


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
ついこの間ソフトウェア更新があったばかりで、今度は機能バージョンアップがきましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/index.html
書込番号:16964585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

告知には書いてないようですが、2chによると今回のアップデートで一部の方に発生していたGPSが機能しない不具合が解消されたようですね。
書込番号:16964723
1点

ドコモメールを開くとき、瞬間画面がちょっと暗くなり、かつ開くまでの動作がもっさりして遅くなってしまった。
この部分はアップデートでなく、ダウングレード。きっちり検証してるのかな・・・?
書込番号:16968053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えだまめくん3さん
私もバージョンアップ後に同様の症状です。
ホーム画面、またはメール着信通知からドコモメールを開こうとすると、2秒ほどの間に
暗くなる→少し明るくなる→暗くなる→少し明るくなる→暗くなる・・・となってから
ドコモメールが起動します。
症状を擬音でいうと「もわっ、もわっ」って感じですかね(汗)
書込番号:16971437
0点

機種違いですが、先行して端末にdocomo IDを設定できるようになったF-01Fでも、機能バージョンアップ後に同様の症状が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=16894395/
書込番号:16971564
1点

私もアップ後、皆さんと同じ事象が起きています。
一瞬薄暗くなる感じに(^^;その後、アプリが開く感じですかね…
因みにベンチマークanututuで計測したら23000台でした。
常に30000台をキープしていたんですが、何か重たくなった感じがするのですが気のせいでしょうか?(^^;
書込番号:16971581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナフィスさん
マジですか!?確か前のマナフィスさんのantutuスコアは34000位でトップクラスに高かったですよね!?
今回のドコモメールの症状とスコアが何か関係しているのかもしれませんね;
書込番号:16975624
0点

式森さん返信ありがとうございます。
あれから少し時間を置いてベンチマークを測定した所、33500台とまあまあと言った結果がでました。
しかし、23000台のときは測定その物も時間がかかり、何時もより3倍位に遅かったので
たまたまバックグランドで動いていた物が沢山あったのかも知れません。
何はともあれ今は好調です!
書込番号:16975730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/02/23 15:48:48 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/30 20:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/22 23:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/02 12:39:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/04 1:04:50 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/07 19:49:50 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/23 2:19:14 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/09 4:14:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/08/22 14:39:04 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/16 21:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





