『小さくて高性能!』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年12月下旬 発売

Everio GZ-N1

光学10倍ズームに対応した小型・軽量のビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:150g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:427万画素 Everio GZ-N1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-N1の価格比較
  • Everio GZ-N1のスペック・仕様
  • Everio GZ-N1の純正オプション
  • Everio GZ-N1のレビュー
  • Everio GZ-N1のクチコミ
  • Everio GZ-N1の画像・動画
  • Everio GZ-N1のピックアップリスト
  • Everio GZ-N1のオークション

Everio GZ-N1JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年12月下旬

  • Everio GZ-N1の価格比較
  • Everio GZ-N1のスペック・仕様
  • Everio GZ-N1の純正オプション
  • Everio GZ-N1のレビュー
  • Everio GZ-N1のクチコミ
  • Everio GZ-N1の画像・動画
  • Everio GZ-N1のピックアップリスト
  • Everio GZ-N1のオークション

『小さくて高性能!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-N1」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-N1を新規書き込みEverio GZ-N1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

小さくて高性能!

2014/02/12 20:53(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1

クチコミ投稿数:1049件 Everio GZ-N1のオーナーEverio GZ-N1の満足度5 manakoのチカラ 

このくらい小さくなると、理屈抜きに愛でたい存在。
その上、なかなか実用的な画角と機能。
すぐに買って持ち歩きたいけれど、ちと高いなあ。

3万円台になったら・・・と考えているのですか、その価格帯へのトツニュウハ意外とすぐにやってくるでしょうかね?

書込番号:17183413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件 Everio GZ-N1の満足度4

2014/02/14 10:34(1年以上前)

じゃぱネットからきたチラシの中に、GZ-800というモデルがありました。雨の日、砂嵐の日も大丈夫というオールウェザータイプのカメラです。しかも、BDライターもついて39800円だそうです。しかも、そのエブリオ、シーソー式ズームレバーが採用されているのにはビックリしました。ただひとつ残念なのは、バッテリーが内蔵だとか。うまく行かないもんだなぁーと思いました。バッテリーがへばってきたときは、まったく使えなくなりますし二時間半連続撮影という時間は、長い感じはしますが実際の撮影では短いですね。六時間連続だとバッテリーでも安心圏なんですけどね。

書込番号:17189500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/15 10:11(1年以上前)

最近のビデオカメラは小さいですね。

でもパナなどのデジカメ動画もかなり使えるので最近ビデオカメラを使わなくなりました。

書込番号:17193642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件 Everio GZ-N1のオーナーEverio GZ-N1の満足度5 manakoのチカラ 

2014/02/15 11:18(1年以上前)

確かに、一眼やコンパクトカメラの動画はかなり進化してますよね〜。
ただ、私は仕事の関係で押し合いへし合いの最中だったり、とっさの際でも動画を撮らねばならない機会があるもので、この機種の小ささや家庭用ビデオカメラとして“標準的なスペック”を備えている事に価値を感じます。
あと単純に、小さくて高性能なものには尊敬の念を抱いてしまいます。
店舗が近くにあるヨドバシカメラかビックカメラ、どっちかが3万円台をつけてくれたら今日にでも買って、腰にカラビナ+伸縮自在のキーホルダーでぶら下げながら積雪の記録映像を撮り歩きたいのですが・・・。
考えただけでワクワクします。

書込番号:17193915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 22:14(1年以上前)

きおとこさん初めまして。


私も、普段の持ち歩き用としてGZ-N1が気になっているところです。



>キーホルダーでぶら下げながら積雪の記録映像を撮り歩きたいのですが・・・。


とのことですが、お仕事ですか?それともご趣味ですか?


興味本位な質問で恐縮ですが、差し支えない範囲でどのようなシチュエーションなのか教えてください。

書込番号:17196667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件 Everio GZ-N1のオーナーEverio GZ-N1の満足度5 manakoのチカラ 

2014/02/16 02:25(1年以上前)

>濱田さん

はじめまして。
仕事か趣味か、とのご質問ですが、「両方」です。
あくまで私個人の考えですが、移動の際は両手を空けておきたいのです。
で、機材は撮りたいと思った時にすぐに撮れる状況で持ち運びたい。
ですので、キーホルダーなり、ネックストラップなりという体裁での持ち運びを想定しています。
いわゆる業務用機材の優秀さは承知しておりますが、
(収録する事やファイルのクォリティに対してを含め)信頼と実績が優先される世界でもあり
大きく、重く、保守的である事は否めません。

GO PROというウェアラブルカメラ、近年とても注目を集めてすっかり市民権を得て、
今では業務の際、表現の一環で使用するケースも増えていますが、あれだって民生機材です。
先進のトライアルは、むしろ民生向け機材であることが多いと思います。

昔は業務用と民生用の間には「画質」面で明確な隔たりがありましたが、
デジタル化やWebでの動画展開が当たり前の時代となり、映像記録の標準フォーマットが
確立され始め、民生用に採用されている事が業務用との垣根をかなり低くし、
安い価格の機材でも比較的高品位な映像を収める事が可能になっていると感じます。

