LUMIX DMC-GM1K レンズキット
小型化と高品位なボディを実現したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1603
LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
GM1はとても魅力的なカメラなんですが、シャッターの仕様だけが気になります。
電子シャッター使用時の歪みというものは、どのような物を撮る時に最も大きくなるのですか?
また、歩いている人を撮る程度なら歪みはそんなに気にならないレベルなんでしょうか?
書込番号:17351680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラを横に構えて、横に動くものは傾き、縦に動くものは、方向によって伸びたり縮んだりします。
ただし、あくまでも画面内をある程度以上高速に動く場合に目立つのであって、画面内をゆっくり(歩いて)移動するようなものなら、まず気にならないでしょう。
書込番号:17352078
0点

私はGX7ですが最近は電子シャッターがメインです。たまに変なの撮れますが、ほとんどは大丈夫です。鳥やじゃれる猫もOKです。その代わり失敗があってもいいように枚数を多めに撮っています。
GM1では下記に作例がありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17227445/
書込番号:17352170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
GMユーザーです。
電子シャッターへの切り替わり(1/500より早くなる)と、カメラと被写体との相対速度差が
大きくなった時に、歪が生じます。
歩く人を普通に写すくらいでは歪みません。
私自身、電子シャッターに起因した歪みは、11月に購入してから一度だけ経験しています。
それは、試し撮りで(ひずみが起こるよう、わざとシャッター速度を1/500より早く設定して)、
電車の中から窓越しに景色を写した時です。
時速にして60kmほどでしょうか。線路近くの家々は、見事に傾いて写りました。
近景はそうでも、遠景は動きが遅いので傾きは見られません。
また、対向する電車を写しましたが(相対速度120km/hくらい?)、長方形のはずの電車の窓が
平行四辺形に歪んでいました。
その試し撮りの時以外、私の使い方(被写体)では生じていません。
良いカメラだと、使うほどに感じています。
こんなにスタイルが良くて、小型で、写りも良く、レンズが交換できるカメラはないと思いますよ。
迷われているのでしたら、購入されることをおススメします。
もし、歪が生じるようなシチュエーションに出会ったら、出ないような策を施せばよいだけです。
話が長くなりますので、それはその時に相談して下さいね。
良いお買い物を!
書込番号:17352742
9点

GM1ユーザーです。電子シャッターオンリーで撮ってます。列車が変形していたことがあり、困るケースもあるでしょう。スウィープ速度は1/40sだったはずですから、そこからどれくらい変形するか計算できます。
ただし、自分的には、1万カットあまり撮って、変形による実害は経験していません。歩いている人を写し止めるくらいなら問題ないようです。(点景としての人物です。像面高の半分以下でしょうか)
それより、1/16000sの恩恵がひじょうに大きいです。
書込番号:17353504
1点

みなさんありがとうございました。
これで安心してGM1が買えそうです。
あとは15mm f1.7のレンズキットが日本でも出てくれればいいのですが…(笑)
書込番号:17353506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際に撮影をしてて起こった歪みです。高速連写の設定をしており。左方から1枚目2枚目となります。この後も色々と撮りましたが、歪みを感じたのはこの1枚だけでした。
書込番号:17353900
3点

SleepingZiZiさん
私なんかはむしろ電子シャッターが使えるのでこの機種が欲しいと思っています。
動体でなくても、縦にまっすぐなもの(電柱とかビルとか)を撮る時には 横方向に手ブレをすると歪みが目立ちやすいと言われています。
てんでんこさん
てんでんこさんの以前のご検討では、スウィープ速度は1/25sだったと思いますよー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16879675/#16890179
書込番号:17354029
2点

