Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。
Eye-Fiカードがほぼ消滅し、今は東芝のFlashAirが主流ですが、このFlashAirカードを使ってEye-Fi送信機能(取説:P281)がキチンと動作するのかどうか、お使いになられている方にお伺いいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22385568
0点
D7200でオッケーです、が、Dfは動作確認機種一覧に入っていません。
まあ自己責任で遊んでみるのもいいかと、、、
書込番号:22385781
3点
東芝のHPにEyeFi連動機能の使い方がアップされています。
ここでは最新のW-04のみ使えると記載されていますので、W-04なら大丈夫かなと思います。
https://jp.toshiba-memory.com/support/manual/flashair/wewdwc/eyefi.htm
書込番号:22385987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>with Photoさん
>ヤッチマッタマンさん
ありがとうございます。
・・・
結局どなたも使われていないのでしょうかねぇ・・・
東芝のサイトの適応機種一覧ではDfは記載されていませんねぇ・・・
書込番号:22387471
0点
bigbear1さん
初めまして。
私も以前は 「eyefi mobipro 32 GB 」を3年ほど愛用しておりました。
首に掛けたDf → ウエストポーチに入れたiPhone5でしたが、接続がしばしば切れるのでイヤになってしまいました。
そこでFlash Air を思いつき、ググったのですが評判は芳しいものではなかったので購入を見送りました。
それ以前はNikon WU1a を使っていたのですが、これは12枚目以降は縮小サイズになってしまうので使い勝手は良くありません。
何か良い方法はありませんかね?
書込番号:22388838
0点
>bigbear1さん
一応スマホに転送できるようにはしていますが、正直この様な機能は使った事がありません。
書込番号:22389725
0点
Nikon1 AW1で東芝FlashAir(Wireless LAN 32GB)を使用していました。
iPhoneのWi-Fi設定でFlashAirに接続し、FlashAirアプリを立ち上げてAW1の画像をiPhoneの写真アプリにダウンロード出来ます。
AW1はDfと同じくWi-Fi機能がないので、東芝FlashAirは便利でした。
で、私は後にAW1を手放し、Dfを所有したため、東芝FlashAirをDfで使っています。
結論としては、全くWi-Fiが使えず、単なるSDカードになっています。
AW1は水中カメラなのでDfよりボディーの堅牢性は高いと思いますが、それで問題なくWi-Fi認識するのにDfでは認識しません。
書込番号:22392997
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/09/23 9:24:32 | |
| 14 | 2025/04/27 11:47:45 | |
| 4 | 2024/10/21 16:23:19 | |
| 16 | 2024/11/02 0:01:23 | |
| 2 | 2024/06/16 22:32:53 | |
| 4 | 2024/05/28 23:40:07 | |
| 41 | 2024/05/20 6:53:54 | |
| 16 | 2023/11/01 6:27:48 | |
| 36 | 2023/11/13 17:29:25 | |
| 66 | 2024/10/07 22:04:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