そんな中で、このカメラが極めて小型軽量ながら、
家庭用ビデオカメラとして“標準的なスペック”を備えている事に価値を感じているのです。
良い時代になった、というのが実感です。

あとは価格ですね。
充分安いと思いますが、想定している扱い方ですと、壊れる事も念頭に置かねばなりません。
便利だと感じた後で壊れた場合、すぐに代替機を入手したくなるでしょう?
ですので、3万円台(出来ればもっと安く)であるとありがたいなと、。

あと、レンズ保護の意味でフィルターが着けられると安心ですね。
溝を切る余裕があれば、加工で何とかなるかもしれませんけれども。

書込番号:17197577

ナイスクチコミ!1


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 23:26(1年以上前)

きおとこさん、ご返事ありがとうございます。


>仕事か趣味か、とのご質問ですが、「両方」です。



以前の書き込みで「積雪の記録映像」とありましたが、確かになるほど「雪かきの画像」をアップしていらっしゃいますね。



−−−


>いわゆる業務用機材の優秀さは承知しておりますが(略)
>先進のトライアルは、むしろ民生向け機材であることが多いと思います。


なるほど、なるほど。

業務用と民生機の微妙な関係も読んで取れました。


−−−


>キーホルダーなり、ネックストラップなりという体裁での持ち運びを想定しています。
>充分安いと思いますが、想定している扱い方ですと、壊れる事も念頭に置かねばなりません。


あ〜、私もこれまでコンパクトデジカメを常に携帯していましたが、今後はビデオも持ち歩きたいと考えていたところで、この機種が目に付いたわけです。

私は「壊れた時は買い替えのチャンス」と考えていますが、まあ、当然に安いに越したことはありませんね。


しかし、このGZ-N1の書き込みの少なさからして、市場的に成功してるのか心配です。
スマホ時代ということもあるので、よほど商品力がないと生き残るのは難しい時代なんでしょうね。


−−−


追伸…とうとう3万円台に来ましたね(笑)

書込番号:17201715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件 Everio GZ-N1のオーナーEverio GZ-N1の満足度5 manakoのチカラ 

2014/02/17 08:26(1年以上前)

>濱田さん

ねぇ、何て値落ちが速いんでしょう!
これだと3万5000円、いや3万円くらいは遠くない時期につけたりして。

きっと売れてないでしょうね、この機種。小さい以外にさほどの強いウリがないですから。
でもこのサイズで“標準的な性能”を持たせるって、基本技術を見直して磨かないと出来ない事だから地味に大変な作業だし、おカネもそれなりにかかるはず。
メーカーの“王道の良識”が宿る機材として、売ってるうちに手に入れておきたいなと思うもののひとつです。

スマホの動画は確かに侮れませんが、撮影だけで電池を使う訳にもいかないですよね・・・。
モバイルバッテリーを持ち歩いてますが、あれは結構重い!出来れば持ち歩きたくないです。

それにしても、雪、なかなか溶けません。予想通り水曜くらいまで残りそう・・・なんて思ってたら、天気予報では水・木曜とも雪マークが!(*_*)

書込番号:17202589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/02/17 09:15(1年以上前)

スマホ動画に対抗するビデオカメラとしての、一つの回答の製品ですよね。
チルトスタンドがついていたりして、うまく使いこなせば便利かも。

気になるのは、スマホの大画面に慣れたママ達に
1.8型という貧弱なモニターが受け入れられるのか?
見えづらいからスマホの方が良いわと思われそう。

赤ちゃん撮りにズームはさほど必要ないので、ここも訴求力の面で弱いでしょうか。

本スレでも話題になっているように
男性のサブ動画機としての方が需要があったりして。

書込番号:17202677

ナイスクチコミ!1


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 11:46(1年以上前)

きおとこさん>


>“標準的な性能”を持たせるって、基本技術を見直して磨かないと出来ない事だから地味に大変な作業だし、おカネもそれなりにかかるはず。
>メーカーの“王道の良識”が宿る機材として、売ってるうちに手に入れておきたいなと思うもののひとつです。



そーですね〜。
不吉なことですが、正直なところ流通在庫を買い逃したくないですね。
今の時代、一度企画がコケると復活って難しいんでしょうね。
いいものは残って欲しいです。



>スマホの動画は確かに侮れませんが、撮影だけで電池を使う訳にもいかないですよね・・・。


どうも私、昔の人間なのかスマホに便利さを感じないんですよ。
まあ、スマホ世代の人は「録る視る」が一台で完結できるのがお手軽でいいのでしょうね。
なんか「炭酸飲料」みたいな感じといいますか。喉のあたりが「シュワ」っとすればそれで充分って感じですかね。



−−−



なぜかSDさん>


過日、SONY HDR-CX630Vのスレッドでお世話になりました。



>1.8型という貧弱なモニターが受け入れられるのか?
>見えづらいからスマホの方が良いわと思われそう。
>男性のサブ動画機としての方が需要があったりして。


おっしゃる通りですね。
今、改めてカタログみていますが「女性=小型・軽い」というイメージも間違っていないと思いますが、「それならスマホ」って流れになってしまうのでしょうね。

かなしいかな。


−−−


きおとこさん>

雪かき、ケガの無いよう気をつけてください。

書込番号:17203076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件 Everio GZ-N1のオーナーEverio GZ-N1の満足度5 manakoのチカラ 

2014/02/18 13:03(1年以上前)

濱田さん、なぜかSD さん

買っちゃいました(^^)b 白モデルです。

下取り物が結構なお値段で引き取って戴けたので、長時間用のバッテリーを入れて出費は約1万で済み、さらに標準バッテリー1個おまけしてくれてお得感高かったです。

さて、充電・・・といきたいところですが、何と充電器が品切れだったので、今晩仕事終わりに量販店をあたってみます。

真面目なビクターにお布施!な気持ちです。
でも、ビクターのご担当!なぜかSD さんのおっしゃる通り、売りの打ち出し方は考えた方がいいですよ?その際は本体カラーも考えた方がいいですね。

そうそう、量販店の売り場ご担当曰く、この機種は海外から旅行でいらした方からの人気が高いのだとか。
白モデルを見ていて思ったのですが、日本感を打ち出すカラーリングなんていうのも面白いかも。隈取りみたいにして歌舞伎バージョン、とか?

書込番号:17207207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/20 10:20(1年以上前)

きおとこさん>


御成約おめでとうございます(笑)
出費もかなり抑えられたようでなによりです。


「白色モデル」は値崩れしなそうですが、私も購入するのであればやはり「白」でしょうね。
メーカースタッフさんもはカラバリについては、さぞ迷いに迷って決定するのでしょう。ご苦労さまです。


しばらく使い込んでいただいて、「持ち歩き」の際の使い勝手等のコメント、希望です(笑)

書込番号:17214588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/02/21 02:10(1年以上前)

このカメラはノーチェックだったのですが、ちょっとyoutubeの映像を見たら欲しくなりました。
アクションカムとあまり変わらない大きさは凄いです。
確かにこれは男性の方が買うでしょうね。

この動画を見て欲しくなった。
  
    ↓

https://www.youtube.com/watch?v=HPy1yWoNKUE

完全にオッサンのおもちゃカメラですね。




書込番号:17217665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件 Everio GZ-N1のオーナーEverio GZ-N1の満足度5 manakoのチカラ 

2014/02/21 08:24(1年以上前)

>昼寝ゴロゴロさん

こんな記事もありますよ。
↓↓↓↓↓
http://www.pronews.jp/column/hidefumi-oka/1401241735.html


>完全にオッサンのおもちゃカメラですね。
→ねえ、そうですよね。女性向けを売りにするなら、機能上ももっと簡単にしないと。
 意外と細かく設定できるセッティングメニューを見ていると、
 社内でも男性購買層を相当意識していた・・・気がする。


いまバッテリー一番大きいタイプをつけて使ってみてますが、
ちょっと重量バランスが後ろにきすぎておかしな感じ。
やはりこのカメラの特性を活かすなら一番小さいのか真ん中のサイズまでかも。
でも、総重量は大きなバッテリーつけても気にならない程度です。

この週末、これを持ち出してぶらぶら手持ち撮影してみます。

書込番号:17218010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件 Everio GZ-N1の満足度4

2015/05/20 00:20(1年以上前)

これ、ソニーやパナソニックの4Kカメラのイメージャーと同じサイズなんですわ。画素数だけは違います。
5.8インチはやっぱり小さいと思います。

書込番号:18792628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/05/20 01:20(1年以上前)

べた褒めするほど良くないよ。
玩具として良いというだけで、それも1年前の話であって、
アクションカムHDR-AS200VやFDR-X1000Vがある今現在(2015年5月)での評価は微妙じゃないかな。

書込番号:18792747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 Everio GZ-N1のオーナーEverio GZ-N1の満足度5 manakoのチカラ 

2015/05/20 14:27(1年以上前)

そうですね、私が最初に書いた1年前から大分状況は変わってますからね。
今では並みのホームビデオクラスというところでしょう。
でも、なかなか愛らしいツールではあり続けてます。

書込番号:18793891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件 Everio GZ-N1の満足度4

2015/05/23 00:28(1年以上前)

ウェアラブタイプは別として、ビデオカメラとしては、こんな小さい機種は他に無いので、このサイズが貴重だということで。
確かに、いろいろな機種はあるけれど、これはこれでということで。
そう深く追求しても仕方が無いことです。このカメラのカテゴリーは、お手軽というコンセプトなので。

書込番号:18801062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Everio GZ-N1
JVC

Everio GZ-N1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月下旬

Everio GZ-N1をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング