『アプデ後、サードパーティS-Viewの挙動』のクチコミ掲示板

GALAXY Note3 SCL22 au

5.7型フルHD液晶を搭載した「GALAXY Note3」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年10月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.3 販売時期:2013年冬モデル 画面サイズ:5.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh GALAXY Note3 SCL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アプデ後、サードパーティS-Viewの挙動』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note3 SCL22 au」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note3 SCL22 auを新規書き込みGALAXY Note3 SCL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後、サードパーティS-Viewの挙動

2014/07/11 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note3 SCL22 au

スレ主 市二野さん
クチコミ投稿数:29件

docomo機では、冬のローカルアップデート後、
S-Viewが、日本純正しか受け付けない仕様になりました。
(ご存じのとおり韓国純正も×)

私は、scl22でサードパーティS-Viewカバーを使用しており、現在のところ正常動作しております。

しかしnote3では、今度のメジャーバージョンアップで、「サードパーティS-Viewチップを弾く仕様になる」と言いますが、体験したかたはおられますでしょうか?


また、この対策チップ部分だけ販売しているショップを探したけれども、ヤッパリないですね〜Σ(×_×;)!

美味しそうな、アプデができませんやん!
いや〜、困った、困った。

書込番号:17720046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 市二野さん
クチコミ投稿数:29件

2014/07/11 08:20(1年以上前)

追記、

私はまだアップデートしてません。
肝心なことを明示的に書きこまず、すみませんでした。

書込番号:17720102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/11 11:53(1年以上前)

Docomo版でアップデートしましたが、韓国純正OK、サードパーティ製(手持ちの物1個)はOk。
日本正規版は持っていませんが、多分大丈夫でしょう。
前回韓国純正でダメになった物もOKでした。
そのままau版に当てはまるか分かりませんので、あくまでも自己責任で判断してアップデートしてください。
チップだけの購入は難しいかと思います。

LTEではアップデート出来ない容量とのことで、DocomoのWiFiでやろうとしても1時間でも20%くらいしかダウンロード出来なかったため(WiFi速度によると思います)、自宅PCにてKIES3を使用して実施しました。
こちらもネットワークの速度、PCのスペックにもよると思いますが、トータルで約30分くらいで完了しました。
ざっと確認した限りでは動作不能になった物はありませんが、しっかりと確認したわけではありませんので。
全て自己責任でお願いします。

書込番号:17720608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/11 14:07(1年以上前)

日本正規版はもちろんOKです。
問題無く使えています。

書込番号:17720961

ナイスクチコミ!2


スレ主 市二野さん
クチコミ投稿数:29件

2014/07/11 21:57(1年以上前)

Fastechさん、おびいさん、情報ありがとうございます。

海外ではnote3のサードパーティ製S-Viewジャケットが投げ売り状態です。

それら商品の説明を見ると、
4.4不可とか、
4.4でも最新版の修正バージョンに上げろとか、
商品毎に説明が均一ではありません。

チップの写真を見ても、色々あります。

この、ある一定数の業者による「4.4不可」の説明が引っ掛かっていたのです。


それで、以下のことを想像しました。

・SAMSUNGは冬の4.4アップデート(海外)で、サードパーティS-Viewを追い出す仕様にした(SAMSUNGが明示的に告知している)。

・しかしその後、サードパーティやユーザーからのクレームが多数上がった(私の想像)。

・その対応として販売店やオークションサイトでは、商品説明ページに、
「アプデ後S-Viewが正常に動かない」ことを告知。

・で本家SAMSUNGは、仕様変更した修正バージョンを出す。

・それにより、販売店やオークションの説明でも、
「最新版にアプデ後は仕様可能」と告知して対応したショップと、まだ改編していないショップ(または個人など)が混在。


・なので、オークションなどの販売情報で「4.4不可」と明示されていても、
実は、「S-View対応も仕様変更されている最新版にアプデ」したら、サードパーティ製品でもS-Viewが正常動作可能となる。

この私の想像が、的中しているか否かが読みきれなかったのです。

しかし、Fastechさんのご報告から、私の想像の可能性が高いことを感じました。

自己責任は当然ですが、今回の日本の4.4でも、S-view修正バージョンと読み、上げようと思いました。

上げた後、ご報告いたします。

書込番号:17722335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 市二野さん
クチコミ投稿数:29件

2014/07/12 02:38(1年以上前)

Fastechさん、おびいさん、報告です。

今アプデが終わり、ジャケットを一度外して再認識させたところ、問題なくサードパーティ製S-viewジャケットが使用できました。

情報のご提供、ありがとうございます。

ちなみに、500メガ近いデータは既に落とされていました(Wi-F環境)。

アプデを選択すると、インストとアプリの最適化が実行され、その間ジャスト10分。


こうなると、純正の20分の1程度で売られているモノホンクリソツのサードパーティICチップ搭載S-viewジャケットを3枚ほどポチってもいいな、と思っております。

特にFastechさんの情報はとても役立ちました。
重ねて感謝いたします。

書込番号:17723185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/12 09:18(1年以上前)

ひとつだけ、勘違いされているようなので訂正します。
サードパーティー製は、前回の大きなアップデートで使用できなくなりましたが、その直後の小さなアップデートで解消されています。
多分、色々なところからクレームが上がったんだと思います。
不具合に関してですが、偶然かも知れませんが1件確認しました。
今朝、緊急地震速報が鳴りましたが、その直後に緊急時長持ちモードが勝手に起動されました。
就寝時に残量80%で充電を掛けて、緊急地震速報鳴動時は残量100%、画面を確認したときは通常モードで、その後いきなりモノクロの緊急時長持ちモードになりました。
取りあえず解除としても、画面はカラーに戻りましたが、最小限の機能を残して停止された物は戻りませんでしたので、端末の再起動をすることになりました。
滅多に緊急地震速報は鳴動する物ではないため、簡単に再現実験が出来ないため放置となります。

書込番号:17723738

ナイスクチコミ!2


スレ主 市二野さん
クチコミ投稿数:29件

2014/07/13 01:37(1年以上前)

あれ?勘違いしてませんよ。

知らない部分はあったが、大方の予測は当たってましたし。

私の文面から拡大補完されたのかな?

まあ、勘違いしたとかしないとか、スレの本題ではありませんし、閲覧者にとっては無益な内容ですから、以後これについての議論はしません。

ご協力お願いいたします。



閑話休題。

確かに、緊急地震速報のときの挙動を再現するのは、我々ユーザーでは意図的に再現できませんからね。

それがS-viewのチップの違いから来るものなのか否か。

しかし、電池の長持ちモードにならない方向での不具合ではないところが、まだよかったのかも知れません。


この端末を入手してから、まだ1ヶ月未満です。

もうひとつ困っていることがあるので、セッティングで解決しなければ、また、こちらでお世話になると思います。

書込番号:17726808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note3 SCL22 au
サムスン

GALAXY Note3 SCL22 au

発売日:2013年10月17日

GALAXY Note3 SCL22 auをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング