スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
電車で地下区間から地上区間に出たときに、ずっと3Gの通信のままになってLTEに切り替わらない事象がたまに発生します(一週間で2回経験)。
ステータスパネルスイッチでLTEをOFF→ONにするとLTEに切り替わってくれるので良いのですが、ちょっと面倒くさい。
他に不具合らしいものも無く、快適に使用できてるのでちょっと残念。
WiMAXの機種でも、WiMAXと3Gの切り替えがうまくできないことが良くあったので、回線の切り替えというのは意外と難しいのかなぁと。
書込番号:16910050
1点
音声通話時には必ずLTE→3Gの切り替えが発生するので、通話終了後の3G→LTEへの自動復帰がスムーズに機能しない場合があったりすると、致命的な由々しき事態に陥る可能性がありますね。
音声通話でも同様かどうか?一応確認しておいた方が宜しいのではないでしょうか。
書込番号:16913149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それはLTEの電波があまり強くない所で発生する現象だと思います。
LTEの電波が弱い所で3G→LTEの切り替えを行っても、
すぐに3Gへの切り替えが発生してしまう可能性は高いと判断できます。
切り替えには数秒程度かかりますので、頻繁に発生すると
通信できない時間が増えたり、電池を浪費したり、ろくな事はありません。
LTEの電波が十分に強くない場合、
自動で切り替わらないのは仕様として正しい動作だと思います。
なので、同じ場所で「3G圏内からLTEに移行しない」「ユーザー操作でLTEを選ぶ」
というのは、考えられる中では一番妥当な動作をしていると考えられます。
書込番号:16913235
0点
LTE電波の弱い場所なのか?どうかは不明ですが…
自動では切り替わらず手動なら正常に切り替わる、というのは気になるところでしょうね。毎日ではなく1週間に2回という頻度も含めて。
書込番号:16913267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z FJL22 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/02/05 1:29:07 | |
| 4 | 2018/12/15 21:39:51 | |
| 8 | 2018/12/14 3:52:48 | |
| 6 | 2018/11/08 0:38:59 | |
| 0 | 2018/09/06 22:45:31 | |
| 12 | 2018/08/10 22:10:28 | |
| 2 | 2017/03/29 14:22:56 | |
| 2 | 2017/01/18 7:14:05 | |
| 3 | 2016/12/22 18:33:06 | |
| 4 | 2016/12/11 19:37:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









