公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone 5s 通信速度テスト 3キャリア比較:山手線編。全駅でドコモ / au / ソフトバンクを比較
http://japanese.engadget.com/2013/09/24/iphone-5s-3-au/
他のサイトでも速度比較はいろいろされてますが、一番細かくされていると思います。
ひどい結果ですね。
3G速度並みの場所も多いですし、測定不能の場所があるとは・・・
このままではドコモのブランド力も落ちていくでしょうね。
余談ですが、嫁がドコモ版iphone5sを予約しているのでキャンセルするか迷ってます・・・。
書込番号:16629912
18点

docomoのXiの速度が遅いのは仕方ないでしょう。
それだけ利用者が多いわけで、都市部になれば、利用者が集中するのは当たり前です。
iPhone発売前から、Androidユーザーでも、Xiが遅いと噂されていたみたいだし。
MNPでauやSoftBankに利用者が流れたとはいえ、総ユーザー数ではdocomoが一番多いのですから。
速度にこだわるなら、今のところはdocomoと同じようにプラチナバンドのLTEが使えるauがいいでしょうね。
書込番号:16629959
17点

このデータを持って、全国エリアを語るのって意味あるの?
“東京地方”らしい発想だわ。
書込番号:16629984
24点

iPhone厨さん
たしかに、ユーザー数は関係あるでしょうね。
しかし、ユーザー数が多いから測定不能になるぐらいの速度しか出ませんじゃ企業として問題ありありですよね。
インフラが整ってない状態でのiphoneリリースはユーザーのことを何も考えてませんよね。
これからどんどんiphone5s 5cユーザーも増えるでしょうから速度ももっと遅くなりそうですね・・・。
at_freedさん
別に全国エリアは語ってませんが?
都市部だけでは不満でしたか?それでは東京ではと訂正させて頂きます。
書込番号:16630007
17点

docomoはiPhone5s/5cの販売で一人負けみたいですし、ユーザが流出している原因は、今までiPhoneを扱っていなかったから、という理由で片付けられましたが、これからは回線品質の問題などがクローズアップされてくるでしょう。
書込番号:16630037
10点

5sを地方で利用していますが、LTEの速度はそれほど出ませんが安定した通信ができています
東京へ行った際にXiを使っていますが、確かに遅いです
同じ料金を払っているとは思えない遅さでしたが、地方と都心では利用者が桁違いなので仕方ありません
auもSBも利用者が極端に増えれば同様の問題が起こると思います
書込番号:16630042
5点

スレタイが“都市部ではひどい速度”な訳だから、
“山手線地方”をあたかも全国規模にすり替えて、
札幌大阪等の都市部もあてはまるかのような書き出し。
スレタイを“山手線では...”とすべき。
書込番号:16630060
14点

先ほど計測しました、Androidですが。
地域は京都市内です、だいたい10から30の範囲内で安定しています。
京都駅まで車で15分ぐらいの都市部です。
書込番号:16630087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone厨さん
そうみたいですね、調べてみたら一番売れてないようで正直びっくりしてます。
社長はユーザーの事を何も理解していないということですね。
今後の動向が気になります。
ロシアンセーブルさん
安定していることは大事ですね。これから地方のデータをまとめたものも出てくるでしょうね。
at_freedさん
すりかえようなんてしてないですよ^^; ソース元を見ればわかることですし^^;
しかし勘違いするかたもいるかもしれないので以後気をつけますね^^
書込番号:16630108
4点

iPhone5S,Cに対応した周波数は2100M, 1700M, 900M, 800M帯です。
docomoは2100M, 1700M, 800M帯を持っていますが、
全国対応しているのは、2100M帯です。
1700M帯は一部地域のみ。
800M帯は山間部とかの人口の少ない地域かと。
私の所在地では、2100M帯だけで、800M帯の工事予定はないといわれました。
auは2100M, 800M帯を持っていますが、
800M帯は現在人口カバー率97%、年度末には99%の予定。
2100M帯は70%ぐらいか?
私の所在地では、1年たった今もエリアに入ってない。
auの2100M帯はほとんど使われていなかった周波数と聞いていたのだが。
SoftBankは2100M, 1700M, 900M帯を持っていますが、
900M帯は現在他で使われていて、買取次第順次来年の4月より工事予定。
私の所在地では2100M, 1700M帯のエリア内。
私の所在地でいえば、
SoftBankはダブルLTEで来年はトリプルLTEの予定。
もし、2500M帯のバンド数に次期iPhoneが対応すればクワトロLTEになるとの噂も。
auは現状シングルLTEだが、2100M帯がエリアに入ればダブルLTE。
docomoは現状シングルLTE。
800M帯が工事予定がない(できないのか?)ので、このままシングルLTEのままか。
私の場合は、iPhoneを使い続けるにあたっては、docomoは考えていません。
書込番号:16630143
6点

私は、auiPhone5からdocomo5Sに乗り換えた口です。
まあ数字を見れば確かに遅いですが基本満足してます。
私の使い方で5Mbps以上の速度なんて必要な場面がほとんどないからだと思います。
>docomoはiPhone5s/5cの販売で一人負けみたいですし
これは、元々iPhoneユーザーの分母が大きい2キャリアが単純に強いだけではないのでしょうか?
auの機種変更なんて、店頭で20000円引き+10500円クーポン+MNP引き止め15000円は還元される。
>これからは回線品質の問題などがクローズアップされてくるでしょう。
元々疑問なのは、iPhone5であれだけエリア詐欺だの言われたauが何故かMNP毎回トップであった事
インフラとは関係なかったと言う話だと思われる。
現段階で日本ではインフラより安いが優先なんでしょうねきっと
書込番号:16630195
10点

傾 奇 者さん
auは「スマートバリュー」という伝家の宝刀がありますからねー。
以前に、iPhone5の時に、SoftBankに変えたら安くなるか?とSoftBankショップの人に聞いたら、スマートバリュー適用のauより安くはなりません、と言われました。
書込番号:16630219
5点

「悪」をつけるのは実際に使用しての感想であり、リンクを引っ張ってくるだけなら「他」にすべき。
それに今回に関してはLTEの質の問題であり、iPhone5sそのものの欠陥や不具合で無いのだからなおさら。
一部からの反発も大体そこが原因。
書込番号:16630227
12点

一人負けのデータには何故か未だに売上3位の「auiPhone5」が含まれてる。
http://www.j-cast.com/2013/09/24184532.html
5S/5C限定なら、現段階ではSB一人勝ちでauとSBは僅差の模様
でも時間が経つにつれてドコモが一段と負けると思われますが
年度末恒例のMNP合戦始まるし
書込番号:16630244
2点

docomoが流出多いのは単に各キャリアから優遇されない長期契約者が同じ割合で流出しているだけでしょ。
iPhoneなんて関係ないですよ、新規とMNPが優遇されまくりだから当然の結果です。
iPhoneひとり負けなのは元からの信者数の差でしょ。
書込番号:16630522 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1人負けかどうかは半年、1年後にならないと判らないでしょう。私のように、未だ様子見している人も多いと思いますよ。5Sを買うことはほぼ決めたのですが、3キャリアの選択で、未だ決めかねています。現在SoftBank 4Sの残債が3ヶ月残っています。
書込番号:16630538
2点

5Sではなく5sでしたね。3GSのSはスピード、4SのSはSiri、5sのsは何でしょうね?
書込番号:16630556
1点

傾 奇 者さん
> http://www.j-cast.com/2013/09/24184532.html
このBCNランキングの集計には、
ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、各キャリア専門店(DS、auショップ等)等が除外されてる!
だから、ある程度の売れ筋は分るが、ランキングには誤りがある
(半期か通年毎に出荷台数を集計している機関があるので、そちらが正しい)
ヨドバシカメラの在庫状況のイメージだと「ドコモ > au >> ソフトバンク」の順でしょう
書込番号:16630638
3点

たぶん…
5の2年縛りが終わる来年秋ごろからキャリアの移動(あるいは)淘汰が表面化するのではないでしょうか
それから都市部で速度が遅いのは利用者が集中しているからであり利用者が多いということは
今後基地整備等により改善の余地はあると思います
五輪も決まったことだし都内の整備はかなり急ピッチで進むと思います
一方で海外の企業に莫大の投資をして国内の整備を怠ったこと
Apple(メーカー)から梯子を外されてしまったこと
ソフトバンクにとっては冬の時代の到来でしょう
っていうか…
企業買収につぐ企業買収で巨大化していった
ソフトバンクでははじめから無理だったのではないでしょうか
プロ野球球団くらいは持てたとしても
インフラ企業としての自覚がどれくらいあったのかどうかは微妙だと思います
おっと!docomo板でしたね!失礼!
書込番号:16630673
6点

「シングル」とか「ダブル」、「トリプル」とかそんな言葉遊びはどうでもいい。
ユーザーにとっては問題なく繋がれば良いかと思う。
言葉遊びに翻弄される日本人が多いことは嘆かわしいね。
最近、孫さんが表舞台に出てこないのが心配。
いくらsprintとの詰めの協議中とはいえ、今までのiPhone発売時の対応の落差がありすぎる。
孫さん、もっとでかいマーケットの足がかりを得たから日本市場はもう程々で良いって考えてそう。
安定もしてきた、急激な伸びも期待できない。
書込番号:16630715 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現状では東京エリアでの使用頻度が高く速度重視の人はdocomo以外を選べってことでしょ。議論することも無いです。
利用者からすれば、ランキングや未来のことなんてどうでもいいですよ。
どのキャリアも口ばっかりですしね。
docomoの場合、端末代が高いのもあんまりですね。
6が魅力的な端末で買い換えたいということになれば、負担が大きくなりますし。
書込番号:16631725
2点

dra_go_monさん
購入者しか悪をつけてはいけないんですか?どこかに記載してありましたっけ?
購入もしないでレビューつける人はどうかと思いますが、事実に基づいて悪をつけただけなのにいけないんですか?
そうなると、販売前に触ってきたというだけで良を付ける方も結構おられますが問題ですよね?
それよりも
>今回に関してはLTEの質の問題であり、iPhone5sそのものの欠陥や不具合で無いのだから
これは納得いきませんね。ここはドコモ版のiphone5sの板ですよ?
ドコモ版のiphone5sの速度が著しく遅いので悪をつけて何がいけないのでしょうか?
回線状況を含めてドコモ版のiphone5sでしょう。
決してiphone5s単体に悪をつけたわけではありませんので。
書込番号:16632514
4点

北海道の人口7千人ほどの田舎です。
iPhone5では○になったり大変だったのですが、
iPhone5sではLTEが使えて大変良いです。
北海道の田舎では5sは大朗報です。
書込番号:16632573
1点

申し訳ありません。docomoのクチコミに書き込みしました。
スルーしてください。
書込番号:16632598
1点

スレ主様のリンクに地方都市のリンクも含まれていますし
とても有益な情報だと思います
ただ、LTEの速度のみでキャリアを選ぶ方は少ないでしょうし
通話品質×通話エリアではdocomoを選ぶ人は多いのでは
そもそも、未だspモードメールにすら対応していないのだからdocomoのiPhoneが売れていないのは当然の結果だと思います
+Xi割でも使えるようにしてたらガラケーの残債が無い(つまり優良顧客)人とかに少しは売れていたかも?
docomoは自分の欠点が分かっておらず、故に有効な戦略も立てられない
まだまだ流出は止まりそうもないです
書込番号:16632638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【どこでも繋がる】がどうでも良いなら 通信速度重視して他社へ回ったらイイだけでわ?
他社にまわろうが、ドコモのままでいようが、スレ主の嫁にも選ぶ権利があるのだから。
通信速度重視でドコモ批判するくらいなら、さっさとMNPすれば良い話。
書込番号:16632882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneだけでなくAndroidも同様に遅いので機種が悪は少しちがうかな。
高速道路が渋滞したからといって特定の車種が悪い訳じゃないでしょ。
書込番号:16632905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FAO!さん
その通りですよ。ただ気になった人にはレスを返してるだけです。
あと、悪いところはきちんと示していかないと企業は良くならないと思いますよ。
悪い所は悪い、良いところは良いと書き込めるのがここの良さではないでしょうか。
ドコモ社員が、ここを見ているかもしれないですし、ドコモのiphone5s購入を検討してる人に
とっては多少は意味のある書きこみになったのではないでしょうか。
通信速度は気にしない人もいるでしょうけど、速いに越したことはないと思います。
興味の無い人にとったら「ヘーそうなんだ」で済ませばいいことですからね。
書込番号:16633418
2点

なんだかんだ言いつつ、私はSoftBankのiPhone5使ってます。
ドコモのXi端末も使ってます。
ドコモしか電波が入らなかった場所は、
北海道の富良野へ行く途中のダムでSoftBankだけ圏外、auは入ったり入らなかったり。
沖縄のビジネスホテル[サンプラザホテル]地下へ行ったらドコモ以外のキャリアは圏外。さすがドコモって感じですね。 でもちょっと移動すればSoftBankもバリバリ入り、しかもLTEでした。これくらいで、圏外騒ぎはしません笑
ドコモのLTEに関しては、エリアが中途半端だし、速度がSoftBankの3Gと同じレベルだったりで、バランスを考えたら一人負けはまだまだ続くでしょう。
ドコモiPhoneは、特に速度の拘りはなく、旅行先で もしも圏外だった場合に騒ぐ人はドコモ使ってればいいんだと思います。
私は普段居るエリアで、どれだけ快適にサクサクインターネットが出来るかが重要なので、私もドコモ離れの1人になりますね。
それにSoftBankのiPhone持ってる人そこそこ居るから通話料も安心
書込番号:16633632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山手線で他キャリアと比較すれば、アンドロイドのxiユーザが元から多いエリアなので速度は上がらないでしょうね。
そういった意味では、ドコモに頑張ってもらうしかないでしょう。
積極的にサポートセンター等にユーザの声を伝えていくしかないでしょう。
3社が揃ってiPhone 5sを扱うようになった今、土管の品質の勝負になるのでドコモもネットワークの改善に対して優先的に取り組んで行くのではないでしょうか。
私は、神奈川在住で勤め先も神奈川なので、ネットワークの速度で不満を持ったことはありません。
そういった意味では、タイトルが山手線沿線では、ひどい速度ですに修正した方がよろしいかと・・・。
書込番号:16633758
1点

FAO!さんもそういう考えなんですね。
せっかくのスマホですからね、快適にネットしたいですよね。
ドコモにはきちんとインフラを整えてから客取りに専念してもらいたいです。
キャリアメール対応も遅いですしね。
SARTORIALさん
上でも出ましたし、今更ぶりかえさなくても・・・笑
まぁ本文にはきちんと山手線と記載してありますし、ソース元を見ればわかることなので問題ないと思います。
書込番号:16633829
1点

是非スレ主の嫁さんも他者へまわり、快適なインターネットライフを楽しんでもらいたいですね!のりかえは特典ですし。
ドコモしか使ってない人は、他者のネットの快適さが良く分からないでしょうから残念ですよね^^;
ガラケー時代は905iシリーズでやっと全部入りへ。
iPhoneは、やっと今更販売。
LTEも、きっと、、今更?と思う頃にエリア拡大や品質向上してるかと(苦笑い
ドコモメールも今更?
ユーザが期待してるサービス何もかもが、今更なんでしょうね。それがドコモ
書込番号:16634538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/07/19 21:15:33 |
![]() ![]() |
16 | 2018/07/10 0:26:45 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/22 12:16:32 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/08 15:21:28 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/30 12:27:07 |
![]() ![]() |
12 | 2018/11/30 16:12:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/01 22:35:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/15 9:46:12 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/19 12:48:45 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/19 12:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





