PENTAX Q7 ダブルズームキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
気候も良くなってきましたので、ペンタQ7,Q10を使って春の花をメインに撮影してきました。
4月は気温が低めでしたので、春の花たちは比較的長く咲いているようでした。
花の名前は疎くて分からないのですが…どの花も綺麗に咲いていましたよ!
和みました。
書込番号:17474139
7点


こんにちは。
最初の3枚目以外はBC使ってるんですよね?
書込番号:17479587
1点

kagefune8 様
こんにちは。返信いただきありがとうございます。
そうなんです。この日はBCたくさん使いました。
周囲が簡単にボケてくれますのでありがたい機能です。
書込番号:17479671
3点

なしゅらるさん こんにちは。
>BCたくさん使いました。
やっぱそうですか! 意図して使ってらっしゃるならいいんです^^
最初見た時、レンズがぶっ壊れてるのかと思って心配になったので・・・
書込番号:17479749
2点

kagefune8 様
ご心配お掛けしました。
今までBCは殆ど使った事がなくって…。
どのようなボケ具合が出せるのだろうと思って
いっぱい撮っちゃいました^^;
シーンによって使い分けが必要ですね!
勉強になりました^^
kagefune8さん、ありがとうございました!
書込番号:17479894
4点

なしゅらるさん、こんにちは!
Q7でも結構ボケるのですね。
どれもいい感じで撮れていると思います。
それにしても春の花は色鮮やかで素敵ですね!
書込番号:17481599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えいえい0123 様。
こんにちは。返信いただきありがとうございます。
構図にもよるのでしょうが、結構BCでもボケてくれます。
BCは3段階の調整ができます!面白いです^^
でもAvで調整したほうが撮影の腕は上がるかもしれないですね^^;
チューリップ等の春の花から、そろそろ初夏の花にバトンタッチ
となっていくんですね!
やっぱり綺麗な花たちには癒されます^^
書込番号:17481908
3点

なしゅらる さん
こん**は。
ぼけって「センサーサイズ」「絞り」「焦点距離」だけにあらず、『「カメラと被写体までの距離」と「被写体と背景までの距離」』がとても重要だったりしますから、グッと寄って引き離せば、ぼけますけど、それでは構図的に厳しいときもありますから、BCも併用すると表現の幅が広がりますよね。(^^)
06レンズ使という手もあるでしょうが、06レンズは最短1mなので余り寄れませんから、相当背景を引き離さないと難しいですし。
書込番号:17492082
3点

股太郎侍 様。
今晩は。返信いただきありがとうございます。
花の柔らかい色合いが、さり気なく強調されて素敵です。
背景のぼかし具合でメインが引き立つものですね^^
06レンズでも綺麗にぼけを効かせられるものなんですね。
06レンズ持ってはいるのですが、殆ど01レンズを使っていましたので…^^;
確かにBCって言われます通り、表現の幅が広がります。
私は今回BC効かせすぎた感がありました…^^;
アドバイス参考に、02,06レンズでも表現豊かに撮っていこうと思いました^^
書込番号:17494753
1点


なしゅらる さん
こん**は。
06レンズをお持ちでなら、ぜひ06レンズも使ってあげてください。
テーブルフォトで一輪挿し等撮影されるなら、06+クローズアップレンズもアリだと思います。
06レンズは最短1mですが、最短まで被写体に寄った上で、被写体と背景の距離をグンと引き離せば、結構大きなボケが得られます。
35mm、APS-C、m4/3と同じツモリでは「センサーサイズで力業し」できないので「ぼけない」と思われがちですけど、06レンズや、撮り方次第では05レンズでさえ、それなりにぼかす事は可能ですから。
それで物足りないなと思ったら、BCで補ってやれば良いと思います。
「ぼけ」に関する解説のページは色々ありますが、このあたりを参考にされるとどうでしょう?
「第二部 コンデジのボケについて」が、そっくりそのままQシステムで応用できると思います。
http://space.geocities.jp/kawananoriyuki001/focus.html
被写界深度計算機で1/1.7型センサーでのボケのシミュレートもできます
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
書込番号:17496758
3点

鴉螺鴟瓦婀鑼 様。
今晩は。返信いただきありがとうございます。
06レンズ使用で、主役を際立たせた綺麗な写真が
撮影できるのですね!とても参考になります。
06レンズ、多用しなければ^^;
スカイツリーの近くにも綺麗な春花が咲いていたのですね。
主役周辺の景色を撮影されるなんて通なんですね^^
旅行の思い出も鮮明に残りますしね!
書込番号:17498163
1点

股太郎侍 様。
今晩は。
「第二部 コンデジのボケについて」と「ボケのシミュレート」
お気に入りに追加させていただきました。
とても理解し易いHPです。実例写真と絵の組み合わせが実に優しい^^
又、シミュレートも出来るなんて…こういうHPがあったんですね。
楽しく感じます。趣味を深めていけそうな気がしてきました!
ありがとうございます。
股太郎侍さんの最初に載せていただいた写真、Q7とQ10で撮影されていたんですね。
Q7と01レンズでより広角に、Q10と06レンズでより高倍率に…でしたでしょうか。
ちなみに私はQ7シルバー,Q10レッドで春花撮影でした!
今度、このカメラで撮りに行くときは06レンズに大活躍してもらいます。
もう家で置いてきぼりにさせないですよ!
それから高級一眼からコンデジと、たくさんカメラお持ちなのですね。
撮影されるポイント等で今回はこのカメラっと決められるのでしょうか。
羨ましいです^^
書込番号:17498323
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





