FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
★★X-E2で撮った写真で楽しみましょう。★★
皆様、こんばんは♪
merry X’mas♪(^O^)/
ついに、この板もパート20!! 20回と言う記念すべき時を迎えました!!(大げさ・・・(笑))
オメデト♪ (○´・∀・)o<・。:*゚;+. パ-ン!!
これもひとえに、E2を愛し、写真好きな皆様に盛り上げていただいた賜物であります♪
貼り逃げ、初参加大歓迎(^O^)/
どうぞ、気楽にご参加ください♪
このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪
皆様、自慢の写真、とっておきの写真・・・気楽なスナップ等々・・・
E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しみましょう♪
ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪
それでは、パート]](20)・・・スタートです!
書込番号:18305092
11点

#4001さん こんばんは。
いつもスレ立てありがとうございます。
Part20始まりましたね〜、今回も宜しくお願いしま〜す!
多重露出、上手に使われていますね。季節、建物もバッチリですね。
丸ボケまで計算するとはすごい!私はいまだに「どうやったら丸ボケできるんだ?」なんて思っています。
さて、今回も「クラシッククローム」です!
書込番号:18307838
3点

クラクロです。(こういう冬の寂しさを出すにはいいかも・・・) |
これもクラクロです。 |
これはプロビア。 (F1.4の明るさのおかげで、SSをかせげますね) |
プロビア。(もうちょっと寄れば、もっと背景がボケたかも) |
#4001さん、こんばんは。
今回も参加させていただきます。
クリスマスイルミネーションの写真、素敵ですね!
多重露光、私も今度挑戦してみます。
パパ_01さん、こんばんは。
パパ_01さんの作例に魅せられて、XF23mm購入しました!
クラシッククロームの作例とともに、さっそく幾つか貼らせていただきます。
XF23mm、たしかに素晴らしい解像度です。
でも使いこなすにはまだまだ試行錯誤かもしれません・・・。
アドバイスございましたら、よろしくお願いします♪
書込番号:18308130
4点

#4001さん、こんばんは。新しいスレ立てありがとうございます。
20スレ目も、よろしくお願いします。
多重露光の写真、幻想的ですね。ミキモトの大きなツリー、今年で
終わってしまうなんて、残念ですね。
書込番号:18308701
2点

皆様こんにちわ。#4001さん、いつも有り難うございます。
エクステンションチューブ MCXE-16 が届きましたので、周りにある花を撮ってみました。
相当に寄れます。全て手持ちですが、三脚が必要のようです。
書込番号:18309017
2点

皆様、こんにちは♪
早速のご参加ありがとうございます♪
最近、女子カメや4/3板で流行ってる??(笑 イルミネーションの多重露出にチャレンジしてみました♪
やってみると。。。案外奥の深いものですね(^^;(^^;(^^;
背景がブラックアウトする位・・・ドアンダーで撮影するのがコツですかね??(^^;(^^;(^^;
パパ_01さん>
こんにちは♪
くう〜〜〜、カッコ良い〜〜♪
なんで、神戸ってお洒落なんでしょ??(^^;
クラシッククローム・・・バッチリはまってます♪
パパミミさん>
こんにちは♪
お!XF23oのご購入お目でとうございます♪(^O^)/
1枚目・・・そうそう、この感じ♪ こんな雰囲気の写真にクラクロはバッチリですね♪
3枚目・・・うわ!綺麗!!・・・というか?23oの画角で撮った空港ってのが新鮮!
4枚目・・・そーですね。。。ガッツリ寄ると23oっぽかったかも??
ダブルデライトさん>
こんにちは♪
まだまだ、紅葉ですね♪・・・というか?まだ、落ちてないんですね(^^;(^^;(^^;
3枚目の、光が良いいですね〜〜♪ こーいう感じの写真が好きです♪
A.シーゲルさん>
こんにちは♪
おお!キター!!!エクステンションチューブ!!!!
ガッツリ寄れますね〜〜 マクロみた〜い。。。(笑
これは面白そう♪
一つ買ってみようかな??
オールドレンズではヘリコイドアダプターで寄れるようにしてるんで・・・♪
書込番号:18309329
2点

みなさん こんにちは
仕事納めで本日から休みに突入です。
昨日は会社で餅つきをしたので写真を撮りまくりで楽しませてもらいました。
クラシッククロームですとなんとも雰囲気が出ますね。
書込番号:18309963
2点

#4001さん
その20までありがとうございます。私ではとてもここまで続けられませんでした。
あまりUPできませんがせめて参加だけはさせていただきますので宜しくお願い致します。
ところでまともに撮り歩きが出来ないストレスから、不要な機材を売り払いX30買っちゃいました。
まだ弄り回してるだけですが、これいいカメラです。
細かい設定はX-E2よりも出来ますし、質感はX-E2よりも上かも。
機種が違うので気が引けますが試し撮りしたら比較としてUPしてみますね。
書込番号:18311548
3点

#4001さん、皆さんこんばんは。
私も27日会社大掃除で締めでした。
写真は引き続き神戸です。(今回も全て試しの「クラシッククローム」です)
>パパミミさん
こんばんは。
XF23mm購入おめでとうございま〜す!
XF23mmは室内でも写真の艶が素晴らしく色乗りも良く素晴らしいレンズですね。
クラシッククロームの使い方、上手ですね。
私からのアドバイスなんて、もうもう恐縮です。私はパシャパシャ撮ってるだけで、
下っ端の人間です。
他の方の感性(センス)がすごいなぁといつも感じております。
XF23mm、私も使いこなせていませんので、これからも作例宜しくお願いしますね。
>ダブルデライトさん
こんばんは。
抜けの良い写真で気持ち良いですね。
空気が良さそうなので深呼吸したくなります。伝わってきますね。
やはり天気の良い日はカメラ持って出かけて外の空気を吸うのは良いなとつくづく思います。
私はE2に変えてから紅葉に敏感になりました(笑)
>A.シーゲルさん
こんばんは。
マクロエクステンションチューブ購入おめでとうございます。
ちょっと調べましたが、すごく便利ですね。コンパクトですし、物撮りにはばっちりですね。
AF、AE速度はどうでしょうか?(やはりMFでしょうか?)
ひとつ持ってると撮影幅が広がりますね。
>mumin15さん
こんばんは。
私も27日で会社締めでした。
餅つき大会良いですね〜。雰囲気が伝わってきます。
>#4001さん
こんばんは。
毎日寒いですね。ちょっと風邪ひいてしまいました。
30日朝からは沖縄行きです。家族旅行ですのでどのレンズにしようか、どのフィルム設定で撮ろうか考えています。
首里城なんかはプロネガハイかクラクロかな、、なんて。風邪治さないと。
写真見てますと大阪の人間からすると東京は便利だし良いなと思うことが多いです。
江ノ電、鎌倉、横浜、東京ソラマチ、、、、言いたくないですがジェラシー感じる事があります。
しかしながら、東京の方は近年「大阪が良い!」って方が増えてきており旅行に来られる方も老若問わず多いですね。
お互いリスペクトしてる様に感じます。
書込番号:18311832
2点


皆様、おはよーございます♪
いよいよ、年の瀬も迫ってまいりました。。。
今日から、年末年始の休暇と言う方も多いでしょうね♪
さて・・・掃除でもしますか(^^;
mumin15さん>
おはよーございます♪
仕事納めで餅つきですか〜〜♪良いですね〜〜(風流♪)
おお!臼と杵・・・良い雰囲気です。
クラシッククロームの色合いと合いますね〜〜♪
まさしく「鈍色(にびいろ)」ってやつですね♪
こむぎおやじさん>
おはよーございます♪
はい、なんとか・・・ここまで続けられました(^^
まるぼうずさん、こむぎおやじさんの後を無事に守れてホッとしております♪
ホントに多くのXファンに支えられております♪
ところで・・・なんと!X-30ではないですか!!
先を越された・・・orz
私は、またしょーもないオールドレンズに手を出してしまったので・・・買えません(^^;
作例出来ましたらお見せくださいね。
パパ_01さん>
おはよーございます♪
私が大阪にジェラシーを感じるのは「食い物」ですね(^^;(笑
出張で大阪方面はよく行くのですけど・・・いつも、これはかなわないな・・・って思います。
確かに、東京も探せば美味いもの屋は沢山あるにはあるんですけど・・・あるいは、高いお金を払えばいくらでも・・・
でもね・・・大阪は、どこ行っても美味いもの屋があるし・・・フラッと入っても当たりはずれが少ない。。。しかも、安い。。。特にランチタイムは感動します(^^
沖縄・・・楽しんできてくださいね♪
パパ01さんの写真見て、沖縄旅行へ行った気分に・・・(ワクワク♪)(^^;(^^;(^^;(笑
2枚目と、4枚目・・・なんかオールドレンズの雑誌に載ってる写真みたい♪
幻月郎さん>
おはよーございます♪
くぅ〜〜〜!なんか・・・「Photografer」って感じです。
欧米のPhotoguraferみたい♪
欧米のカメラマンは、1枚目や3枚目みたいに、コントラスト(陰影)を付けて「彫」を深く表現するのが好きですよね〜〜♪
あれ?幻月郎さんも・・・神戸??。。。
ネコの表情も面白いです♪
書込番号:18312378
2点

主様のお許しも出たのでちょいとX30ネタ行きます。
首と腕の痺れで震えながらの夜スナップしてみましたが、WEB鑑賞や小さ目のプリントならば充分に使えるカメラでした。
以前使っていたXF1より2段は上ってところでしょうか。
こりゃ買って大正解でした。
普段使いには最高かもしれませんよ。
書込番号:18314864
4点

雪を見に山形を彷徨してきました。
酒田では街歩きにこの時期には珍しい夕日。。。
映画「おくりびと」のロケ地。
それにしてもX-E2の画質は素晴らしいです!
旅行を振り返って、臨場感が増します。
本当に素晴らしい。。
いつも貼り逃げで申し訳ありません。
書込番号:18317772
4点

