『Df ”で” 撮ってみました』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥129,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション
RSS


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信18

お気に入りに追加

標準

Df ”で” 撮ってみました

2013/12/23 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:40件
当機種
当機種
当機種
当機種

ようやく風邪も癒えてきたので、寒風吹き荒む中でしたが、
横浜の赤レンガ倉庫〜大さん橋に行ってきました。
赤レンガ倉庫は、特設スケートリンクやクリスマスマーケットで賑わっていましたが、
不思議と、ハイエンド一番レフ+三脚の年配の女性が散見されました。
何かの撮影会だったのかな?

写真はすべて三脚使用です。

1枚目はCapture NX2で、多少いじりました。
レンガの質感がちゃんと残っています。

2枚目はいじらずにRAWからJPEGに落としました。
やはり大さん橋から撮る、この景色は、キレイですね。

3枚目もいじらずにRAWからJPEGに落としたオリオン座です。
とりあえず、三脚を構え、オリオン座の方向に向けて撮りました。
長時間露光だと線になるので、ISO12800で1秒露光としました。

4枚目はベイブリッジです。Capture NX2で、多少いじりました。
ベイブリッジは、やはりこの青色照明がキレイですね。

書込番号:16989870

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:40件

2013/12/23 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

昨日の午後、神楽坂をぶらぶらしながら、フォトウォークしてきました。

途中、外国人(西洋人)のプロのカメラマンさんから、
「そのカメラ、イイね。あ、ニコンのDfか! どうですか?」
なんて声をかけられました(笑)。

で、むこうはD4を持っていたわけですけど・・・

初めて神楽坂で撮影しましたが、日が落ちてからのほうが面白いかもしれないですね。

書込番号:16990019

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/23 14:53(1年以上前)

えとね

その日本語がお上手な西洋人さんが、どーしてプロカメラマンさんってわかったんですか? (・_・ヾ

書込番号:16990037

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件

2013/12/23 15:12(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

省略しましたが、会話は英語です。
お隣に日本人と思しき女性の方が三脚を持って一緒におられ、
私が、D4を見て、「プロが使う機材ですね!」と英語で言ったら、
その女性が、「彼はプロのカメラマンなんですよ。」と英語で答えられたからです。

この程度の会話なら、TOEIC490点の自分でもなんとかなりますよ。

書込番号:16990098

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/23 15:26(1年以上前)

よーくわかりました、ありがとうございました。  (°ー°)(。_。)

書込番号:16990152

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/23 15:43(1年以上前)

3枚目のオリオン座はISO=6400では?
夜のショット、YOKOHAMAのお空はどれも茶色っぽいような・・・。
私のような田舎とは違いますねぇ。

書込番号:16990211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/12/23 16:10(1年以上前)

>ニコン党総裁さん

ISO感度は6400が正しいです。
ご指摘、ありがとうございます。

オリオン座は、4枚目のベイブリッジの上の方に輝いていました。

ベイブリッジの奥は照明が輝いているので、
画面の下のほうが、赤っぽくなっているのだと思います。

実際に、自分の目にはこんな感じに見えました。

書込番号:16990307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/12/23 17:00(1年以上前)

今までのイエローに転ぶAWBをアジャストしすぎてシアンに転ぶAWBなのでしょうか。

書込番号:16990495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/23 17:15(1年以上前)

>85mmF1.4Gリミテッドさん
ご自分で撮ってみればわかりますよ。

書込番号:16990569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2013/12/23 17:26(1年以上前)

>85mmF1.4Gリミテッドさん

そのあたりのことは、よくわかりませんが、
自分は基本的に、WBは晴天で撮ります。

横浜の写真はすべて晴天です。夜間ですが、当日の天気は晴天でした。

神楽坂は、最初、晴天にしていましたが、
途中から晴天日陰にしました。こちらに変更して正解でした。

書込番号:16990610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/23 19:07(1年以上前)

ん?
guu_cyoki_paaさんがなんか素直だ、、、

急によい子になってもサンタさんは見破っちゃうんじゃないかなぁ(*^_^*)

書込番号:16990990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/23 19:16(1年以上前)

くらふぃんさん

Dfいいですねー
オリオン座ですがだいぶ絞ってますが光害がだいぶ酷そうですか?

書込番号:16991032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/12/23 19:47(1年以上前)

くらふぃんさん

こんばんは
横浜の夜景良い感じですね!素敵です!!

書込番号:16991147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/12/23 21:01(1年以上前)

空の暗いところに行くと、2−5秒でオリオンはちゃんと撮れますよ(笑)

和歌県の潮岬、橋杭岩の撮影です。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/review/5753

書込番号:16991434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/12/24 00:43(1年以上前)

>ちぇいさー最高さん

実は、この日はオリオン座を撮る予定ではなかったのですが、
大さん橋を歩いている際にきれいなオリオン座に気付き、
とりあえず撮ってみた数ショットのうちの1枚です。
今度は、じっくりと撮影してみようと思います。(^_^)


>タクミYさん

こんばんは。気に入っていただけたようで、嬉しいです。
個人的に、横浜大さん橋からの夜景は大好きなので、
これからも足繁く通って、たくさん写真うを撮りたいと思います。(・∀・)


>則巻センベイさん

きれいな写真ですね!
やはり横浜港付近は、星を撮影するには、あまり向いていないのかも・・・。
でも、うまいこと、ベイブリッジとオリオン座と三日月なんかを一緒に撮れたら、
すごくいい写真になりそうです。
山間部なんかで、じっくりと星の写真にもチャレンジしてみたいですね。

書込番号:16992489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/25 11:04(1年以上前)

別機種

夜景はもうちょっと明るいほうが良いかと。
なんか埃っぽい感じで・・どうかなーと。

書込番号:16996830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/12/27 18:22(1年以上前)

おっしゃるとおり、ノイズ感が多いですね。 友人の5D3でのISO12800はノイズ感がほとんどありません。

書込番号:17004975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/27 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゆっくり動くだけのボートからマニュアル撮影ですが,難しいですね.

潜水艇は真っ暗でガタガタ揺れてマニュアルではダメダメ.

でも,拡大すると下手なりに手ブレは少ない方でした.

AFで押しただけ.ノイズも多い.

こんばんは.
三脚は使えないけど,ディズニーシーは比較的自由に撮影できるので,下手くそな写真を撮ってきました.
ド素人的には,こんなもんでもまあいいかなあって思います.高画質を追いかけるのって,大変ですね.

1−3枚目は45mmF2.8パンケーキレンズ.画質よりレンズの格好で選びました.
4枚目は広角ズームの中古のレンズで,押しただけです.全部jpeg撮って出しです.高感度NRはちょっとかかっているかもしれません.重いので,リサイズしてます.

下手くそが撮った写真は参考にならないかもしれませんが,あるいは逆の意味で参考になるかも.

書込番号:17005867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2013/12/27 23:19(1年以上前)

感度8000はノイズ感もなく綺麗な画質とナイスなアングルです。 マヌケな日の丸構図ではない素晴らしい作例です。

書込番号:17005933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 11 2025/09/08 7:23:49
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26754件)

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング