『DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WRで着物姿を綺麗に撮りたい』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WRで着物姿を綺麗に撮りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

立て続けに投稿してすみません。

パーティー会場で着物姿の女性を撮りたいのですが、気を付けるべき基本的な設定などがあればご教授願いたいです。

レンズは付属のsmc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WRで、撮影条件は行ってみないと分かりませんが、人工光しかない室内であることは確かです。
高感度での撮影と、内蔵フラッシュを使っての撮影をするつもりです。
ブレずに綺麗に撮りたいのですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:19503773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/18 22:58(1年以上前)

>撮影条件は行ってみないと分かりませんが、

条件がわからないと、設定もわからないように思いますが


>高感度での撮影と、内蔵フラッシュを使っての撮影をするつもりです。

追加で機材は購入しないで設定のみでなんとかしたいということでしたら
おっしゃるとおりの方法で、普通に撮影するといいと思います。

気をつけるのはフラッシュ無し撮影のときは、シャッター速度を下げすぎて手振れしないようにする
フラッシュありのときは、背景に影が写らないように壁際で撮らないようにする
といいようにおもいます。

本来であれば、明るい単焦点レンズを用意したり
外部ストロボ(+ディフューザー)を用意したほうがいいかなと思ってしまいますが
難しいのでしょうね。

書込番号:19503872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/18 23:13(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

返信ありがとうございます。

>条件がわからないと、設定もわからないように思いますが
やはりそうですよね。失礼しました。

>フラッシュありのときは、背景に影が写らないように壁際で撮らないようにする
これはありがたいアドバイスです。気を付けます。

>本来であれば、明るい単焦点レンズを用意したり
欲しいですけど現在予算がなく間に合いません。手持ちの機材で頑張ります。

書込番号:19503939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/19 00:13(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/sp/lighting/technique/technique.html

ディフェーザーのところ読むと、 コンビニ袋 も代用になるとか書いてますのでフラッシュに被せてみてはどうでしょう?
首すじの影の部分

書込番号:19504157

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/19 04:07(1年以上前)

> 人工光しかない室内であることは確かです。  

RAW撮り、あるいは RAW + JPEG 必須かとおもいます、 
人工光と言っても 光源の種類はひとつではないはず、蛍光灯、白熱灯、スポットライトなど、 
いわゆるミックス光での撮影になると思われますが、ミックス光下でのオートWBはとても不安定です、 

女性を綺麗に撮りたいということですが、光量も不足気味と想定されるし、WBも不安定となると、
肌の色が不健康にくすんでしまうと思われます、 
RAWファイルから現像するときに、色調整や明るさ調整が必要かとおもいます、

また、フラッシュ撮影では、女性のお顔が白トビしやすくなります、 
露出はアンダー目がよろしいかとも思いますな、 

他の方も仰ってますが、ディフューザーも使用された方がよいかと、、 
カメラ内蔵フラッシュだと バウンス撮影のテクニックは難しいし、にこにこkameraさんが仰る白いコンビニ袋、
あるいはティシュペーパーをうまく使う手もあります、 
とにかく フラッシュの直射光は当てないことです、 女性は柔らかく、柔らかく・・・・・  
                 

書込番号:19504430

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/19 06:58(1年以上前)

>にこにこkameraさん

>ディフェーザーのところ読むと、 コンビニ袋 も代用になるとか書いてますのでフラッシュに被せてみてはどうでしょう?
>首すじの影の部分

分かりやすい例ですね。やはり直接フラッシュを当てると良くないんですね。ありがとうございます。


>syuziicoさん

>RAWファイルから現像するときに、色調整や明るさ調整が必要かとおもいます、

別スレでもアドバイスをいただきました。撮影時にはピント、SS、露出に集中ですね。

>また、フラッシュ撮影では、女性のお顔が白トビしやすくなります、 
>露出はアンダー目がよろしいかとも思いますな

これも経験しました。顔が白トビし、衣装もテカってしまい悔やんだことがあります。
露出アンダーで柔らかい光。とても参考になります。

書込番号:19504537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/01/19 07:50(1年以上前)

どなたもお書きになっていないので・・・

K-50の内蔵ストロボ(フラッシュ)はGN(ガイドナンバー)が12です。この数値はISO100の時に、光が到達する距離と絞り数値の相関関係を表します。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/24/02.html

もし18‐55oの望遠端を使うと仮定すれば、開放F値は5.6ですから、到達距離は約2mという計算になります。もちろん、ISO感度を上げるにつれて到達距離は伸びます。これをお忘れなく。

なお、ディフューザー(コンビニ袋やティッシュペーパーも含めて)を使うと光が減衰しますので、それも念頭に入れておかれるとよろしいかと。

私も記念写真でもない限り、ストロボの直射は避けられたほうが無難だと思います。メイクアップした女性の顔がテカテカ光るのに加えて、背景との距離がある場合は人物だけが浮き出て背景が暗く沈みこんでしまう懸念もあります。

スローシンクロといって、人物と夜景の両方をきれいに写し込む技法もありますが、これは三脚がないと無理でしょう。

「パーティー会場で着物姿の女性を」とお書きですが、被写体となる女性の許諾を得て撮られるんですよね?  であれば、ちょっとの間動かないようにお願いして、ISO800程度でノーストロボでチャレンジしてみられては?

やはりストロボを使った写真と違って自然な雰囲気が得られると思うのですが。18‐55oであれば、シャッタースピード1/30秒くらいまでなら手ブレはそんなに心配しなくても良いと思います。(もちろん、事前に練習が必要ですが)  私は数多くの結婚式・披露宴を撮ってきましたが、薄暗い会場でも何とかなりますよ。

それからAFですが、やはり確実なのは中央1点固定でしょう。きちんと半押ししてピントを合わせましょう。

書込番号:19504600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/19 07:59(1年以上前)

会場によっては、小さなスポットライトや天井埋め込みのダウンライトが
あったりします。
それらとどう対峙するかが運命の分かれ道です。

撮影場所を少し変えるだけでがらりと改善するかもしれません。
大光量フラッシュ+ハイスピードシンクロで、定常光の影響を
排除できるかも。

少なくとも、ホワイトバランスだけはグレーカードを使って
きちんと合わせましょう。

書込番号:19504614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/19 09:47(1年以上前)

内蔵ストロボ直射はやはりきついので、
ディフューザーは使いたいですね。

http://www.imagenique.com/collection/csls.html

こんなのはどうでしょう? (すみませんが、私は使ったことないです。)

書込番号:19504800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2016/01/19 10:13(1年以上前)

bump1009384さん こんにちは

>人工光しかない室内であることは確かです。

人工光がどのような物か 分からないと判断し難いのですが 内蔵ストロボ使用で一番問題になるのが 背景が 暗く落ちてしまい ストロボで撮りましたと言う写真になりやすい 事だと思います。

その為 まず背景が明るく邪魔物が無い場所を探し ストロボ無しで背景が少し暗めか ちょうど良い位の露出になるよう 露出をマニュアルで決めるのですが その時手ブレを起こさない程度に ISO感度上げておくことが必要です。

そのセッティングが決まったら 内蔵ストロボを使い 撮影すると 背景はマニュアルで決めた露出 人物は ストロボで適正露出の写真が撮れると思います。

その時 ストロボが 強く感じたら ストロボの調光をマイナスに振ってあげると良いと思います。

書込番号:19504846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/19 14:53(1年以上前)

下の写真を拝見したら良い写真撮られているので撮影技術は大丈夫そうですね。(えらそーですみませんw)

ポトレですから背景の整理と光線の選び方になりますね。
モデルさんオンリーな感じか、背景も含めての写真にするか。
着物の柄がきちんと見えるポーズに心がけるのも。

下見していい場所を何か所かキープしておくとあわてないでいいかもです。

あと横位置だとストロボ直でもまあいいですが、縦位置だと気になる影が出ちゃいますね。

もし許せばDA50mmF1.8と手頃な折り畳みレフでも有ると便利です。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AC%E3%83%95%E6%9D%BF/ct/211094_500000000000000301/

ズーム付きLED懐中電灯なんか有ると縦位置でも使えます。

書込番号:19505471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/01/20 02:33(1年以上前)

厳しい言い方になりますが設定でどうこう出来る問題では無いと思いますよ

写真の9割以上がカメラなどの設定ではなくテクニックですからここで質問している時点で無理だと思います

カメラや機材に依存するのではなくテクニックや知識を勉強するのが一番綺麗に撮影出来ます

書込番号:19507299

ナイスクチコミ!5


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/20 07:51(1年以上前)

設定でどうこう出来る問題では無いと、テクニックでもどうこうしにくいようにも思いますが、
機材の違いでものすごく撮りやすくなることはあります。

望遠側の2段の違いは大きいです。
SP AF 17-50mm F/2.8
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511925/#tab
SP AF 28-75mm F/2.8
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511663/#tab

場所にもよりますがバウンスできるフラッシュがあると撮りやすくなります。
NeewerTT560 フラッシュ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GRV977S

書込番号:19507527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/20 09:22(1年以上前)

本題に関係なくてスミマセン

zorkicさん
>NeewerTT560 フラッシュ
>http://www.amazon.co.jp/dp/B00GRV977S

や 安っ!

