FUJIFILM X-E2 レンズキット
撮像面位相差AFを採用したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-E2 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット
デジカメinfoより転載します。(X-E2に「クラシッククローム」が追加されます!!!!)
http://digicame-info.com/2014/11/x-e2x-pro1x-e1x-t1x-t1-graphit.html
X-E2への追加機能
- 独自のカラーモード「クラシッククローム」を追加
- インターバルタイマー撮影機能を追加
- スマートフォンやタブレット端末からのリモート撮影機能を「ワイヤレス通信」に追加
X-E2、X-Pro1、X-E1への追加機能
- フォーカスモードに「AF+MF」(AF時のマニュアル微調整モード)を追加
わ〜い!!!
書込番号:18187631
8点


情報ありがとうございます^o^
X-E1持ちですがとても良いファームアップですね。。
できればMF時の色変えも入れてくれたら最高だったのですが(^◇^;)
あきらめますw
書込番号:18187707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パパ_01さん
素早い情報、ありがとうございます。
X-E2ユーザーとして、外式リバーサルフィルムのコダクロームの色調に近いことを期待。
1970年代に風景撮影や山野草撮影にKRを時々使いましたが、ISO感度25はSS確保が難しいことが多かったので、
疑似的な色調と言えども、ISO感度25、64のKR,KMがISO感度200以上で使えるなんて嬉しい!
書込番号:18187975
4点

うーん、確かに機能アップは嬉しいのですが、
ついX-T1の方の新ファームの内容に眼が行ってしまって、いろいろあって楽しそうで・・羨ましい。
書込番号:18189911
0点

おはよーございます♪
やったー!(^^/・・・と素直に喜んでみる(^^;;;
クラシッククローム、WiFiリモート、MF微調整は素直にうれしい♪
X-T1・・・やっぱりうらやましいorz
X-E2にもダイレクトフォーカスポイントアップデートして欲しかった(><)!
書込番号:18189924
2点

皆さんおはようございます。
本日は天気も良いですが、会社で仕事中です。
>mhfgさん
おはようございます。
E2のMF時のフォーカスピーキングの色はすごく良いですよ。目安が楽です。
写真のような蜘蛛の糸も楽々でした。
E1はじっくり構えて撮れば大丈夫かもしれませんね。
>yamadoriさん
おはようございます。いつもお世話になっています。
さすがですね〜。
私も仕事中に色々と調べましたが、コダクロームの色調とはまた違うみたいですよ。
どんな場面に使おうか楽しみに考えています。
>藍月さん
おはようございます。
私は今回のファームウェア大満足です。
T1は持っても、私ではたぶん機能を使いきれないと思います。
クラシッククローム楽しみです。
>#4001さん
毎度〜っす!!
寒くなってきましたね。
今週もネタ仕入れてきますので#4001さんもよろしくお願いしますよ〜。
新ファームウェア楽しみですね〜!!
書込番号:18193610
3点

E2もアップデート入るんですね!!
しかも内容盛りだくさんじゃないですか!
インターバルタイマーとWi-Fiリモート対応が嬉しいです
もちろんクラシッククロームも!
ここまでのアップデートをしてくれる富士フィルムに感謝感謝♪
書込番号:18193712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パパ_01 さん ♪
お早うございます^o^
レスありがとうございます。。
>E2のMF時のフォーカスピーキングの色はすごく良いですよ。目安が楽です。
E2のピーキング色変え羨ましいです^o^
E1にも来てくれるかな?と思ってたんですが、ダメでしたね(^◇^;)
これって技術的に難しそうにも見えないけど、やはり新型との差別化で仕方ないですね(≧∇≦)
ま〜差し引いても今回のファームは良かったな〜と思ってます^o^
他メーカーも使ってますが、なぜ富士フィルムさんはAF+MFが無くてMF+AFの逆仕様なんだろうって思ってたので今回これだけでも楽になります^o^
※MF+AFはけっこう無理があります(^◇^;)
使えるシュチュエーションがかなり狭いです。。
パパ_01 さん (^◇^;)
ここE2カテだったんですね(≧∇≦)
E1のこと書いてしまったw
でも情報ありがとうございました^o^
書込番号:18196750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ver.3、0
14:00公開されました。さっそくVersion Up・・。
ちょっと手こずりましたが(前のが、同じダウンロードフォルダに残ってて名前に番号数字が付いたせい?)無事完了・・。
新フィルムシミュレーション、クラッシク・・良さげかな・・これから試します。
インターバル・・もありました。・・当たり前か・・。
情報、ありがとうございました。
書込番号:18282164
1点

アップデートさせてもらいました。無事成功したものの、試し撮りは、後日になりそうです。クラシッククロームがあるのを見て、ニンマリとしてしまいました。
書込番号:18282632
0点

urazahnさん
こんばんは。
早速のご報告ありがとうございます。
私も帰宅後にファームウェアアップします。
クラシッククローム楽しみですね。
今週末か来週中にでも撮影に出かけたいと思っています。
Xシリーズ楽しいですね。
書込番号:18282639
1点

narumariさん
こんばんは。
「X-E2で撮った写真を掲載しましょう」で是非、作品お願いします。
皆さん「クラシッククローム」をどのように使うのか興味津々です。
私も早く試したいです!
書込番号:18282653
0点




幻月郎さん
こんにちは。初めまして。
早速の比較例ありがとうございます。
扇風機はすごく分かり易いですね。
見比べてたんですが、黄と赤を少し引いて中間シャドーを持ち上げてる様に感じました。
暖色系ではなく寒色系に少し近いですね。
使えると思いますが、PRO Negの2種とダブらないかとかPRO Neg.Hiの方が良いや!ってならないかな?とか思っています。
作例あげて頂いたのでだいぶイメージできました。
ありがとうございました。
※コダカラーとはまた違うみたいですね。ネットでたまに同じ感想を見かけます。
書込番号:18285375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/26 10:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 10:58:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/03 15:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/21 15:37:39 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/21 14:28:13 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/19 18:21:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/31 16:13:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/09 13:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/07 15:06:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/03 16:11:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