#4001さん、
こんばんは。
毎度コメントをありがとうございます。
土日に寒い中を皇居のライトアップと東京駅のライトアップを撮りに行きました。
初めての夜の撮影のため、ちょっと勝手が分からなかったので、自分ではイマイチの出来だと思いますが、
皇居のライトアップを 3枚ほど貼らせてください。
ライトアップといっても何の演出もなくて、ただ単にライトで照らしているだけでした。。。
幻月郎さん、その他の皆さんの素晴らしいモノクロ写真を見て、来年はもっとモノクロにも挑戦しようと思いつつ、
これで今年は撮り納めです。
パパ_01さん、
沖縄ですか〜、エンジョイしてきてくださいね。
昔の沖縄の写真を最後に一枚ペタリといたします。
皆さま良い年をお迎えください♪
書込番号:18317889
4点

いつも楽しく拝見させてもらっています。
私と同じカメラを使っているのに、皆さんアート過ぎです。
私も頑張らねば・・・とは思っています。
雪は見慣れているんですが、ファインダーをのぞいて雪の青さに気が付きました。
下手な写真を量産していますが、カメラのお陰で子育てが楽しくなりました。
書込番号:18318263
4点

#4001さん、皆さんこんばんは。
すっかり年の瀬の雰囲気になってきました。
時間は待ってくれませんね。
クリスマスが終わるとイッキに和風にチェンジですね。
写真は引き続き神戸です。
>幻月郎さん
こんばんは。
さっすが〜!!めちゃくちゃ格好良いですね。パンチくらいました!
私もモノクロ勉強してみます。
>こむぎおやじさん
こんばんは。
X30使えますね。しかし、ちょっと贅沢品な気もします(汗)
>momopapaさん
こんばんは。
山形といえば酒処。十四代、くどき上手(ばくれん)、出羽桜、等でしょうか。
酒田さんぽ、シブいですね〜!
私もこういう観光はすごく憧れます。
和風は良いですね。
E2は撮った写真を後々見ても思い出がよみがえりますよね。
>パパミミさん
こんばんは。
皇居のライトアップ、寒かったでしょう?
皇居独特の空気を感じますね。(お遊びは一切なしみたいな。)
私は風邪気味で寝込んでいます。(本日早朝から関空行きです。)
沖縄写真有難うございます。
見事ですね!私はどんな写真を撮ってくるのか、またどのレンズ持って行くのか全く決めていません(汗)
>いかがでしょうさん
こんばんは。
雪の質感がすごく出ていますね。
お子さんの小さな手も可愛いですね〜。
>#4001さん
こんばんは。寒いですね。
風邪気味がちょっとヤバいです。
薬持って沖縄観光頑張ってきます。どのフィルムモードで撮るとか全く決まっていません。
泡盛飲んで倒れないように気をつけます。
私も来年は#4001さんの様に多重露出に挑戦してみます。説明書読まなくっちゃ。
それでは皆さん、一年お世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。
それではまた来年宜しくお願いします。
書込番号:18318583
4点

こんばんは、みなさま。
個別にお返事できなくてごめんなさい。
みなさんの写真を見る度にお世辞抜きで、
なるへそこういう切り取り方があるのかとか、
こういう色の使い方があるのか、とか、
すごい感銘受けております。
皆さんさりげない日常ながら、切り取り方が上手で
心に刺さる印象的な写真ですね。
スレのレベルの高さに驚いてます。
え〜、で私は神戸在住です。
書込番号:18318683
4点


よく見る写真ですが、ランドマークタワーと丸の内東京ミチテラス
それから東京八重洲口グランルーフになります。
ミチテラスでは、投稿で見たイルミテーションの車輪+レールを撮りに
行ったのですが見つけられませんでした。
書込番号:18319535
3点


#4001さん、皆さん、こんばんわ。いよいよ今年も残るところ明日一日。
今年は、元旦に雪が降るという予報なので、初日の出は撮影できそうにもありません。そのかわり、初雪を撮れるかもしれませんから、ちょっと楽しみです。
ところで、私の妻も富士フィルムのユーザーになりました。カメラじゃないけど。結構気に入って使っているようです。レンズ購入にも好影響が出ればいいのですが。
来年は、もう少し落ち着いて撮影したいなと思っています。今年は、拙い作例をたくさんあげ、お目汚しでしかありませんでしたが、#4001さんはじめ、皆様方に優しいレスを頂き、楽しい写真ライフを送れました。ありがとうございました。
来年も、どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:18321512
2点

