


このケース見た目が良く、人気が高いので買ったのですが、とんだ粗悪品です。
簡単なファンコントローラがあるのですが、PCを組み立てて、OSインストール後、このボタンを興味本位で低速側に押してみました。
それから数十分後、部屋には異様な匂いとカスミが。
あわててコンセントを抜いて、原因を調べてみたら、ファンコントローラのボタンが戻らず、ボタンが取り付けられている基盤が焼け焦げていました。ケースまで焦げて変形していますのでかなりの熱が加わったものと思われます。
新品だったからまだ良かったものの、少し使い込んで誇りでも溜まっていたら火事になるところです。
販売店に問い合わせてて、ケースみの返品扱いになりました。このメーカーは大丈夫か?と聞いてみたところ、大丈夫という保証はないとのこと。もしも火事になったら大変ですよ。このメーカーは信じてはいけないと思える出来事でした。
しかし、販売店もせめて電源も交換して欲しいですよ、過電流が流れて、故障を誘発する可能性があるわけですから。
電源周りは信用できるメーカーがいいですね。
安物買いの銭失いになりますよ
書込番号:18232158
3点

ただの不良品でしょ
ほとんどの人がまともにつかってます私も
書込番号:18232184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しかし、販売店もせめて電源も交換して欲しいですよ
電源ユニットは,別売品では ???
書込番号:18232191
6点

これは、なんともご愁傷さまとしか言えない事例かと。
壊れた電源の弁済求めるならケースのメーカに言うべきながらザルは潰れましたしね。
ケースのメーカ自体が無くなったので焼けた補償も
出してくれるトコが無い状態じゃないかと思います。
残るは販売した店の対応ですが、面度見良い店ならケースの同額交換まで面倒見たとしても電源壊れたとかの保証まではしないでしょうね。
アタリハズレがあるもんだ、と諦めるのが吉かと思いますよ。
当たった人には慰めにもならん話で恐縮ですがね。
似て非なる話ですが因みにサイズさんの電源で
不良品による巻き込み破損の対応は非常に良心的で助かりましたよ。
電源焼けてマザー一式巻き込まれたのですが、
壊れたとおぼしき物又は焼けて被害が想定出来る品はレシートで返金補償して頂けました。
顧客を大事にする会社は潰れない、良い例だと思いますね。
書込番号:18232320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

経営破綻と潰れるのは別物ですよ。
まだ潰れてはいません。
勿論、経営再建と資金繰りが上手くいかなければ潰れますが...
尤も現状会社が不安定なのは間違いないですし、特に優れているとも言えないので人に勧めたりはしません。
書込番号:18232744
0点

ZALMANなら代理店軽油なら確か代理店が保証して要るはずですが。
保証が無くなっているわけでは無いと思います。
又、電源からの過電流でケースのswitchが壊れた訳では無いので電源は関係無いと思います。
それともswitchから電源に過電流が流れるのですか?
私も使っていますが何とも無いです。
只の不良品だと思います。
価格からすればそれほど悪くは無いですが。
作り自体は余り良くないので私も人には勧めませんね。
書込番号:18233154
1点

ごめんなさい過電流か流れないですが過負荷はかかるかも知れませんが
switchからの負荷位では大丈夫だと思います。
書込番号:18233171
1点

uPD70116さんToshi1967さん
ご指摘thxです。
そうか〜まだ一応大丈夫だけど予断は許さない状況って事でしたか、失礼しました。
ザル自体CPU冷却の会社で、製品は結構好きなメーカでしたから左前な状況は残念に思ってました。
書込番号:18234274
0点