愛用のauto30SR、最近チャージがだいぶ遅くなってきてたんで
ちょうどこういうの探してました 紹介感謝です!

書込番号:19507702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 22:58(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

返信ありがとうございます。

>もし18‐55oの望遠端を使うと仮定すれば、開放F値は5.6ですから、到達距離は約2mという計算になります。もちろん、ISO感度を上>げるにつれて到達距離は伸びます。これをお忘れなく。
具体的な説明をしていただきありがとうございます。少し頭の中を整理して撮影に臨まないといけないようです。

>であれば、ちょっとの間動かないようにお願いして、ISO800程度でノーストロボでチャレンジしてみられては?
はい。やってみるつもりです。やはりISO感度の許容範囲は800ぐらいですか。

>それからAFですが、やはり確実なのは中央1点固定でしょう。きちんと半押ししてピントを合わせましょう。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19509829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 23:13(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

返信ありがとうございます。

>少なくとも、ホワイトバランスだけはグレーカードを使って
WBは現像時に調整できるというご意見もありますがどうなんでしょう。
グレーカードなるものを持っておりません。使い方は調べてみますが撮影までに間に合いません。

書込番号:19509892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/20 23:18(1年以上前)

>SakanaTarouさん

返信ありがとうございます。

>こんなのはどうでしょう? (すみませんが、私は使ったことないです。)
これは昨日注文しました。使い方が手軽そうなので。露出の補正には気を付けないといけないみたいですが。
ディフューザーも使ったことがないので結果が楽しみです。

書込番号:19509922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/21 14:52(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます。

>その為 まず背景が明るく邪魔物が無い場所を探し ストロボ無しで背景が少し暗めか ちょうど良い位の露出になるよう 
>露出をマニュアルで決めるのですが その時手ブレを起こさない程度に ISO感度上げておくことが必要です。
これは撮影モードをマニュアル露出にすると言うことですね。文字通りですが。

>そのセッティングが決まったら 内蔵ストロボを使い 撮影すると 背景はマニュアルで決めた露出 人物は ストロボで適正露出の写真が撮れると思います。
そうなんですね。経験が少ないので一発で決められるか非常に不安です。アドバイス通りに出来るかどうか分かりませんが余裕があれば挑戦してみます。

書込番号:19511374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/21 15:02(1年以上前)

>水溶きカタクリコさん

返信ありがとうございます。

>ポトレですから背景の整理と光線の選び方になりますね。
>モデルさんオンリーな感じか、背景も含めての写真にするか。
>着物の柄がきちんと見えるポーズに心がけるのも。
出来るだけモデルオンリーにして、着物の柄を綺麗に撮りたいと思っています。
その場に行ってみないとどんな位置から撮れそうか分からないので不安は尽きません。

>もし許せばDA50mmF1.8と手頃な折り畳みレフでも有ると便利です。
今回は間に合いませんが入手したいレンズですね。レフは初心者には使い方が分かってないので見送りです。

書込番号:19511388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/21 15:05(1年以上前)

>餃子定食さん

返信ありがとうございます。

>カメラや機材に依存するのではなくテクニックや知識を勉強するのが一番綺麗に撮影出来ます
そうですね。精進します。でも今できる最善は何かを知りたくて投稿しました。

書込番号:19511391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/21 15:09(1年以上前)

>zorkicさん

返信ありがとうございます。

>機材の違いでものすごく撮りやすくなることはあります。
>望遠側の2段の違いは大きいです。
今は予算が無いので残念ですが買えません。もっと基本を学んでから機材の追加購入を考えてみます。
今回は既存の機材でより良く撮れる方法を模索していますので。

書込番号:19511398

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/21 21:37(1年以上前)

機種不明

最近使ってませんけど

>オミナリオさん

スレーブに使ってますが反応もよくて重宝してますよ。
至極単純な設定しかできなくて使いやすいです。

NEEWERのカメラ関連商品は結構よい印象で、安いマウントアダプターを買うと付属品なんて何にもないことが多いけど、NEEWERは安くてもカメラとレンズの2種類のマウントそれぞれレンズリアキャップとボディキャップが付属してきたり。

書込番号:19512351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/23 14:42(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュ撮影

フラッシュなし

皆さまからありがたいアドバイスを沢山いただきましたが生かし切れませんでした。
構図は有り触れた記念撮影となり、背景も左上パーティー主催者の幕が邪魔です。
特にフラッシュ撮影は駄目でした。ディフューザーも間に合わず直射しましたがWBも崩れた異様な写真になりました。
フラッシュなしは顔、特に目元、口元が暗くなっています。
レタッチソフトで補正した結果を参考までに載せます。名前などは消しており、ご本人の承諾は得ております。

書込番号:19516882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/23 15:11(1年以上前)

>bump1009384さん
何事も経験ですから。
やはり内蔵フラッシュ直射はきついですよね。

次回に備えてバウンスのできる/ディフューザーの付けられる 外付けストロボを用意されるといいでしょう。

http://aska-sg.net/ht_photo2/017-20050119.html

書込番号:19516947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/26 16:50(1年以上前)

>zorkicさん

>NeewerTT560 フラッシュ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GRV977S

紹介していただいたフラッシュはディフューザー付きのように見えますが間違いないでしょうか?
非常に安いので入門用にいいなと思いました。

書込番号:19526800

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/27 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フラッシュなし

TT560直射

TT560+付属デフューザー直射

TT560バウンス

ディフューザーついてますが直射で十分光を拡散して肌のてかりを消すほどの効果はたぶんないと思います。下のものなど使ってますが、ディフューザーは期待通りの効果がでないことが多くて難しいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W9KPHD4

ペーパータオル、ティッシュペーパー、マスキングテープなどでも十分、とういか市販のものよりよかったりすることもあります。ちょっと見窄らしいんですが状況に応じて調整もできます。

天井や壁にバウンスさせた方がよいのですが上のような会場で天井バウンスだけだと顔の下に影が少し出るかもしれません。

書込番号:19530879

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/27 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

右上からバウンス

左上からバウンス

右上と左上からバウンス

.

書込番号:19530896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/28 13:10(1年以上前)

当機種

ディフューザー使用

>zorkicさん
作例ありがとうございます。違いがよく分かりとても参考になります。
フラッシュを使うならバウンス撮影でないと自然な感じは出せないんでしょうか。

>SakanaTarouさん
http://www.imagenique.com/collection/csls.html
>こんなのはどうでしょう? (すみませんが、私は使ったことないです。)
買いました。内蔵フラッシュで使ってみた結果を載せます。プログラムモードで、SSが遅くなってしまいぶれてしまいました(^^;;
こんな例しかなくてすみません。直射よりはかなり柔らかくなったと思います。

書込番号:19532214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/28 13:26(1年以上前)

>bump1009384さん
直射よりも柔らかいけどやっぱりかたいですよね。

やはりできるものならバウンスしたほうがいいでしょう。

私はこの本を読んだんですが、完全に素人向けのわかりやすい本なのでおすすめしておきますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4056101132

書込番号:19532242

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/29 07:35(1年以上前)

状況次第で、天井が高かったり壁が暗い色だったりする場合はうまく使えませんが、
有効に使える場所であればバウンスさせた方が光がより柔らかくなると思います。

内蔵フラッシュ光量補正(+1EV)をもし使っていなければ
その1段分でシャッタースピードが1/30秒にできてブレにくくなったかもしれません。

SakanaTarouさんお勧めのディフューザーは上が開いていてバウンスの効果もあって
一般的なディフューザーよりずっとよいようですね。これと同じ効果?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20150423_699073.html

ただこの値段でも効果は十全ではないような気もするので、
内蔵フラッシュにディフューザーをつけて光量を調整しながら外部フラッシュをスレーブでバウンスさせるのがよいように思います。(向きを調整しながら)

また、白飛びすると補正できませんが、光が少ないとノイズが出やすくなるので、白飛びしないぎりぎりまで露出を上げて撮るために設定を変えながら多めに撮ることになるので、事前にある程度調整しておいた方がよいです。最善な写真を1枚、は難しいです。さらに、被写体次第、表現方法次第でもあって消す影の量や向きをプロカメラマンは調整するのかと思いますが、メーカー作例でも下ぐらいなのでやっぱり簡単ではないみたいです。

http://www.sunpak.jp/japanese/special/bounce/
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/bounce/
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/bounce_flash/bounce_flash02.html
http://www.sony.jp/ichigan/community/acc/06flash/02.html

書込番号:19534620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 Loki's Photo Blog 

2016/01/29 18:31(1年以上前)

コメントをいただいた皆さま

色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
どのご意見も参考になりました。全部にグッドアンサーを付けたいくらいです。
まだまだ未熟ですので解決とは言い難いですが、クローズとさせていただきます。

>SakanaTarouさん
本を注文しました。少し腰を据えて勉強します。ありがとうございました。

>zorkicさん
作例を交えたアドバイスありがとうございました。

書込番号:19536139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング