『K-50キットレンズについて』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『K-50キットレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-50キットレンズについて

2014/08/12 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 chiffo-nさん
クチコミ投稿数:7件

このたびK-50の購入を検討しており、レンズ選びで迷い書き込ませていただきます。
現在は、ミラーレス一眼(E-PL2)を使っています。
レンズはWズームキットレンズとパンケーキレンズを所持。
写りに不満はないのですが、子供の動きが早くなってきてAFが遅く感じるようになりました。
一眼を使う機会があり、ファインダーを覗いて写真を撮る楽しさを知り物欲が上がっております。
ニコンのD3300、ソニーのα58も触ってきましたが、K-50にひかれています。
そこでお尋ねしたいことが2点あります。
@WレンズキットのL50-200mmと、L55-300mmとどちらがおすすめか?はたまた18-135WRを選ぶべきか?
A後々に手軽さを考えて単焦点レンズを購入するとしておすすめのレンズは?

●被写体:子供(1歳・5歳、日常、発表会、運動会)、雑貨(ブログ用、テーブルフォト)、インテリア(室内写真)、料理、風景。
●写真を撮るのは私が主で、主人はほとんど触りません。
●現在もミラーレスを使っており、レンズ交換は苦ではありません。
●予算的に他にレンズを購入することは難しく、まずはキットレンズでと考えています。
●小柄なので、通常使うのは小さめのレンズを希望しています。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:17827326

ナイスクチコミ!0


返信する
kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/12 13:39(1年以上前)

望遠はL55-300が良いかと思います。このレンズはかなりシャープです。
18-135oは結構重いし、収差が酷く使っていません。

書込番号:17827345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/08/12 13:52(1年以上前)

こんにちは。

運動会、発表会、ですと、300ミリはあった方がいいと思います。

書込番号:17827371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/12 14:25(1年以上前)

発表会、運動会用にはL55-300mmがあった方が良いかなと思います。間近で撮影できるのなら問題ないですが、意外と遠いところから撮影することになるかもしれないですからね。日常用にはL18-55mmで大丈夫だと思います。

あと、テーブルフォト、料理用ですね。L18-55mmは最短撮影距離が0.25mなので、レンズ先端から被写体まで15センチ程度まで寄れるでしょうか。この距離を長いと感じるか短いと感じるかはスレ主さんによりますが、もしかすると、マクロレンズがあった方が良いかなという気もします。DA35mmのマクロは3センチ程度まで寄れるので、今後の候補に入れるほうがいいかもしれないですね。

書込番号:17827453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/08/12 14:31(1年以上前)

運動会なら300mmあると良いですな。

書込番号:17827470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/12 14:58(1年以上前)

私も運動会なら300mmの方がいいと思います。
WRでないのが残念ですが・・・

>小柄なので、通常使うのは小さめのレンズ・・・
K−50はエントリー機に分類されながら、中身は中級機なので競合機と較べると結構重いですよ。
実際に触られての選択なら、外野がとやかく言えませんが・・・

書込番号:17827545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/12 15:19(1年以上前)

chiffo-nさん こんにちは。

望遠レンズを選択出来るのならば大きく重くなるでしょうが、300oまであった方が大は小を兼ねるで良いと思います。

ペンタックスを選択されるとは通だと思いますが、単レンズに関しては沢山選択肢がありますので、キットズームをお使いになられてあなたの撮りたい画角(焦点距離)を考えられたならば選択肢は絞れると思います。

書込番号:17827600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/12 15:59(1年以上前)

こんにちは、Kー50ユーザーです。
自分のときは55ー200までの設定しかありませんでしたが、300mmまであるのなら、こちらが良いでしょう。
ファインダーを覗いて撮るというのでしたら、Kー50が良いでしょうね。

標準のズームレンズも18ー55と物足りないようでありながら必要充分といったとこでしょう。
自分はまたEーPL5ユーザーでもあり、この標準ズームも明るさと望遠以外は大概をこなしてくれるレンズで、贅沢言わなければ(?)必要にして充分でありますね。それとほぼ同じレンズといえそうです。

また、追加の単焦点レンズでしたら、撮影用途からマクロレンズのDA35mmか、少し安くなるFA50mmくらいが良いかもしれません。
あるいは、焦点距離がちょっと長くなりますが、タムロン90mmマクロが安いわりに写りは良いので、キットをしばらく使いながら検討されていくほうが良いでしょう。

自分はタムロン90mmマクロを追加していますが、特に扱いにくいということはありません。
オリの60mmマクロのほうが難しいくらいでした(^^;

書込番号:17827679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/12 17:47(1年以上前)

300mmに一票です♪

書込番号:17827946

ナイスクチコミ!1


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/12 18:13(1年以上前)

スレ主さんの用途なら300ダブルズームキットが無難でしょう。
ただ、300ダブルはカラバリ黒のみだったような…

カラバリ求める場合割高になりますが、ズームキットに現在流通のHDDA55-300WRレンズ(55000位?)をプラスすると簡易防滴のダブルズーム環境が整います。

追加の単焦点は安価に済ませるならDA35f2.4かDA50ですが、この辺りはマクロ能力のあるHDDA35macro Limitedや防塵防滴のDA☆55が競合するのでよく検討しましょう。

書込番号:17828022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/08/12 18:19(1年以上前)

運動会なら300!

水場の風景主体なら簡易防滴な200のWズーム!

書込番号:17828043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2014/08/12 23:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA18-135WR 望遠端で撮影

DA18-135WR 広角端

DA L 55-300

DA L 18-55 なかなか良い解像だと思います。

chiffo-nさん

はじめまして。
既にミラーレスカメラを存分にお使いのようなので、焦点距離以外の観点から私が思う事を書いてみます。
(きっと焦点距離だけならスレ主さんは 200mmと300mmどちらが必要なのかって事はご自分で決められる
のではないかと思います、また、運動会を撮ると言っても、300mmでは撮れるけど200mmや135mmでは撮れない
なんてことは無いと思いますので)

まず、販売されている三種の レンズキット商品ですが、違いはレンズだけではなく、本体にもあります。
それは、「300 Wズームキット」には、カラーバリエーションが無く、本体も 「黒」のみになるようですね。

次にレンズの違いを見ると
@DA18-135WR
ADA L 18-55WR + DA L 50-200WR
BDA L 18-55WR + DA L 55-300

の三通りの組み合わせですね。
私が思うそれぞれのメリット、デメリットは

@望遠端が135mm まで、という以外にはデメリットは無し。レンズ性能はそれほど悪くないし、なんといっても
AFの早さはPENTAXレンズでは最も速いのではないでしょうか。広角から望遠まで一本で使える事にも良さがありますね。

A どちらのレンズも簡易防滴(WR)仕様で、200mmまで使えるところがメリットでしょう。但し例えば運動会等で
お子さんがすぐ側に居る時に55-200mmを装着していると、広角端が50mm(換算約75mm)ですから長すぎるかも
しれないですね。 レンズを18-55に交換すれば済むのですが、運動会(屋外)で天候にもよりけりですが
レンズ交換をする事をどう捉えるか、、も一考してもいいかもしれません。


B300mmまで使えますが、55-300mmレンズは簡易防滴(WR)仕様ではありません。またAと同じ問題で近い時が
55mmですから、これをどう考えるか、、、ですね。


それぞれのレンズの特徴?を私が感じるなりに書いてみます。
DA L 18-55WR ・・・WRではないモデルを使っていますが使いやすいレンズだと思います。何より軽いことから
気軽に撮影出来て、撮ることが楽しくなります。

DA18-135WR・・・多少の雨の中ではこのレンズばかり使っています。広角〜超望遠までレンズ交換なして済むので
天候の悪い中では大変便利。色乗りも良く、AFも速いです。梅雨時期からこの季節は最もよく使っているレンズです。

DA50-200WR・・・使ったことがありません。すみません。

DA55-300・・・・200mmまではシャープですが、それ以上の望遠領域ではシャープ感が物足りなく感じる事もありますが、私にとっては唯一の超望遠レンズなので、出番はとても少ないですが重宝しています。但しAFは遅く、それと
一度AFが迷ったら、行って帰ってくるまでがとっても長く感じます。


オススメ単焦点ですが、、、マクロとかも良いですが、私は DA35/F2.4をお勧めします。
カラーバリエーションがあって楽しいこと、写りはとっても良いこと、とても軽くて手軽なところが大好きです。


以上、、もうスレ主さんは充分にご存知のことだったかもしれませんが、もしも参考になれば。
参考ついでに、手持ちのレンズで撮った写真を貼っておきます。(ボディ機種は違います、失礼します)

書込番号:17829226

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chiffo-nさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/13 07:15(1年以上前)

皆さん、ご親切にアドバイスありがとうございます。
全員への個別の返信は、長くなりますので控えさせて頂きます。申し訳ありません。


近くの電気屋さんでは18ー55のレンズしか触れず、200と300のとどちらがいいのか、レンズの付け替えがいらない18-135がいいのか・・・などと迷ってしまいましたが、300を勧められる方が圧倒的に多かったので、そちらにしようか?と傾いております^^
大きなカメラ屋さんなどたずねて、実際に触れるところがないかも調べてみようと思います。

「大は小をかねる」レンズの世界でも使うのですね(笑)大変勉強になりました。
運動会のお弁当の時間の写真などはPEN×パンケーキレンズを使い、砂埃の中でのレンズ交換は控えようかと思います。
(本当は18ー200などあるといいのでしょうね・・・)

カラバリが200のキットしかないということも、ご指摘されて気付きました。
白×黒グリップが欲しいと思っていたので、最終的には望遠レンズ性能とカラバリ+防滴とどちらを取るか・・・という選択になりそうですね。


運動会は10月末なので、もう少し悩んで9月中には購入して練習をしたいと思います。


花とオジさん、が指摘された本体の重さについては、キャノンの7Xも触ってみたのですが、荷物を軽くしたい時はPENを使えばいいのかな?と思っています。
お金に余裕があればリチウム電池も購入を検討し、軽量化しようと思います。ご心配ありがとうございます。


写歴40年さん、ペンタックス、通好みなんですね。
ペンタックスは亡き祖父がフィルム時代に使っていた一眼レフメーカーでした。
中学、高校生のとき勝手に持ち出して写真を撮っていました。(後から怒られていました)もともとメーカーとして好きなのもあります。


狸穴の銀次さん、Hinami4さん、starwindさん、マクロレンズですね。
お金に余裕が出て来たら色々調べてみたいです。確かにPENで撮っていてももう少し近づきたい・・・ということがあります。
マクロコンバーターを購入しようかと思ったこともありました。レンスを増やす楽しみが増えました。


青空と自転車大好きさん、DA35/F2.4、作品例などをホームページで見て気になっています。
カラーレンズも可愛いですね。今使っているパンケーキレンスに感覚的には近いのかな?と思っています。
写真もありがとうございます。18ー135の作品も素敵で、運動会がなかったらこちらのレンズでも良かったなと思います。


おかげで考えがまとまりつつあります。後は現物を触れるところを探して決めようと思います。
今回はありがとうございました。

書込番号:17829709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/13 07:53(1年以上前)

高倍率レンズも存在しますよ〜(^皿^)
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000449381

書込番号:17829761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiffo-nさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/13 09:59(1年以上前)

ほら男爵さん、
高倍率レンズですか!?物欲がまた刺激されますね!
K-50本体のみとレンズ別で買って9万円・・・。
通常使いの持ち運びを考えると一緒に単焦点が買えるならいいのですが、それだと予算オーバーですね。
いずれ必要であればこういった高倍率レンズも欲しいです。。。


とりあえず、この質問スレッドは解決済みとさせていただきます。
グッドアンサーは皆さんにお付けしたいところですが、K-50とPENユーザーのHinami4さん、それぞれのレンズの説明と写真をアップしてくださった青空と自転車大好きさん、最後に物欲を刺激してくださった(笑)ほら男爵さんを選ばさせていただきました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:17830015

ナイスクチコミ!0


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/14 17:31(1年以上前)

補足です。

HDDA55-300WRレンズは量販店でも45000程度。

それに切り替わる前のDA55-300レンズも新品で35000とあまりリーズナブルではないので、カメラのキタムラ辺りで中古のDA(L)55-300を見繕いつつレンズキットを検討してみては如何でしょうか?

後安価に済ませるにはシグマのAPO 70-300レンズ辺りですかねぇ…

書込番号:17834291

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiffo-nさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/15 10:37(1年以上前)

starwindさん

補足ありがとうございます。

まだレンズを試しに行く時間がありませんが、やはり白×黒のカラバリ捨てがたいと思っています。
試してみて、50-200でもよさそうなら、200のWズームレンズキットを購入して、後々に300のレンズを購入するのもいいかもしれませんね。

ご紹介いただいたレンズ、中古だと来年にでも買えそうな範囲です!
今年は上の娘が年長なので(幼稚園の園庭は狭い)そこまでのズームはいらないかもしれません。
来年300のレンズを購入という手もありそうです。

中古のカメラ、レンズは購入したことがなく抵抗がありますが、キタムラなどで購入すればきちんとしているものなのでしょうか。。。そこらへんも勉強してみたいです^^;

書込番号:17836485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/15 11:04(1年以上前)

〆の後で恐縮ですが・・・

幼稚園〜小の1〜2年生の間は200mmでも大丈夫だと思います。(人によりますが・・・)
にわか雨等を考えるとWRレンズなら、ある程度うろたえなくても済みますし・・・
これも、AFや重量ではライバルに人気を持っていかれるK−50の大きな利点の1つですし・・・
K−50を選ぶからには、その長所を存分に活かしましょう。
300mmは社外品でもいいかも・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10504511920_10505511530_10505011425_10505011403

書込番号:17836564

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiffo-nさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/15 13:08(1年以上前)

花とおじさん

比較ページのURLまで!!ありがとうございます!!(*^_^*)

純正品へのこだわりはないので、社外品でいいものがあれば魅力的ですね^^
値段も、これくらいならお小遣いで買い足しできそうです♪

現在、PENの150mmで十分運動会を撮影できていますので、今年すぐに300mmは必要ないかもしれません。
おかげで気持ちが固まりそうです!!

やっぱりK-50の長所の防滴&カラバリを選んで、後々、望遠&単焦点軽量レンズ購入がいいようです。
レンズを少しずつそろえて、長く楽しみたいと思います。

週末、実機を触って最終的に決めようと思います!ありがとうございました^^

書込番号:17836862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/15 14:16(1年以上前)

そうですね。
PENの150mmは換算300mmですし、
K−50の200mmも換算300mmで同じですし、
実300mm(換算450mm)は必要を感じてから買ってもいいでしょう。

書込番号:17837039

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiffo-nさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/15 17:11(1年以上前)

花とオジさん

35mm換算ってやつですね。
それすらも最近知ったような超初心者ですが・・・(笑)
写真を撮るのは楽しいので、少しずつお勉強もしたいと思います^^

これからも、こちらで勉強させていただきます!

書込番号:17837450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/08/15 18:22(1年以上前)

レンズに関して一言。
レンズ自体は、OEMが増えていますが、デジタルカメラになって、レンズの収差補正が純正レンズでは、自動で補正されます。
その分純正レンズは、こうかになります。
レンズメーカーは、レンズ自体で補正を不要にしようと努力しています。
高倍率ズームでは、補正不足は否めません。

書込番号:17837612

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiffo-nさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/16 12:12(1年以上前)

デジ亀オンチさん

なるほど。純正が高いには高いだけの理由があるのですね。

購入時期にお財布と相談し、こちらでの評判等も見ながら検討したいと思います!
純正中古という手もありますね^^

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:17840037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング