『やっぱり画面は有機ELと比べるとあれですね』のクチコミ掲示板

Xperia Z1 SOL23 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年10月23日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh Xperia Z1 SOL23 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『やっぱり画面は有機ELと比べるとあれですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z1 SOL23 au」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1 SOL23 auを新規書き込みXperia Z1 SOL23 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

galaxys4とかnote3並べてみると画面の鮮やかさはやっぱり違いますね。
明るさを調整してもやっぱり目に見えて差が出る。。。

うーんなんで有機ELやめちゃったんですかねソニーは。
昔有機ELディスプレイを見たときめっちゃ感動したのに。

書込番号:17403160

ナイスクチコミ!4


返信する
wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/11 22:24(1年以上前)

>galaxys4とかnote3並べてみると画面の鮮やかさはやっぱり違いますね。

実際に使うときは他機種と並べて使わないから、気にしなくて良いんじゃない?
買ってから他機種と比較して、悪かったら後悔するだけです。
Z1後継のZ2は、IPS採用でかなり綺麗になったみたいですよ。

>うーんなんで有機ELやめちゃったんですかねソニーは。

パネルの耐久性確保やコスト抑制など量産化が困難と判断し、
有機ELから4Kに力を入れることにしたようです。

ソニーとパナ、有機ELの共同開発を解消へ 量産化困難 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312250490.html

>昔有機ELディスプレイを見たときめっちゃ感動したのに。

たしかに、XEL-1は実物なのか映像なのか見分けがつかないくらい綺麗でしたね。
しかも薄さ3mmでしたから、初めて見た時はビックリしました。

書込番号:17403649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/11 23:30(1年以上前)

有機ELが好みなら、そういう端末を購入しておけばいいだけなのにな?

僕は、有機ELの不自然な発色が好きではありません。
だから買いませんし、サムスンのスレに行ってわざわざ有機ELを貶すような書き込みもしません。

なぜ彼はこういう書き込みをするのかなと、疑問に感じます。

書込番号:17403937

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2014/04/12 03:00(1年以上前)

やっぱり焼き付きとかを気にしたからでは
2〜3年以上長く使えるようにと
確かに有機ELの方が綺麗だけど
同じ画面が出続けるようなスマホでははずれを引きたくないから避けたいところ

>なぜ彼はこういう書き込みをするのかなと、疑問に感じます。
マジおまゆう

書込番号:17404315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2014/04/12 03:35(1年以上前)

なんかそんなふうに思われたらすいません。
僕自身はWALKMANのあれで結構ソニーは好きです。
っていうよりもいい製品なら何でも好きなんで、
いい製品を探してるだけです。

ソニーはドコモに2トップ機種として押された商品で友達の評判もいいのですが
一番見ることのある画面がすごい気になっていて

画面がもっと良かったら最高だなぁと思っただけです。
有機EL って発色が不自然なんですか?
僕はそこらへん素人なんでわからんです。
まぁGALAXYの画面は率直に綺麗だなぁ
ソニーのも綺麗だけど見劣りするなぁってだけです。

うーんなんかそんな貶めるつもりないよ。

書込番号:17404326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/12 03:39(1年以上前)

旨味と感じるか不自然な違和感を感じるか、化学調味料みたいなモンだと思いますよ。

個人的には発色自体好みじゃないのもありますが、有機ELの走りの頃に太陽光の下で使い物にならない事を思い知ったので、以降は絶対に選ばない事にしています。

書込番号:17404327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件

2014/04/12 03:42(1年以上前)

確かに太陽の下だとみにくいなぁ。
しょうがないかな?とは思ってたけどもしかしたらイグゾーとかだといい感じなんですかね。  

個人的にイグゾーもかなり気になってます。

書込番号:17404329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/12 05:26(1年以上前)

IGZOはIGZOで白ボケっぷりが好きではありませんが、その辺は完全に個人の好みですからねぇ。

実機で確かめて自分の好みに合ってれば、さして他人の意見を気にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:17404378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/12 13:34(1年以上前)

初代Galaxy Noteを使った時は、ドギツイ発色がいまいち好きになれませんでしたし。
Galaxy Note3もデフォルトはドギツイのですが、プロフェッショナルフォトモードだと、その辺の不満は全くなくなりました。
プロフェッショナルフォトモードに慣れると、次も有機ELがイイかなと思えるようになりました。

有機ELは、国産企業にも頑張って欲しかったですね。
ただ、国産スマートフォン自体がもう全然ダメですけど。

書込番号:17405414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/13 00:15(1年以上前)

有機ELは最高に綺麗ですよね。
発色が不自然とか言う意見は、負け惜しみからひねり出した意見。本当に不自然と感じるならそのような目である事をかわいそうに思うよ。普通の人はそんな目じゃなく、綺麗なものを綺麗と感じる目だから。

書込番号:17407531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/13 00:41(1年以上前)

ソニーの有機ELは最高だが、
サムスンの有機ELはひどい。

米アップルCEO、有機ELを「ひどい代物」と語る
http://ggsoku.com/2013/02/cook-oled-conference/

書込番号:17407603

ナイスクチコミ!6


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/13 01:17(1年以上前)

画面に関しては比べると劣ると言うのは自分も感じました。
コスト優先をしたのかなと思っています。
UltraやZ1fはIPSだったので。(らしい)
Z2は期待しています。

端末が変わると、採用している方式が違うので、実際に現物を見るのが一番ですね。

有機ELもペンタイルの配列が違うので。

書込番号:17407685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 16:08(1年以上前)

不思議ですね。

富士通やNECのディズニースマホで有機ELがきれいなんて書き込みを見たことがない。

にもかかわらず、SONYなど競合他社の掲示板では、サムスンの有機ELがきれいだと書き込む。
サムスン端末の有機ELがきれいだと思い込んでいるのか、他者にサムスンの有機ELはきれいだと思い込ませたいのか真相はわかりません。

でも、笑えます。

僕はSOL23の液晶にとりあえず満足していますよ。
Z2がさらに改善されるならそれはそれで結構なことですがね。

書込番号:17409422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 16:42(1年以上前)

用途にもよるかな。
PSVitaなら圧倒的に旧型のほうが発色が良いしゲームには向いていると思う。

一度IS11SCを使ってみてその時は発色も良く見易いとは思いましたが、それ以降Xperiaに戻っても特に不便も感じず、引き戻されるほどあと引く魅力とも感じませんね。
SOL23と24でも充分綺麗で申し分ないです。

他のXperiaの特色と引き換えにするほどのプライオリティではないですかね。

書込番号:17409528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/13 17:20(1年以上前)

砂糖高彦さん

富士通、NECでは比較の規模が小さすぎるというか。

NECはすでに撤退してますし。
富士通もあれほど不具合の連発で。

もはや、国産のスマートフォンにもう何も期待できなくなった層というのがいるわけで。

そういう層には、ソニーは一応グローバル展開しているので比較になっても、富士通やNEC、シャープは比較対象ですらないということもあります。

シャープ、シャープ、シャープ、HTC、アップル、シャープ、サムスン、アップル、サムスン、モトローラーとスマートフォンを買いましたけど。

Galaxy Note3の有機ELはかなりいいと思います。少なくともこの中では最も表示品質に優れていると感じます。

一眼レフの写真を表示させても納得できる出来です。
Note初代は正直今一感もありましたが、今期のはかなり良くなっていますね。

ですので、先のアップルのティムクックの発言もすでに過去のものという感じに感じられます。

書込番号:17409657

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/04/13 19:04(1年以上前)

Z1とNote3の液晶画面を比べるとやはりNote3の方が鮮やかに感じました。
でも正直なところ有機ELの発色は不自然と感じます。
私がネックと感じているのが電池持で画面が大きいNote3の方が持ちが良いです。

ディスプレイに関してはSONYも改善しており、Z2では非常に満足できる発色でした。
Note3と並べて比較しましたがZ2の発色が悪いとは思いませんでした。
ただ2Kディスプレイでなかったのは少し残念でしたが...

個人的な好みのディスプレイはLGですね。

書込番号:17410023

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/13 21:58(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/sp/2014/04/galaxy_s5displaymate.html

ここのスクリーンモードというところを読んでみてください。

デフォルトからスクリーンモードを変えるとかなり評価が変わると思います。

書込番号:17410653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 22:28(1年以上前)

>富士通、NECでは比較の規模が小さすぎるというか。


いやいや、該当機種の掲示板では書き込みがあってもよさそうなものですが。

それより、有機EL万歳を叫ぶメンバーが固定化していることが笑えます。
こんなに熱心に頑張るなんて表彰ものですよ。

書込番号:17410788

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/13 22:34(1年以上前)

ダイヤモンドピクセルというのですね。
前はペンタイルと言っていた気がしましたが。
やはり機種によって違うようですね。

書込番号:17410822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2014/04/13 22:54(1年以上前)

なんだこれは。
悲しい。悲しすぎる。
もうネット全般で言えることだが世界には自分の考え価値観と違う意見を見ると激しく反発する人がいるのだ。
その激しさはまるで初めて火を見た原始人のごとくである。
有機ELって綺麗だよねーソニーのはちょっとそこ見劣りするよねー
と書き込んだら
「ステマだ!依怙贔屓だ!」と叫びそれになんと7件のナイスがつくのである。

 自分の意見を持つのはいいことだ。
しかし、私は例えば「鮮やかでなくても耐久性がある」とか、ソニーのディスプレイのイイトコがあったら教えて欲しかったし、ましてや同意を得てソニーを貶めよう(?!)なんて発想はある訳ありません。
少し関連の書き込みがあるだけでどうしてそこにたどり着くのか。発想のぶっ飛び具合にただただ驚きます。
「どうせ工作員だろ?」と言わんばかりのことを言われたらなんだか悲しくなります。

反対意見=敵って考えやめませんかね。 
これじゃあなんも言えませんよ?

ちょっと物を言っただけで「ステマは帰れ」ではまともな質問はできたもんじゃない。
僕の書き込み見てるらしいですけど、WALKMANに関してはべた褒めしてますよね?それはなぜか。満足してるしいいものだと思ってるからです。

僕はメーカー基準でモノを考えてません。いいものかどうかです。
液晶もそうです。
逆に言えば国産にもこだわらないし外国メーカー贔屓でもない。
ただただ安くていいものが好きなだけです。

それをやれ「このメーカーの製品を褒めてないから怪しい」「やっぱり他のスレでも書き込みしてる。怪しい」
っておかしくないですか?
気になることは色んな意見を聞きたくなるのは自然だと思います。

でもこういう書き込みにナイスがついてるってことはそういう風潮が広まってるんでしょうね。
メーカー関係なくいい製品にいい、悪い製品に悪いと言えない謎の風潮が。

書込番号:17410913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/13 23:21(1年以上前)

>もうネット全般で言えることだが世界には自分の考え価値観と違う意見を見ると激しく反発する人がいるのだ。

いやいや、自分で有機ELがすばらしいと感じたのなら、それで良いのでは?
わざわざ、液晶に満足して購入している人間に対してこういう書き込みをして何が楽しいのかと逆にお聞きしたい。

>有機ELって綺麗だよねーソニーのはちょっとそこ見劣りするよねー

あなたのお考えはそれで結構ですよ。
しかし、それをわざわざここに書く意味がわからない。

僕は、有機ELのべたっとした不自然な発色がどうしても受け付けない。
だから、ギャラクシーは最初から選択外です。

この僕が、サムスン関連の掲示板で、有機ELは最低の発色で焼き付などの問題で耐久性も無く買う価値なしだと、何度も書き込んだら、サムスンファンの皆さんはどういう反応をするんでしょうね?

火を噴きかねない勢いで反論するでしょう。
まさに火病を地で行くような勢いでね(笑)。

書込番号:17411031

ナイスクチコミ!5


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/13 23:27(1年以上前)

>有機ELって綺麗だよねーソニーのはちょっとそこ見劣りするよねー

これをわざわざソニーのXPERIA Z1のクチコミ掲示板で書くから荒れるんですよ。
もし、書くならサムスンのギャラクシーのクチコミ掲示板かスマートフォン なんでも掲示板に書くべきでしたね。

書込番号:17411050

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2014/04/14 00:23(1年以上前)

砂糖高彦さん

何度も書いてますが、有機ELが不自然というのはすでに過去のもの。
それをいつまでも引きずるのはどうかと?

wagtail88さん

ソニーは、有機ELの小型テレビを発売していたのに、その後、開発を諦めてしまいましたからね。

ソニーが諦めた有機ELを韓国や台湾が実用化、商品化しているかと思うと、情けないと思ってしまうこともあるかと思います。

そういう意味では、ソニーは、NECや富士通よりは有機ELに関連性のある企業だと思いますがね。

書込番号:17411247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2014/04/14 00:28(1年以上前)

僕の言い方もアレでしたかね。
まぁでも見返してみると最初の書き込みにはどう見てもソニーのダメさをこれでもかと力説してる様子はないんですよねえ。


この製品についてのことならここで書き込むに決まってるじゃないですか
GALAXYのスレでこの製品の悪口書くとか意味不明です。
なんだってそんな発想になるんだ。

まぁなんにせよZ2は改善されたって書き込みを見つけてちょいテンション上がってるんで今度見に行きます。
早速Z2の評判見に行こ!
僕はこういう情報がほしいだけで悪口の言い合いなんてまっぴらゴメンだ。
そんなの全く意味がない。

書込番号:17411261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2014/04/14 00:37(1年以上前)

なんでも掲示版書きます。
アドバイスありがとうございます。

実はなんでも掲示版の存在を昨日知った次第です。
厳密には一昨日

書込番号:17411281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/04/15 13:34(1年以上前)

>ソニーは、有機ELの小型テレビを発売していたのに、その後、開発を諦めてしまいましたからね。
>ソニーが諦めた有機ELを韓国や台湾が実用化、商品化しているかと思うと、情けないと思ってしまうこともあるかと思います。
ここじゃあんま関係ないかもだけど
これ開発なげたのって有機ELの画面の大型化でドット抜けがひどくて
とても商品として生産ラインに乗せられたものじゃないって話で国内メーカーは見切りをつけたと
確かここら辺の話もうひと悶着あったけど関係ないから省くけど

個人的には有機ELにしてもらうよりIGZOにして欲しいな

書込番号:17416068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/04/18 00:12(1年以上前)

GALAXYの有機ELはドットが滲んで見える印象でした。喜び勇んで見に行ったのにガッカリした記憶があります。
それを、PS VITAにも感じます。

滲んで見えるので、感覚的には画像が絵画のように見えるのですが、これはあくまでもボクの感覚です。

で、スマフォのディスプレイに向くのはシャープな印象の画面かなぁ、と思います。

そういった意味で、Z1には液晶を選んでいただきソニーさんありがとう!と言いたいです。

書込番号:17424383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T.Davidさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/27 07:50(1年以上前)

個人的には有機ELの発色は当初は綺麗に感じますが、動画などは輪郭がきつすぎてアニメを見ているように感じます。そのような発色が好きな人には良い物であり、嫌いな人には悪い物、それでいいんじゃないでしょうか。
自分の価値観を人に押し付けるのは、あまりにも子供っぽい行為です。
約半年経過後から滲み・焼き付き等の不具合が多く報告されているようですが、携帯などは常時点灯ではないので通常の使用年数では発生しない場合も多いかもしれませんね・・・TVでは致命的ですが。

ある方のホームページに以下の通りの記載がありました。
有機ELは液晶と違い、いわゆる「画面焼け」を起こします。家電量販店等に置いてあるモックの中には画面を付けっぱなしにしているものがありますが、これを見るとホーム画面のアイコン等が焼きついているのがわかると思います。
画面焼けの原因は、発光するたびに起こす画素の劣化。発光しない画素は劣化を起こさないため、劣化した部分としない部分の違いが画面焼けとして表れます。
ただそれだけの話であれば、同じ位置に同じ色が表示され続けないように気をつければいいのですが、問題はそれだけではありません。三色(赤・緑・青:RGB)の画素が同時に劣化するのではないらしく、青が最も早く劣化します。つまりすべての画素を均等に使うようにしても、徐々に画面が黄色(赤+緑)っぽくなっていくのです。

書込番号:17453643

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/04/27 19:15(1年以上前)

機種不明

左Z2 右Note3

Z2とNote3の液晶画面を比較しておきます。

どちらも明るさは最大で自動調整はオフ
Z2のX-Realiy for mobileはオフ、ホワイトバランスは未調整

書込番号:17455375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2014/04/30 20:26(1年以上前)

すごい見やすいですね!!!!
早く実機触りたいですー

書込番号:17466661

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/01 00:10(1年以上前)

機種不明

左iPhone5s 右XPERIA Z2

小さな画面のiPhone5sと比較しても彩度は同等以上でした。
条件は前回同様です。

書込番号:17467638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2016/06/05 18:03(1年以上前)

あぁ...懐かしい...

こんなこともあったな...
今読んでも気持ちは変わらない。
国籍関係なくいいものはいい。
たとえ竹島(独島)が奪われてても
たとえ謝罪と賠償を請求されてたとしても
そんなの製品には関係ないニダよ。

そんな僕は今xperiaZ4ユーザー

液晶はやっぱり有機ELのが好みでは好きだけど
walkmanのイヤホンが使える上ノイズキャンセリングが適用されてまぢいい感じ
うけるー

でもやっぱgalaxyのがデザイン好きだな。
でもZ4のデザイン好き。
後ろもガラスでいい感ぢー

書込番号:19931828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z1 SOL23 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia Z1 SOL23 au
SONY

Xperia Z1 SOL23 au

発売日:2013年10月23日

Xperia Z1 SOL23 auをお気に入り製品に追加する <602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング