スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
本機でのスクリーンショット(画面キャプチャ)の撮り方としては、3方法あると思います。
@電源ボタン+ホームボタン 長押し
A手のひらモーション
BSペン(Sペンボタン押しながらSペンを画面に押し当てる)
同じ画像を表示させた状態で、@〜Bでスクリーンショットを撮って、サイズを確認してみたところ(ESファイルエクスプローラー)、次のような感じでした。
【サンプルA】
@は約300KB、Aは約310KB、Bは約1.2MB
【サンプルB】
@は約400KB、Aは約420KB、Bは約800KB
また、同じ方法で全く同じ画面状態のスクリーンショットを撮っても、サイズが微妙に異なります。
@〜Bで見た目的には特に画質の違いは分かりません。
保存形式は@〜B全てPNGですが、
自動生成されるファイル名は、@Aは「Screenshot_年-月-日-時-分-秒.png」、Bは「年-月-日-時-分-秒.png 」となってます。
これらは、こういうものなのでしょか。。
それぞれの方法(特に@AとBとで)画質の違いがあるのでしょうか?(ビット数等)
個人的には、次のような理由から、Bの方法で撮ることが多いのですが、、、
・物理ボタンの消耗防止(@)
・撮影ポイントがズレることがある、
キッチリ位置合わせしにくい(A)
・ペン使用時にはそのまま片手だけで
撮れる(B)
画質の違い等に違いがあるのなら、その仕様によっては、扱いを変えようかと思ってます。
(画質に違いはないけどただファイルサイズが大きいだけなら、Bの方法は辞めようと思いますが、高画質に撮れているなら、物によって使い分ける、等)
皆様は、どーされてますか?
書込番号:16775150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
編集データーが乗っかっている分だと思います。
試しに、画面キャプチャ後に編集をONにして@Aの方法でスクリ−ンキャプチャをしてみてください。
書込番号:16775236
1点
H.H.Hさん
レス有難うございます。
たしかに、編集モードで何か手を加えたなら「編集データーが乗っかっている分」としてサイズ増加もわかるのですが、何も手を加えてないのに…。
もちろん、「編集モード+(何も手を加えず)確定」という手順を踏むことで、ユーザーとして手を加えていなくても、データの処理上、再変換(圧縮)される等でサイズが変化することも、そういう仕様ならやむを得ないですよね。。。
ただ、Sペンで画面キャプチャを撮りたい+無駄にサイズ増加させたくない、という思いで、編集モードを介さざるを得ないSペンキャプチャでも、なんとか他のキャプチャ方法と同じように撮りたいと思ってました。
そうこう考えていると、上記@〜Bの方法以外にもう1つ、ユーザー補助のアシスタントメニューからのキャプチャを思い出し、それも合わせて再テストしてみました。
※使用した画像は全て共通です(添付画像の上部に貼っているキャプチャ以外を記載したもの)。
【「画面キャプチャ後に編集」オフ】
@. 電源ボタン+ホームボタン
A. 手の平モーション
B. Sペン(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)
C. ユーザー補助から画面キャプチャ
【「画面キャプチャ後に編集」オン】
D. @+編集モード(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)
E. A+編集モード(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)
F. C+編集モード(キャプチャ後編集では何も編集せずに確定)
結果は、添付画像上部にも貼り付けていますが、次の通りでした。
@ 329.33KB:Screenshot_年月日時分秒.png
A 329.33KB:Screenshot_年月日時分秒.png
B 819.69KB:年月日時分秒.png
C 326.54KB:Screenshot_年月日時分秒.png
D 819.69KB:年月日時分秒.png
E 819.69KB:年月日時分秒.png
F 326.54KB:Screenshot_年月日時分秒.png
電源+ホームボタンでのキャプチャ(@)や手の平モーションでのキャプチャ(A)では、編集モードを介すると、
Sペンを使用したキャプチャ(B)の場合と同様に、サイズが増加してしまいました。
しかし、ユーザー補助を使用してのキャプチャ(C)の場合は、編集モードを介しても、サイズは増加しませんでした。
結局、ユーザー補助からの画面キャプチャを活用していこうかと思います。
メリットとして、物理ボタンを使わなくてよく、Sペンも使う必要がありませんし、無駄なサイズ増加もなく必要な時だけ編集することも可能ですし、
逆にデメリットとしては、ユーザー補助のアシスタントメニューがちょい邪魔なぐらいですし。
ユーザー補助からの画面キャプチャをすっかり忘れていたのですが、H.H.Hさんのコメントをみて、それを思い出せて良かったです♪
書込番号:16779068
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/02/20 14:45:24 | |
| 4 | 2020/08/25 15:38:16 | |
| 3 | 2019/10/30 16:56:15 | |
| 3 | 2019/08/25 15:58:50 | |
| 4 | 2019/07/04 18:43:32 | |
| 11 | 2019/02/22 14:59:29 | |
| 5 | 2018/12/17 21:49:35 | |
| 6 | 2018/10/18 21:07:38 | |
| 13 | 2018/10/09 9:09:33 | |
| 0 | 2018/08/27 8:44:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












