


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
突然、ACアダプタからの充電が出来なくなりました。
充電中のランプは点灯しますが、一向に電池残量が増えません。
USBやモバイルバッテリーからの充電は、問題なくできます。
使用しているACアダプタは、ドコモ純正のACアダプタ04です。
他の携帯は、この充電器を使用して、問題なく、充電できます。
ドコモショップで調べてもらったところ、電池には問題無いそうです。
USBからはできるので、初期化してまでの修理に踏み切れません。
どなたか、同様の症状を解決された方はいらっしゃらないでしょうか?
初期化は極力避けたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17731464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
USBからは充電できるのに、ACアダプター(これもUSB接続)はダメということは、本体の充電回路が不具合起こしている可能性大です。
端末は充電器側の充電能力を見て、電流の量を調整しています。そのあたりの動作がおかしくなっている可能性があります。
尚、ACアダプター側に問題がある可能性もありますので、ACアダプターをドコモshopに持ち込み、他のNote3で問題なく充電できているかどうか確認してみてください。
それでACアダプターが正常でしたら、スレ主さんのNote3の問題と思いますので、あきらめて修理するしかなさそうです。。。
書込番号:17731624
2点

充電器は、嫁や子供の携帯を問題なく充電できるので、大丈夫だと思います。
やはり修理しかないんですね(..)
本体の設定とかの問題なら…と期待していたのですが。
書込番号:17731794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状になりました。赤ランプついてるけど充電できない状態でした。
初期化が嫌だったので以下で対処しました。
ドコモショップで充電試してもらいましたが、故障判定済み。
1.konozamaでバルクバッテリとバッテリ充電器購入し、付替えで対応(3000円ぐらい)
2.ゲーム系のアプリほぼ削除(バックグラウンドを極力抑える)
3.充電口をエアダスターで掃除同じ症状になりました。赤ランプついてるけど充電できない状態でした。
初期化が嫌だったので以下で対処しました。
ドコモショップで充電試してもらいましたが、故障判定済み。
1.konozamaでバルクバッテリとバッテリ充電器購入し、付替えで対応(3000円ぐらい)
2.ゲーム系のアプリほぼ削除(バックグラウンドを極力抑える)
3.充電口をエアダスターで掃除とソフトウェア更新
4.経過観察
一月ほどでなぜかまた充電出来るようになりました。
内部の充電ソフトなのか充電口ハードの問題なのか正直分かりません。
最近家族もノート3にしましたが、充電口の固定感が私の物とはダンチです。
差し込んだまま落としたりしてたのでしかたありませんが。
5000円払って中古になるぐらいなら、しばらくバッテリ付替えで対応してみてはどうでしょうか?
ギャラクシー系の充電口が弱いというのは昔からずっといわれてますよね。とソフトウェア更新
4.経過観察
一月ほどでなぜかまた充電出来るようになりました。
内部の充電ソフトなのか充電口ハードの問題なのか正直分かりません。
最近家族もノート3にしましたが、充電口の固定感が私の物とはダンチです。
差し込んだまま落としたりしてたのでしかたありませんが。
5000円払って中古になるぐらいなら、しばらくバッテリ付替えで対応してみてはどうでしょうか?
ギャラクシー系の充電口が弱いというのは昔からずっといわれてますよね。
書込番号:17731812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状になりました。赤ランプついてるけど充電できない状態でした。
初期化が嫌だったので以下で対処しました。
ドコモショップで充電試してもらいましたが、故障判定済み。
1.konozamaでバルクバッテリとバッテリ充電器購入し、付替えで対応(3000円ぐらい)
2.ゲーム系のアプリほぼ削除(バックグラウンドを極力抑える)
3.充電口をエアダスターで掃除とソフトウェア更新
4.経過観察
一月ほどでなぜかまた充電出来るようになりました。
内部の充電ソフトなのか充電口ハードの問題なのか正直分かりません。
最近家族もノート3にしましたが、充電口の固定感が私の物とはダンチです。
差し込んだまま落としたりしてたのでしかたありませんが。
5000円払って中古になるぐらいなら、しばらくバッテリ付替えで対応してみてはどうでしょうか?
ギャラクシー系の充電口が弱いというのは昔からずっといわれてますよね。
(グチャグチャになってたので再投稿)
書込番号:17731828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Paris7000さん、わんこ&わんこさん貴重なご意見をありがとうございますm(__)m。
とりあえず、パソコンやテレビのUSBから充電し、様子を見ようと思います。
わんこ&わんこさんのように、いつの間にか直ることを気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17731990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経験で答えるので、やや無責任な回答ですみません。
一度、Note3を完全に放電するまで使用し、
再度、お使いの充電器を使用してみて下さい。
(少なくとも残量が15%以下になるまで)
単純な方法ですが、お試し下さい。
書込番号:17733771
1点

iii-iiiさん、返信ありがとうございます。
ためしてみて、また、ご報告致します。
書込番号:17733996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、自分も同じ症状起きていました。まずおなじACアダプタ04で充電してましたが充電されず3時間経過後他の充電器(dtab)で充電すると普通に充電されました。その後はACアダプタ04でも普通に充電されていますが念の為DCに持ち込み端末充電チェックとバッテリーチェックしましたが購入後ひと月たたない状態でしたので端末充電に不具合なくインストールしているアプリではという話になりました。バッテリーは電圧が60%ぐらいでしたが正常範囲内と言われましたが新品交換しました(無償)、その後2ヶ月経ちますが問題ありません、ご参考になれば幸いです。
書込番号:17737382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

銀河手帳さん、返信ありがとうございます。
新品に交換したのは、でんちだけでしょうか?
電池の交換だけで改善したなら、試してみようと思います。
書込番号:17738363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iii-iiiさん
電池残量を減らして充電してみたら、問題なく、100%まで充電出来ました。
色々ためしてみると、概ね40%を切った状態からなら、ACでも充電できるようです。
何か、要因でもあるんでしょうか?
書込番号:17738396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池のみ変えて貰いました、
ちなみに補足ですが、当方のノート3症状出た時はバッテリーが10%以下まで減っていて更に恐ろしく発熱していました。
なので電池が冷めるまで待ってからの充電でしたが、まるっきり充電されず3時間放置しましたが充電されず
仕方ないのでdtab用の充電器に変えたら充電されたので
症状からバッテリーが怪しいと判断した次第です^^;
書込番号:17738500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/20 14:45:24 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/25 15:38:16 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/30 16:56:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/25 15:58:50 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/04 18:43:32 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/22 14:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/17 21:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/18 21:07:38 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/09 9:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/27 8:44:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





