


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ
今日は台湾のTPダイレクトさんからカメラケースが届きました。前のカメラの時から気になってましたが、手が出せませんでした。しかし、ここの過去スレから、取り寄せた人がいたので安心して注文できました。12日に発送のメールが届き、届いたのが今日なので早かったと思います。ボディケースは電池のところが開くのが選んだ決め手です。また、カバーもあるのがうれしいです。カバンに放り込めます。
私はカメラ買ったらイロイロいじりたいので、カメラケースとバッテリーケース(TPダイレクト製)、ストラップ(ユリシーズ)、金属製レンズフード、レリーズボタンを買いました。皆さん、それぞれイロイロ楽しまれてると思いますが、どんなふうにされていますか?
書込番号:18785182 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

harmonia1974さん こんにちは
自分の場合 20mmにはドームフードを付け 45-200mmには ぶつけて傷つけやすいので ニコンの金属フードに変えただけで 後は ノーマル状態です。
書込番号:18785420
0点

harmonia1974さん ご購入おめでとうございます。
GX7はカメラケース似合いますよね。私はTPの黒、ショルダーストラップは幅広のTP1881にしてます。
台湾のメーカーでしたので購入に躊躇しましたが、直売のページが有ること、他の方にもお勧めしていたので、私も買ってみないととまずいという変な使命感で購入しました。(^_^;)
ボディケース付けたままで多少引っかかりますが電池、CFカードが出せるのがいいですね。あと自己満足ですが結構かっこいい!
あとサムレストSTOKのMZ-003を付けてます。3mmぐらい台紙をかましてフラッシュに当たらないように付けてます。ネジ止めですので動くことはありません。
書込番号:18785579
3点

もとラボマン2さん〉 ぜひ写真をアップしてください。
しま89さん〉なるほどサムレストですか。値段も手頃だし、その手があったかと思いました。確かにボディケースつけるとさらにかっこいいですね。持ちやすい気もします。満足度高いです!
月乃うさぎさん〉使いこまれてる感がカッコいいですね。フードも渋いです。本体、ガリガリっとやったわけですか?ものすごくクラシカルに見えて味が出てますね。撮影はXZ-2のドラマチックトーンでしょうか。私も持ってました。良いカメラなんですがAFのせいで手離してしまいました。
書込番号:18786820
0点

harmonia1974様
本体ガリガリっとしましたら、きっと銀色の素地が出てくると思います。
ビンテージ感漂うように真鍮色を塗布しています。
ケースはTP 背面にはサムレスト
レンズはオリ17mm/F1.8にライカ風フード…こちらもエイジング仕様であります。
書込番号:18787372
3点

航空機撮影用カスタマイズ(≧∇≦)
ケースは底が開いてバッテリーとカードが出し入れしやすいものです。
ナックルストラップも気に入ってます。
書込番号:18787777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

harmonia1974さん 返信ありがとうございます
> ぜひ写真をアップしてください。
ドームフードの写真貼っても面白くないので レンズを変えて貼って置きます。
書込番号:18788514
2点

月乃うさぎさん〉アドベンチャーですね〜。
風は西からさん〉ガンダムとかに出てきそうな感じですね。ロックオンされそうたらひとたまりもなさそうですね。航空機もいけるんですね。ミラーレスの進化にも驚きました。クラシカルな感じにしている画像が多い中とても新鮮です。
もとラボマン2さん〉ライカ35mmがいい!と思いました。と同時に、オールドレンズも気になる私でした。フォーサーズからマイクロフォーサーズにシステムチェンジしたばかりですが、恐ろしい沼に私は取り囲まれている気分です。
書込番号:18788706
0点

ドレスアップというほどのことはしていませんが…
純正ケース DMW-CGBX7-K
ハンドストラップ DMW-HSTG1-K
そしてPZ14-42には37→58のステップアップリングをかまして、
Kenkoの保護フィルターを取付、レンズキャップはDMW-LFC58 です。
書込番号:18788748
2点

harmonia1974さん、おはようございます。
ポートレート又は動物撮影用カスタマイズ
GX7 + Carl Zeiss MP 100mmF2
ハーフマクロレンズで最短撮影距離が短いハイスピードレンズです。
被写体に寄れるので重宝しています。
ワイヤレスラジオトリガーを使いオフカメラフラッシュ撮影しています。
これに必要に応じ可変NDフィルターを装着し背景の光量を調整しています。
書込番号:18789998
2点

Koredakoreさん〉ステップアップリングは有効活用でしょうか。我が家にも前のカメラで使ってたステップアップリングやフィルター類が無駄に眠ってます。
Berniniさん〉何だか新兵器的な感じですね。フォーサーズ使ってた時は、70-300mmの超望遠レンズ使ってて、カメラに装着するとこういう感じでした。今はPZ45-175×2倍テレコンで代用です。どうせ大きく印刷したりプリントしないから十分なんですけどね。しばらく先立つものなし…。
書込番号:18791676
2点

harmonia1974さん、こんばんは
>ステップアップリングは有効活用でしょうか
はい、ボデイケース以外は自宅にあったものです。
ハンドストラップはLX5に着けていたもの。
ステップアップリングと保護フィルター、レンズキャップは、GX1付属のPZ用に購入して使っていました。
58mmのステップアップリング利用はGX1のスレで書き込みがあったのを真似させてもらいましたが、
割と見た目が良くなりますよ。
いまは、LX5もGX1も手元に無く、パーツだけが残っていたのでGX7に取り付けてみました。
書込番号:18792435
2点

harmonia1974さん今晩は
なんかレンズ自慢になってきたので私も便乗させて下さい。
GX7を購入した理由の一つにマニュアルレンズでも手ぶれしないで撮影が出来ることです。
GX7+FD50mmF3.5マクロ+エクステンションチューブ
近所のカメラ屋で安く手に入れたのですがなかなか使いこなせず苦労してます。
書込番号:18792574
1点

harmonia1974さん、返信ありがとうござます。
>何だか新兵器的な感じですね。フォーサーズ使ってた時は、70-300mmの超望遠レンズ使ってて、カメラに装着するとこういう感じでした。
フルサイズで中望遠ハイスピードレンズでもマイクロフォーサーズだと望遠レンズですね。換算200mmでF2の明るさをもったレンズはマイクロフォーサーズにはないですが、使ってみるとなかなか面白いです(もの凄く軽いニーニーって感じ^^)。私的には新兵器って感じですね。
100mmF2のピンはすごく薄くなるのでフルサイズのD800/D800Eではフォーカシングスクリーンを交換して使用していました(ニコンでは正規のパーツはだしてませんので自己責任での改造になります)。
GX7はボディ内手ブレ補正やピーキングがあるので撮影は笑っちゃうくらい楽になりました。体の前後微動によるフォーカスブラケットの効果もファインダーで確認しながら撮影できるので歩留まりがかなり上がりましたし。
ホットシューにつけたCactusV6もLumixと相性が良く日中屋外でもフラッシュの不発が全くありません。フラッシュ(スピードライト)のブランドは問わないのでLX100、GX7、D4Sとフラッシュを共用・混在して使え荷物が減らせるので重宝しています。手元で1/10EV単位の調光が簡単にできるのは本当に楽です。この前パーティーで会場に予め4灯設置したフラッシュを逐次切り替えつつカメラを変えて撮影しましたがうまくいきました。
(広角D4S/16-35mmF4、標準LX100、望遠GX7/MP100mmF2(ビデオ兼用))
最近発売された42.5mmF1.7と100mmF2に合わせ設定をカスタマイズして快適に撮影ができています。
書込番号:18792823
2点

koredakoreさん〉なるほど。私もリング類などつけてた本体処分したので蝉のぬけがら状態です。なんか捨てるのはもったいないので一応残しておくことにします。
しま89さん〉手ぶれの存在は確かに大きいですね。私の前機種はオリンパスだったので、見落としかけてました。手ぶれがついているとオールドレンズ使いやすいし、このカメラマニュアルフォーカスもしやすくなってますよね(まだやってない)。ということはできることの幅が広がるわけで、とってもPanasonic機、危険な地雷付きカメラになってきつつありますね(ー ー;) まとまったお金できたら地雷踏みそうです。
Berniniさん〉作例までありがとうございます。めちゃくちゃいいじゃないですか!!女性らしいとってもやわらかい仕上げになってますね。 子どもたちを撮ることが多いので魅力的です。シャープネス下げてます?私も42.5mmF1.7欲しくなりました。こっちの方が寄れるのとAFと手ぶれがバッチリ効きそうです。前にオリンパス・フォーサーズの50mmF2.0マクロ持ってましたが、このたびのシステムチェンジにより処分しました。バッチリ決まった時はめちゃくちゃいい絵を出してくれたのですが、AFが迷って使いにくいのと、旧規格フォーサーズは卒業したいのでドナドナとあいなりました。しばらくコスパのいいオリンパス45mmF1.8で楽しみます。
書込番号:18792896
1点

月乃うさぎ様
かっこいいですね。
宜しければハンド・ストラップどちらで購入されたか
教えていただけないでしょうか?
書込番号:18871192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