ご返信ありがとうございました。
ただのあたりハズレではすまない事故だと思います。火事まで発展すれば人命に関わります。
それに販売・製造側は沢山の中のひとつでも、購入側はたったひとつなんです。
子供に使わせる目的で組みました。
夜中に子供部屋で出火したらと思うとゾッとします
電源は過電流ではないですね^^;
ご指摘のとおり、過負荷ですね。
過負荷により、寿命に影響が出てくる場合を懸念してます。
特に今回のような事故があると電源周りはナイーブになります。
電源は別売ですが、一式で購入したため、総括で保障してもらいたかっただけです。
それに、ケースを買い換える際、次の候補が電源付なので。。。
工業製品なので不具合があるのは理解してますが、テストもしてないんでしょうね。
こんなんだから会社が傾くんでしょう。
自分でもうザルを使うことはないですし、間違っても人に勧めることはありません。
逆に使っている人、これから使おうとしている方に警告を発する意味で書き込みしました。
当たりでもハズレでも、同じ部品と同じ回路を使っていること、同じ手順と同じ管理で組み立てられていることをお忘れなく・・・。
販売店さんからは、ケースの返品と、真下で焼けたDVDドライブの返品の申し出がありました。
比較的良心的であったと納得しています。
電源は非常用の暫定予備電源に取くことにします。
次は多少高くても信頼できるメーカーのものを買うことにします
ありがとうございました
書込番号:18238484
1点

信用のおける、又は信用できそうな電源についてあては?つけてますか?
あとケースの扱いについてキツイ言葉かもですが追加をば。
安物買いの銭失いと仰有られてましたが、PCケースとはあくまで他のコンポーネントをまとめて放り込む部品であり怪しい電気系パーツなんぞ必要ない!
と割り切っていればそんな信頼のおけないファンコンなぞ触りませんし事故も起きなかったわけで。
使えるものは何でも使う、素性が知れなくても使う姿勢、考え方にも問題があったのでは?
とも言えませんかね?
買った値段相応の品物が構成として組まれている訳で。
私ならケースファンはマザーに直結するか別売りで専用で売られているファンコンを買います。
と、まぁ終ったことグダグダ書いてもアレですね。
電源について個人的には恵那ことエナーマックスを
オススメしておきたいです。
(価格帯ハイエンドの品物使ってる人なので普及価格帯の良さげな品を販売しているか!?自信が無いですけど)
他社は他の方にお願いします。
書込番号:18241084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで、3台組み立てましたけど、そのような不良品にあたったことはありません。
気持ちは判りますが、ちょっと表現方法が違うと思いますよ。
韓国の会社の商品ですが、コスト・パフォーマンスもよく気に入っています。
安くてしっかりして、好みもあるでしょうが組み立て安いケースだと思います。
まぁ、単なるハズレでしょうねぇ!パソコンを買っても当たり外れありますよ。
火事など大事に至らなくてよかったですね。
書込番号:18278969
1点

今回の倒産は、ZALMANを買収した親会社の倒産に巻き込まれたのであって。ZALMAN自体にそう問題があったわけでは無いのですが。
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4771865.html
バラした状態での基板の写真が見てみたいところです。どこが焼けたんだろう?
電源に問題があるような過負荷がかかった場合は、電源の方でシャットダウンしますので。電源ユニット自体にはダメージはないと考えて良いと思います。
書込番号:18279024
2点

まぁ、自作である時点でパーツの安全確認は作成者の責任になると思います。
自作はユーザーがメーカーであり、サポーターであり、顧客であるわけですから、顧客の苦情はサポーターやメーカーが対応しなければなりません。つまり不良品のチェックもメーカーの仕事の範疇です。
そのパーツを選んだのは他ならぬメーカーであるユーザーですからね。
むしろ自作パソコンは、そういう不良品や相性問題を楽しめる人向けの遊びだと思いますけどね。
商品パッケージに不良品の発生率を堂々と表記した電源メーカーもありましたしね。
不良品はあって当たり前って思えば楽ですよ。
かくいう私も過去に何度か不良品に当たっています。一般的には高品質で評判のメーカー品でです。
書込番号:18288259 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZALMAN > Z3 Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/03/20 6:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/22 9:04:21 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/23 7:43:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/03 20:09:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/06/03 13:48:40 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/02 1:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/09 18:58:16 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/01 1:30:14 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/31 12:54:12 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/21 22:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