SakanaTarouさん
済みません。「1/25s=0.040s」なんで、いつの間にか憶え違いしていました。
書込番号:17354335
0点

SleepingZiZiさん、おはようございます。
先日、下のカキコミをしましたが、言葉だけではピンとこないですよね。
その時の写真を貼ります
(他のスレにアップしたものです。見られたかもしれませんが再掲します)。
>時速にして60kmほどでしょうか。線路近くの家々は、見事に傾いて写りました。
>近景はそうでも、遠景は動きが遅いので傾きは見られません。
上の説明とシチュエーションが異なりますが、左の写真は駅を通過する際に、
電車内から窓を介して写した写真です。
念を押しますが、
「あえてコンニャク現象を出すために、電子シャッターに切り替わる1/500より早い
1/1000秒に固定しています」
車内の窓枠と比較して頂くと良く分かると思いますが、通過中の駅の鉄柱と雨水排水管(?)が
左に傾いています。私の乗った電車は左に進んでいますので、景色は右に流れています。
少し先にある建物は近くのものより画としての移動速度が遅いので、大きな歪みは出ていません。
外壁がタイル調なので分かりやすいですね。
>また、対向する電車を写しましたが(相対速度120km/hくらい?)、長方形のはずの電車の窓が
>平行四辺形に歪んでいました。
右の写真、言われなければ電車のデザインと勘違いされそうですが、本来、車内の窓枠と平行に
なっている対向電車の赤白模様と窓枠が、大きく左に傾いています。
これも左の写真に同じく、私の乗った電車は左へ、窓から見える対抗電車は右へ進んでいます。
傾きに違和感がないせいか、友人に見せても「そのようなデザインの電車が写っているだけ」
と捉える人が多いです。
この写真も、シャッター速度を1/1000にしています。
上にも書きましたように、普段撮影していてコンニャク現象に出会ったことはありません。
今回掲載した写真は、購入直後にわざとその現象が出るように写したものです。
なので、こんなんだからこのカメラはダメとか、そのようには考えないで下さい。
電子シャッター採用のカメラは他にもたくさんあるのですから。それに、この現象を出そうと思って
設定しないと出てきませんので(少なくとも、私の撮影スタイルの場合)、そのことをご理解下さい。
長々と失礼しました。
書込番号:17356017
3点

スレ主さん、こんにちは
ネタですので、軽く読み流してください
私も以前、興味本位でGM1でわざとローリングシャッター歪みを実験しました
新幹線の車窓から富士山を撮った場合、近くに垂直なものがあれば歪みます(1枚目)
通常あり得ない被写体ですが、すれ違う新幹線を撮ると、
原形をとどめないほど歪みます(2枚目)
さすがにこのシーンだとメカシャッターでも歪むと思います
それよりもこの状況でシャッターが切れる(AFが合焦する)ことが凄いです^o^
普通に富士山だけ撮れば、何の問題もありませんし、(3枚目)
私自身これまで、電子シャッターの歪みが撮影の妨げになったことはありません
電子シャッター時の歪みはGM1に限らず発生しますし、
原理がわかっていれば、撮り方を工夫することもできます
趣味で使う範疇では、安心していいと思います
書込番号:17357269
0点

目の前を横切る電車のようにとても速い被写体だと歪が出るのはなんとなく分かります。
しかし「貴方のお茶さん」が投稿した電車は真正面から撮っているためほとんど動きはないはずですが、歪が目立っています。
これは300mm相当の超望遠レンズを使用しているからだと思います。
私も500mm相当で撮ったとき、被写体がほとんど動きがなくても歪が目立った経験があります。
これがなぜかよくわかりません。手ぶれのせいなら像が大きくぶれて不鮮明になるはずですが、そうでもありません。
とにかく、300mm相当以上を手持ちで使うときは、電子シャッターは使いたくないです。
書込番号:17364321
0点

このカメラの撮影時のフレーム周波数は60fpsということでしょうか。
いろいろな作例を見ると、画面の下から上に向かって走査しているようです。センサーとしては上から下ということですね。つまりこの走査に1/60s程かかっているということになります。
>手ぶれのせいなら像が大きくぶれて不鮮明になるはずですが、そうでもありません。
貴方のお茶さんの作例はシャッタースピード1/1250sですから、ラインごとではほとんどブレは出ませんが、走査には1/60sかかっているので、その間に横方向にぶれるとこんな歪みになります。このレンズには手振れ補正機能がついてはいますが、なにか横方向にぶれる原因があったと考えられます。
書込番号:17364413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/05/20 19:40:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/06 5:09:09 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/08 15:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/04 19:57:28 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/03 12:27:28 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/02 20:41:16 |
![]() ![]() |
13 | 2024/04/19 13:20:33 |
![]() ![]() |
31 | 2024/01/23 19:36:16 |
![]() ![]() |
9 | 2023/12/23 20:00:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/02 20:32:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





