公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
Iphone歴はソフトバンクにはじまりau→docomoに移りました。
確かに圏外は少なくLTEも繋がります。
ただ、移動中(車でのハンズフリー使用)で良く会話が途切れます。
途切れたといっても切れることはないのですがauではそんなことはありませんでした。
シム交換や本体も新しいものに交換してもらったのですがやはり同じでした。
中継局の繋ぎ目が悪さするのでしょうか。
昔のガラケーdocomoではなかったので少しショックです。 妻も同様のことを言っているのでやはり通話品質か
Iphoneでの問題なのでしょうか。
当方大阪が生活圏内です。
書込番号:17189599
5点

東京在住です。
同じく通話品質よくないですね。
3GよりFaceTimeの方がいいです。
書込番号:17189648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くにたきちさん。
ドコモに求めてたのは何より通話品質なんでかなりショックです。
ガラケーではそんなの感じたことなかったんですが。
iPhoneだけの問題なんですかねー。
MMSにも非対応ですし、auからの移行を少し後悔してます。
改善してくれたらいいのですが。
書込番号:17190456
2点

はじめまして。
私も今回初めてiPhoneにしました。移動中とかですがやはり通話が途切れます。途切れるだけの時もあれば切れてしまったりも何回かありました。
やはりiPhoneだからですよね。。。
今迄Androidの時は切れたりとかほとんどなかったので正直Androidにしておけばよかったと思いました。
書込番号:17190648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au iPhone5sですが通話が途切れたり切れる事も今のところありません。
iPhoneだからならばauでもSoftbankでも起こるでしょうから
原因は他にあるのでは?
書込番号:17190962
5点

SoftBankのiPhone5sで都内在住ですので、参考までに。
デッドスポットと言いますか、必ず切断される場所はあります。ビルの谷間だったり地下
だったりですが、同じ場所で必ず切れます。
ただ普段使いでは困ったことはありません。
ちなみに別機種でdocomoも利用はしていますが、感覚的ですが若干SoftBankの方が切れやすいと思います。docomoで切れた記憶はあまりありません。しいて言えば、ビルの中の見通しの悪いところぐらいですかね。
docomoのiPhoneのスレッドなので、ご興味なければスルーして下さい。
書込番号:17191014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連続で申し訳ありません。
最近までauガラケーを使用していましたが、
私にとっては、最悪でした。
音声はブツブツ切れるし、突然切断にもなりました。
なので、地域だとか、その時のトラフィックの状況ではないでしょうか?
あくまで私の私感ですが…
書込番号:17191039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレッド見てまた迷ってます。
ずいぶん iPhone にしようか android にしようか検討していて、
iPhone に決めかけていたころこのスレッドですから。
同じ docomo の iPhone5S でも、この 16GB での評価より
32GB や 64GB だとそんなこと書かれていませんよね。
16GB モデルだけがそんなに通話品質が良くないのでしょうか。
困りましたーー。
書込番号:17191169
0点

容量で変わるなんてことはないでしょうね。
iPhoneはずっと歴代使ってきましたが、あまり通話に関しては信頼性は高くないと個人的には結論づけてます。
ソフトバンク、au、ドコモでも大して変わりません。
書込番号:17191512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おなじ docomo おなじ機種の iPhone5S 。
容量によって通話品質が変わらないのなら、
なんで評価点数がこんなに違うのかな‥。
ほかの項目も 16GB だけが評価点数ひくいみたいだし。
ホントは中身、違うのかしら。
android機は機種によって、おなじ機種でも
液晶や部品のメーカーが違ったりすることあるでしょ。
そんな具合に iPhone は容量によって中身(部品)が違うのかも。
でないと説明がつかないと思いませんか?
書込番号:17193596
0点

マライヤンさん
以前にも評価の件でスレが建っていましたが、16GBの評価の低さは初めてiPhoneにしてAndroidとの違いで低評価にしている人が多い感じはします。
容量の違いで部材を変えているということは考えにくいです。
通話品質はやはら
エリアやトラフィックの兼ね合いだと思います。
私は以前XperiaZを使用していましたが、音声が切れることもありました。
今はauのiPhone5s 16GB(家族はiPhone5 16GB/32GB)を使用していますが、通話で途切れることはありません。
iPhone自体キャリア別に生産しているわけでもありませんからね。
もし部材の違いがあるなら、auやSBMも同じように評価は下がりますよ。
書込番号:17193656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
「通話品質」という部分のみに焦点を当てれば、ガラケーの方が優れているというのは評論家や通信関係者などから論じられております。無線通信端末において、音声をタイムラグなくクリアに伝えることは意外と難しいようです。
ただ、近年はLINEやSkypeなどのアプリを使いデータ通信回線を経由し通話する場合が少なくないことから、そこを求めるユーザーが少なくなっているという実情もあります。また現在は音声通話には3G回線を使用しており、LTE回線を使うようになれば今より音質が良くなるという指摘はあります。
世界的なスマホ市場において日本製の端末は全く存在感を発揮できておりませんから、この部分をPRするのも一考です。携帯“電話”ですから、音声コミュニケーションは根っこにある部分であると思うのです。
書込番号:17193683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hiroshi1000 さん
私は20年docomoユーザーです。
ガラケー、Androidと使ってきて一番通話品質悪いですね。iPhoneにしてから悪くなったので回線ではなくiPhoneに原因があると思います。
ただ独特のタッチ感、使いやすさなどある程度満足はあります。
通話は、切れたらかけ直せばいいだけ!
書込番号:17194090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ本題とかけ離れますが・・・
運転中は例えハンズフリーでも通話はやめて頂きたい。
それで追突された経験がある身としては。
意識の何割かは通話に持っていかれますからね。
書込番号:17194171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは!私も移動中にBluetoothで通話してますが、Androidでも通話が切れましたよ。回線が切れるのではなく、通話が10秒位無音の状態になります。自分の周りの友人もガラゲーでもAndroidでもiPhoneでも状態は一緒でした、絶対にdocomoの回線網の問題だと思います。
書込番号:17194245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買う人が違うんだから評価だって変わるでしょ。
買う人が変わるってことは買う層が異なるんだから求めるものだって変わる。
書込番号:17194326
4点

みなさま「通話中の音質」と「通話中電波が途切れる問題」を混同してませんか?
通話音質自体は国内メーカーのガラケーが一番クリアですね。
移動中に通信(通話)が途切れる原因が基地局の切換え、再検索で起こるのならキャリア電波の問題。
(キャリアアップデートやPRL情報の更新により改善される可能性はあります)
ハンズフリー使用中のみ起こるのならハンズフリー機器の問題とも考えられる。
>マライヤンさん
価格コムの評価は鵜呑みにしない方が吉です。
ユーザーレビューを書くとその気になれば評価を落とせますので。
所有者じゃなくても書けるので、悪意があればいくらでも。
使ってみるのが一番ですが後の祭りともなるので身近な周囲の所有者に聞く方が良いですよ。
電波状況は地域によっても大差がありますし。
書込番号:17194330
4点

そっか、通話「品質」の話でしたね。
そういうことであれば、自分の経験上ではiPhoneに限った場合、auが一番品質が悪かったです。
常に籠った感じで聞き取りにくい。
ソフトバンクとドコモでは悪いと感じたことはあまりないですね。
といっても、通話「品質」の場合、ガラケー全盛の頃から言われていますが、キャリア間の相性もよく言われていますしね。
単体だけでのテストができないので原因は複雑なんじゃないでしょうか。
書込番号:17194372
1点

このスレのおかげで機種選びが解決しました。
スレ主さん、ありがとうございました!
書込番号:17194485
0点

16GBモデルは、一括0円で買う人の割合が32GBや64GBモデルよりも圧倒的に多いのかもしれませんよ。64GBモデルを買うのは、一括にしろ、分割にしろ、機種代金は当然払うものとして買いますから。
書込番号:17195669
0点

皆さんご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見をみているとキャリアの問題なのか機種の問題なのか特定するのは難しいですね。
個人の印象としてはauで5を使っているときが通話は一番安定していました。
5Sでドコモに換えてから会話が途切れるようになったので最初は本体の不良だと思い込んでました。
(docomoでの通話品質を信頼していたため)
もう少し状況をみて今後キャリアを検討したいと思います。
書込番号:17195763
1点

まったく同じ状況で困っていたので
驚いて書き込んでいます。
他の方もそうだったんですね〜。
自分だけハズレ引いたのかと悲しんでいたものですから。
夫は5c。わたしは5s。
同じく夫が車内からハンズフリーでかけてくる電話は
話し始めて少しすると、必ず10秒ほど無音状態になります。
ハンズフリーが悪さをしているのかと思っていましたが
普通に通話していても、やっぱり話し始めにちょっと途切れる。
この無音状態が、結構イラっとするんですよねぇ・・・・。
書込番号:17203710
0点

そうなんですよね。
仕事の電話だと10秒無音の状態でも大事な用件聞き逃す場合もあるので。
iPhoneとキャリア、もしくは相互で問題あるのかもしれませんね。
キャリアアップデートしてくれないかなぁ。
書込番号:17206505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、au iPhone5sを使用しており、車で移動中はカーナビ機能のハンズフリー(Bluetooth接続でハンズフリーマイクと
カースピーカーで会話できるやつ)を繋げますが
通話中も安定しています。
と言っても数十秒で用件は済むので短時間で切っちゃうので
それ以上、走行しながらは判りません。
ただ、自分は良く聞こえるけど聞き返されるなんてことはあります。
書込番号:17208358
0点

通話が出来ないならともかく、出来た通話の「品質」の問題でしょう
多少は我慢するべきだと思います
スマホの便利な点を他にもいろいろ享受されていらっしゃいませんか?
ソフトバンクなんてそもそも「つながらない」ですから「品質」以前の話です
つながらない場合の「つながりやすさNo.1」ですからね(笑)
それからガラケーでつながっていたのでしたらガラケーに戻ってはいかがですか
要するに妥協点を探すということを提案いたします
書込番号:17210742
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/07/19 21:15:33 |
![]() ![]() |
16 | 2018/07/10 0:26:45 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/22 12:16:32 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/08 15:21:28 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/30 12:27:07 |
![]() ![]() |
12 | 2018/11/30 16:12:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/01 22:35:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/15 9:46:12 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/19 12:48:45 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/19 12:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