皆様こんばんは♪
今年一年、このスレッドを盛り上げていただきありがとうございました<(_ _)>
チョット速いですけど・・・多分、明日はレス出来そうにないので(^^;(^^;(^^;
本年の最後のレスとさせていただきますm(_ _)m
皆様、良いお年をお迎えください♪
そして・・・良い被写体に巡り合えることを♪
こむぎおやじさん>
こんばんは♪
X30よさげですね〜〜
XQ-1はすっかりカミさんに取られてしまったので・・・orz
コンパクトを一つ欲しいのですけどね〜〜(^^;
川崎大師・・・もうすぐ賑やかになりますね♪
momopapaさん>
こんばんは♪
先月、雪の降る前に「能代」へ行ったのですが・・・少し雰囲気が似たところががあって。。。
その時の旅情がよみがえります(※仕事なんですけどね(^^;))
そーなんですよ♪ 特に「水辺」の入った構図の描写は、いつも感動させてくれます♪
はい、どれも旅情を漂わせる良い写真だと思います♪
パパミミさん>
こんばんは♪
おお!正門石橋と桔梗門かな??(^^;(^^;(^^;
結構暗いんですよね〜〜皇居(^^;
私も何年か前にチャレンジしたけど・・・完全に失敗しました(^^;(^^;(^^;
スローシャッター きっちり撮影出来てると思いますよ♪
ほんと・・・あの辺寒いんですよ(^^;(^^;(^^;
また・・・チャレンジしてみるかな??(^^;
沖縄!!!(笑
いかがでしょうさん>
こんばんは♪
ようこそおいでくださいました♪(^O^)/
ココでは、初めてになりますね(^^
いやいや・・・ホントは人物とか、動物とか・・・撮影したいんですけどね(^^;(^^;(^^;
中々、恵まれませんで・・・お子様とか?ペットの写真てのはホントうらやましいです♪
ある意味・・・やっぱり写真は「人物」を被写体にするのが一番面白いですから♪
中々・・・このご時世柄・・・他人にカメラを向けられないと言う悲しさ(^^;
沢山撮影してあげてくださいね♪
この年になっても、おやじの撮影した自分の写真を眺めると・・・家族の愛情を感じるもんですよ(^^
いずれもお子様のかわいらしさの伝わる良い写真だと思います♪
パパ_01さん>
こんばんは♪
もう・・・沖縄に旅立たれましたかね?
体調が回復されますことをお祈りしますよ♪
くぅ〜〜〜!60oマクロの抜けのすごさ!たまらん♪
久々に見ました!パパ01さんのトワイライトタイム♪ お持ちしてましたよ(^^;♪
沖縄・・・楽しんできてくださいね♪(^O^)/
幻月郎さん>
こんばんは♪
はい♪ 同じカメラで写真を撮っているわけですが・・・
皆さん、それぞれに個性と作風があって・・・スレ主である私が一番楽しまさせていただいてると思ってます♪
3枚目と4枚目・・・それぞれのギャップもあってか?この2枚が印象的です。
シャッターチャンスと言う点でも、この2枚は優れてると思います。
※そー言えば、前回のネコちゃん・・・これもすごいシャッターチャンスを物にされてると思いました♪
mumin15さん>
こんばんは♪
帰省お気をつけて♪
最近、気象が気象なせいか?? 良い雲の表情が多いですよね〜〜♪
空を見上げることが多くなりました(笑
最初はグー?さん>
こんばんは♪
初めまして♪・・・ですかね??(^^;
ようこそおいでくださいました♪(^O^)/
おお!ミチテラス♪
どれも幻想的なお写真・・・しかもスローシャッター・・・手持ちですかね??(^^;
もしかして?少しホワイトバランス変えてますか??(゜o゜)
10-24oならではの構図ですよね〜〜♪
また、ちょくちょく遊びに来てくださいね♪
書込番号:18321554
4点

こんばんは、皆様。
昨日でやっと仕事納めで、今日やっとクラクロでスナッパーしてきました。
でも途中でフィルムいっぱい入れ替えたからどれがクラクロか分からなくなりました。
判別の方法ないですかねえ・・・
というわけで、貼り納めです。
どうぞ良いお年を。
書込番号:18321556
4点

わたた!!
もたもたしてたら・・・入れ違いになりましたorz
narumariさん>
こんばんは♪ すいません、入れ違いになりました(^^;
そうですか・・・奥様もフジフィルムユーザーに・・・ ん?(笑
いやいや・・・narumariさんには、たくさんこの板を盛り上げていただきましたm(_ _)m
私は、結構narumariさんの作風が好きなんですけどね♪
チョット、シュールなベンチシリーズとか??(^^;
来年もよろしくお願いいたします♪
良いお年を・・・&良い被写体に巡り合わんことを♪
幻月郎さん>
これまた、入れ違いですいません(^^;
くぅ〜〜!! 今回も凝ってますな〜〜♪
1枚目・・・ガッツリ前ボケを入れる所がニクイ!(普通は船にピンを持ってきちゃう(^^;))
2枚目、3枚目はさすがですね♪ 寄って広角レンズっぽく・・・奥行きを作らずに中望遠ぽく♪
4枚目・・・これはマネできません(^^;(^^;(^^;
良いお年を!(^O^)/
書込番号:18321590
2点

痛みに免じて個別のコメントはゴメンナサイ。
無理やり撮りに行って来ましたが、X30よく写ります。
ちょっと信じられない描写です。
普段の持ち歩きはこれで充分かもしれません。
ある意味Xシリーズで最も高性能なのはこれか?
あ それからX-E2と違いAFはとっても高速です。米粒センサーの強みですかね。
書込番号:18321636
4点

幻月郎さん exiftoolというプログラムで判別できます。
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/TagNames/FujiFilm.html
「Film Mode」に出力されます。手元の写真を何枚か試した結果こんな感じでした。
Film Mode : F0/Standard (Provia)
Film Mode : F1b/Studio Portrait Smooth Skin Tone (Astia)
Film Mode : F2/Fujichrome (Velvia)
Film Mode : Pro Neg. Hi
Film Mode : Pro Neg. Std
Film Mode : Unknown (0x600)
最後がクラシッククロームです。プログラムは未対応ですが、0x600で判別できます。
また、白黒写真では「Film Mode」は出力されず、
Saturation : None (B&W)
となります。
ダウンロードはこちらで http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/
では皆様、良いお年を。
書込番号:18324098
4点

はっぴにゅういやでございます。
でも写真は12月30日の須磨の海です。
crabcakeさん
ありがとうございます。
おかげでどれがどれか分かりました。
わかりやすいです。
結構な情報がEXIFに残ってるものですね。
書込番号:18328639
4点

皆様、あけましておめでとうございます<(_ _)>
本年も、よろしくお願い申し上げます(^O^)/
大みそかから飲んだくれていまして・・・ようやく、おちついてPCの前へ(^^;(笑
と言うわけで・・・まだ撮り初めしていませんorz
こむぎおやじさん>
こんにちは♪あけおめです♪
X-30ヤバいですね〜〜(^^;
Xに限らず、最近の高級コンデジ(1インチセンサーモデルとか)は・・・ヤバいです〜〜〜(^^;
チョットだけボディが大きいのですけど・・・あの質感がたまらんですね〜〜(^^;
crabcakeさん>
こんにちは♪あけおめです♪
情報ありがとうございます♪・・・こんなフリーソフトがあるんですね。
これまた、長秒露出ですけど???もしかして?4枚目は手持ちですか??(^^;
2枚目は、光の使い方が良いですね〜〜♪
幻月郎さん>
こんにちは♪あけおめです♪
おお!相変わらず意欲的に撮影されてますね♪
須磨海岸って、関東で言う湘南みたいなところなんですかね??
綺麗な砂浜ですね〜〜♪
関東の砂浜は「黒い」のが多いんですよね〜〜(^^;
4枚目・・・おちゃめ♪
書込番号:18328983
4点

毎年の習慣なので逗子に富士山撮りに行ったら・・・
今痛みでのた打ち回っております。
無理はいかんですね^^
書込番号:18330697
3点

みなさん あけましておめでとうございます
大荒れの天気で名神高速が通行止めとなり帰れないかと思いましたが、
なんとかタイミングよく切り抜けました。
またさらに昨晩から雪となりましたが、朝は気持ちのよい天気でしたのでパシャッと行ってきました。
書込番号:18331678
3点

女性の騎馬警官・・・、カッコよかったです♪ |
普段はこのアングルでは写真を撮れないかも・・・。 |
2枚目の写真の橋の上を渡っているところ・・・ (人の多さがわかると思います)。 |
乾門を出るところです (額縁構図を狙いました)。 |
#4001さん、みなさん
あけまして、おめでとうございます。
今年の初撮りで、1月2日に皇居の一般参賀に行ってきました。
初めての参賀・・・、もの凄い人出でした。
そのときの写真を貼らせていただきます。
皇室の皆さんの写真を載せるのはよろしくないかと思い、当たり障りのないところで 4枚ほど。
何事も経験ですね。
いいアングルで写真を取るための傾向と対策がわかりましたので、来年またチャレンジしたいと思いました。
本年もよろしくお願いします。
書込番号:18333624
3点

遅まきながら、明けましておめでとうございます。寒い日が続きますが、皆様、インフルエンザには十分にご注意ください。
今年は、雲が多く、初日の出は拝めませんでした。雪もちらほらと舞う時もあるなど、寒さが半端無かったわけです。おかげで、初詣も行かず、ほぼ、室内で過ごすという、子どもたちにとってはつまらない日々だったでしょう。そんな中、少しでも散歩くらい、と思いつつ、子供の好きな電車を乗り気を紛らわせに行った折、その車内を撮影してみました。LR4で傾き補正をし、トリミングしています。
いつもと違って、ガランとした車内は、ある意味気持ちよかったですね。クラクロは、未だ使いこなせていませんが、桜が咲く頃までにもう少しウデが上がっていれば良いなと思います。
また、雪が降りだしたので、急いで撮りに行きましたが、すぐにやんでしまいました。積もらなくてホッとした大人と、残念がる子どもたちでした。
どうか今年もよろしくお願いいたします。みなさんにとっても、良い被写体に恵まれる年でありますように。
書込番号:18334639
3点

#4001さん、E2ユーザーの皆様
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
気が付けば明日から仕事ですね。
年末年始の沖縄旅行から帰ってきましたが、寒さのあまりこの二日間は布団から出られずでした。
大阪空港に着いたときは痛いような激寒でビックリしました。
さて、沖縄ネタで行かせてもらいます。
まずは「沖縄らしい風景から」スタートさせてもらいます。
色々撮りましたが、なんせ家族旅行。スケジュールびっちりでじっくり撮ってる暇はありません。
常に歩いてるような感じです。
60mm、55-200mmも持って行きましたが出番なし。
一番ダントツで活躍してくれたのは普段出番の少ないXF18mmでした。
子供スナップ良し、風景スナップ良し、料理の接写良し、警戒されない、カバンからすぐに取り出せる、
軽い、目立たない等、とても活躍してくれました。
それでは皆様、今年も宜しくお願いします。
書込番号:18335763
3点

パパ01さん、沖縄〜!うらやましす〜〜です。大阪は元旦、二日目と(大阪としては)厳寒でした。
人は多かったのでしょうか?被写体も多く、目の保養にもなり、良いスタートを切られましたね。
やはり観光地ですから18mmで広く景色を写しとることが多かったということでしょうか。
いやあ、いつか正月を他のところで迎えたいものです。一度東京ディズニーリゾートで年末年始を迎えましたが、寒いのと人が多いのでうんざりでした。暖かいところ、行きたいなあ。
書込番号:18336590
4点

幻月郎さん どういたしまして。EXIFは情報が多すぎて、欲しい情報を探すのが手間だったりします。
#4001さん 手持ちではないです :-) そんな技量は持ち合わせていません。
ISO100で無理やり長秒露光してみたのですが、風が強かったので、2枚目を拡大すると枝がお粗末ですね。
書込番号:18340196
1点

こんばんは。
そうですね。あれは日本語表記があるからまだ見やすいですけど
情報多くてびっくりしますね。
昨日家の猫をD7000で撮ってキャットタワーに置いてたら落としてしまって
AF狂って修理に出してショック状態www
まあDSLRはじわじわ狂ってくるのでいずれは調整しなければなんですが、
ミラーレスはコントラストAFなのでAFが狂うことはないんですかね?
理論的にはない気もしますけど。
書込番号:18340781
4点


#4001さん、皆さんこんにちは。
今回のレンズは全てXF18mmです。(ホワイトバランス後からいじっています。)
普段はあまり出番のないレンズですが沖縄旅行では様々な場所で大活躍してくれました。
ローカル的な人気店での「てびちそば(豚足うどん?)」、「ソーキそば(特大ソーキでした)」、
「山羊刺し」、別の屋外販売店で購入してその場で食べさせてもらった「天然・海ぶどう」です。
味はどれもかなり美味しかったです。
物価は大阪に比べ3割安いかな?という感じです。
肉はほろほろに煮込んであり大変おいしく食べやすかったです。
山羊はコリコリと弾力がありました。全くくさみはありません。
海ぶどうは何種類もあり一番高いのを食べました。(とはいっても100円高いだけです)
さすが現地という美味さです。
>narumariさん
こんにちは。
人(観光客)の多さですが、大型観光施設は結構多かったですね。
とはいえ、海遊館の混雑時に比べると全然マシです。
大型施設の観光客の8割は(バスツアーの)中国人・韓国人で占められています。(日本人がめずらしい位。)
よく言われる「マナー」。。。「体験」してきました。うんざりです。
今度からは大型観光施設は避けるつもりです。
大型バスの停めれない様な中小観光施設は非常に快適で沖縄を楽しめました。
「う〜ん、、、やっぱ、こうでなくっちゃ!」って感じになります。
気温は太陽が出てると18-19度あるので薄手の長袖シャツは暑く、汗かきまくりです。
顔は軽い日焼けで火照ります。
やはり旅はローカル的な場所が良いです。
書込番号:18342453
4点

皆様、おはよーございます♪
すいません、年明けから・・・チョッとバタバタしておりまして(^^;;;
コメントのみ・・・画像無しの愛想なしで失礼をいたしますm(_ _)m
こむぎおやじさん>
おはよーございます♪
おお!久しぶりの逗子ですね〜〜♪
富士山・・・デッカイなあ〜〜!(^^
お体おいたわりくださいまし♪
mumin15さん>
おはよーございます♪
そうそう・・・関西方面は大荒れのお正月でしたね〜〜
最初の4枚は、キーんとした空気を感じますね(^^;;;
2段目の1枚目はGOODですね♪ 4枚目の陰影も雪の美しさを感じますね〜〜♪
100mmってのはマクロですか?
パパミミさん>
おはよーございます♪
皇居の一般参賀へいかれましたか? うちの親父も毎年参じております(笑
たしかに2枚目の構図は、普段撮影できませんね(^^;;; 貴重です♪
女性の騎馬警官・・・警視庁も粋な事を。。。(^^;;;
額縁構図・・・面白いですね〜〜
古いところから・・・新しいところへ・・・群集が向かう様が面白いです♪
narumariさん>
おはよーございます♪
ほんとに寒いお正月でした(^^;;;
私も、ほぼほぼ家にこもっておりました(^^;;;(関東は天気良かったのに(^^;;;)
がら〜んとした電車内とクラクロ・・・合いますね〜〜♪
冬っぽい・・・の木の実?? なんの木ですかね?(^^;;;
パパ_01さん>
おはよーございます♪ めんそ〜れ〜〜♪(笑
やっぱり、エメラルドブルーの海っすよね〜〜
今回は18mmですか〜〜 いつもバリエーションにとんだ構図で楽しまさせていただいてます♪
そ〜なんですよ・・・あのパンケーキスタイルが魅力です♪ しかもキレが良い♪
このレンズ・・・あんまり持ってる人が居ないと思いますけど。。。18mmでF2ですからね〜〜〜
Xマウントならではの1本と思います♪
んで・・・そーきそば・・・そんなんあり??(^^;;;(笑
いいなあ〜〜沖縄。。。暖かそう♪
crabcakeさん>
おはよーございます♪
そーですか・・・いや、この写真だけアングルが変わっていたので・・・手持ちなのかな?・・・と(^^;;;
1.8秒・・・すげえなあ!!。。。なんて(笑
幻月郎さん>
おはよーございます♪
ありゃ!やっちまいましたか?(ノ ̄□ ̄)ノ
確か・・・位相差も「像面」なんで・・・狂わないのではないですかね?(^^;;;
今回は、どちらも4コマ漫画のような??「ストーリー」性を感じますね♪
特にモノクロの方が面白い♪
鎖の写真がカオスっぽいです♪
書込番号:18344738
1点

#4001さん、みなさま あけましておめでとうございます。
昨年の暮れは、暇の取れない生活をしていましたが、
新年は、ゆっくりさせていただきました。
四国の温泉めぐりとドライブを堪能させていただきました、
とりあえず道後温泉、カラクリ時計です。
書込番号:18346610
4点

皆様こんばんは♪
実は・・・前回清掃した時に「取れないゴミがあります」って言われてて。。。
まあ・・・F16に絞ってやっとわかる程度なんで放置もありだったんですけど(^^;
今日、入院させてきました(^^;
という事で・・・しばらく撮影はお預けorz
こてうしさん>
こんばんは♪
おお!四国へ行ってたんですね〜〜♪
但馬はお正月雪だったんじゃないですか??
道後温泉・・・名前は聞いたことあるんですけど(^^; 松山ですかね??坊ちゃんに出てくる??
なんか・・・良さげな??温泉街っぽい感じですね〜〜♪
書込番号:18356421
2点

こってうしさん>
ごめんなさい<(_ _)>
ハンネをミスタイプしてしまいました(>_<)
書込番号:18356685
0点

とっても久々の鎌倉高校前からの写真です。
やはり富士の夕暮れの描写は大好きです。RAWから弄り回さなくても好みの画が出るってのが嬉しいですね。
書込番号:18364897
4点

#4001さん、皆さんこんにちは。
夕暮れ繋がりということで沖縄の夕暮れアップします。
湘南(こむぎおやじさん)〜幻月郎さん(須磨)〜沖縄(私)。
mumin15さんのはどこでしょうね。湖でしょうか?
沖縄の海はやはり別格に綺麗ですが、子供とビーチコーミングしながら
ブラブラ散歩が旅行の中で一番良かったです(大型観光施設行くより私は好きです。)
書込番号:18365627
3点

こんばんは
#4001さん
100mmはE2の焦点距離設定を間違えていただけで、いつものNFD50mmでした。
設定合っていないと変な感じになるのでしょうかね?(歪みとか?)
パパ01さん
わたしがいつも撮っている水辺は琵琶湖の南湖岸の公園です。ちょっと出かけるのに行きやすいもので同じカットが多いですね。
この間の雪の朝は気分が良かったので、これまた同じカットをフィルムでも撮っていました。
Rollei35ですがFujiのフィルムだからかなんとなくE2で撮ったのと似てる気がします。
書込番号:18367757
1点

こんばんは。
最近なかなかE2ちゃんを持って撮りに行け無かったんですが
今日はE2ちゃん持って京都へ行きました。
今はあちらこちらで特別拝観をやってますので、
もし京都へ行かれるときは特別拝観をやってる所を調べて行かれるのもいいですよ!。
今日は若冲の雪中鶏図を間近で生で見てきました。
うーん良かったあ・・
四枚目は建仁寺、両足院の風神雷神の精密複製です。
特別拝観の時は、ボランティアの方が案内してくれるのでアットホームな観光ができますよ。
書込番号:18368097
3点

mumin15さん
やっぱりフイルムのラティテュードは凄いですね。
E2ちゃんはAPS-Cとしては軽くて解像も高感度も良く気に入ってますが
撮って出しの白飛びだけには泣かされます。
これさえ無ければRAWで撮るのをやめれるんですけど。
データとしてはかなりの量が中に残されてるのに
(RAWデータも異常にデカイですが)
なんでカメラ内現像は飛ぶんでしょうねえ???
ハイライトマイナスで抑えれるんでしょうか?
書込番号:18368123
2点

皆様、おはよーございます♪
寒い日が続きますね〜〜、しかも・・・乾燥してのどが痛い(>_<)
インフルが、まだまだ猛威をふるっているようです・・・お体ご自愛ください。
はあ〜〜・・・愛機が無いと、張合いが無いな〜〜orz
皆さんの、お写真楽しみにしてます(^^;(^^;(^^;(笑
こむぎおやじさん>
おはよーございます♪
鎌倉高校前ですか〜〜 自分もこの辺大好きです♪
何年か前に、嵐の中・・・稲村ケ崎で江の島を撮影しました♪
湘南・・・E2で撮影したい!!!・・・こむぎおやじさんがうらやましい!!!(^^;
はい♪ 私もフジではJpeg撮ってだしばかりです(^^;
パパ_01さん>
おはよーございます♪
沖縄の砂浜きれいですね〜〜♪
関東の海の砂浜は黒砂なんで・・・(^^; 白い浜には憧れます♪
そ〜ですね、穴場スポットを発見する・・・と言うのも旅の醍醐味でしょう♪
おお!雲の隙間から後光が! ナイスタイミングですね♪
mumin15さん>
おはよーございます♪
フィルム・・・ホントだ!(゜o゜)たしかに発色は、現代のXシリーズに似てますね〜〜♪
ローライ・・・渋いですね〜〜♪
100oの件、了解です♪・・・あれ、なんか影響あるんですかね?(^^;
幻月郎さん>
おはよーございます♪
うは!教科書で見たお宝が・・・(^^;
うまいな〜〜構図の整え方・・・案外シンメトリーのポジション取るのムズイんですよね〜〜(^^;
私は苦手で・・・(^^;(^^;(^^; すぐにアングル付けたくなります(^^;(笑
RAWは悩ましいですね〜〜〜orz
自分は、どーしても純正ソフト(シルキーピクス)の画が好きになれずにjpeg撮ってだしで仕上げてます。
たしかに、それだけDATAが残ってるならRAWから仕上げたくなりますが・・・
フィルムシミュレーションが引き継げないのが・・・どーにも残念で。。。(^^;
PS使えば、フィルムシミュレーションに近い画作りが可能だと言う実例も拝見しましたが・・・
ホントは、フィルムシミュレーションのPro-Ngaで撮影して、トーンカーブで調整したいんですけどね〜〜(^^;
>ハイライトマイナスで抑えれるんでしょうか?
今・・・愛機が無いので試せない(>_<) orz (^^;
書込番号:18368747
0点

#4001さん、皆さんこんにちは。
晴れていますが寒いですね。風邪、インフルには気を付けて下さい。
写真は正月に沖縄県平和祈念資料館へ行きましたが、残念ながら休館日でした。。
結構、お客さんもたくさん来られていましたが、皆 残念そうにしていました。
老人の方もタクシーで来られる方がいましたが、。
大型連休しか行けない方も多いので、こういう時こそ開けておいて欲しいと思いました。
ひめゆりの塔は全て開いていて見ましたが、色々な事を学べました。
ただただ、涙が出ます。
>#4001さん
愛機の退院はいつくらいでしょうか?手元にないと、さすがにさびしいですね。
稲村ケ崎からの江の島、良いですねぇ〜!
実は私も大好きな場所なんです。
2年前は60Dで撮ったので今度は是非、E2で撮りたいと思っています。
大阪からは遠いです(泣)
>こむぎおやじさん
こんにちは。
XF60での江の島、素晴らしいですね。
鎌倉高校前から60oではこんなに大きく写るんですね。
>mumin15さん
こんにちは。
琵琶湖でしたか。
雪が降ると全くどこかわかりません。
雰囲気がガラッと変わってとても新鮮です。表情変わるんですね。
>幻月郎さん
こんにちは。
京都一発目、すさまじく衝撃でした。格好良いですね〜。
書込番号:18369485
2点

皆様、おはよーございます♪
関東地方は、ひさびさにお湿りがありまして・・・喉の調子も多少良くなりました♪
パパ01さん>
おはよーございます♪
六本木から電話来ました(^O^)/
今から、取りに行ってきま〜す♪
ガジュマル??ですか??
まあ・・・我々も戦争を知らない子供たちなわけですが・・・
過去の教訓は忘れないようにしたいですね。
そ〜いえば、今日は阪神大震災から20年・・・こちらも風化させたくない記憶です。
さて・・・このスレも無事50レスを超えました♪
新しい仲間も増えて・・・年マタギもありまして、にぎにぎしくできました♪
今日の夜にも・・・新スレ立てたいと思います♪
今しばらくお待ちを<(_ _)>
書込番号:18378429
0点

皆様こんばんは♪
皆様のおかげを持ちまして、このスレッドも無事50レスを超えました♪
いつも、たくさんのご投稿ありがとうございます<(_ _)>
という事で・・・新スレを立てました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=18380445/#tab
お引越しをお願い申し上げます。
また、ご愛顧願えれば幸いですm(_ _)m
書込番号:18380468
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/26 10:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 10:58:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/03 15:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/21 15:37:39 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/21 14:28:13 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/19 18:21:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/31 16:13:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/09 13:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/07 15:06:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/03 16:11:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





