『このレンズにX920Mのセンサーユニットを組合せたら最強!』のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

HC-V750M

4ドライブレンズシステムを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:354g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素 HC-V750Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V750Mの価格比較
  • HC-V750Mのスペック・仕様
  • HC-V750Mの純正オプション
  • HC-V750Mのレビュー
  • HC-V750Mのクチコミ
  • HC-V750Mの画像・動画
  • HC-V750Mのピックアップリスト
  • HC-V750Mのオークション

HC-V750Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2014年 2月20日

  • HC-V750Mの価格比較
  • HC-V750Mのスペック・仕様
  • HC-V750Mの純正オプション
  • HC-V750Mのレビュー
  • HC-V750Mのクチコミ
  • HC-V750Mの画像・動画
  • HC-V750Mのピックアップリスト
  • HC-V750Mのオークション

『このレンズにX920Mのセンサーユニットを組合せたら最強!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V750M」のクチコミ掲示板に
HC-V750Mを新規書き込みHC-V750Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V750M

クチコミ投稿数:130件

低級機ということであまり気にかけていませんでしたが
ようやくパナも1/3型機を販売してくれたのですね。

有効面積1/3対応の大して暗くない20倍レンズ、しかも上級機より僅かに広角対応

センサーはX920Mのものを1枚に減らしただけですが
これを減らさなかったモデル作れば最強じゃないですかね?

要はX920Mの1/2.3型3板ユニットにV-750Mレンズで「実質民生機初の1/3型3板カメラ」


業務用で定番の1/3型3板ってSONYの民生ハイエンドとかに存在するけど
30万円とかアホみたいな価格じゃないですか、(実質民生機と言えない)

パナさんもまさか8万のX920Mのセンサーユニットと7万のV750Mのレンズ組み替えただけのモデル※を
20万オーバーとかアホみたいな価格にするのかな?


別にAC-AG90みたいなボディとか望んでませんからね。
見た目はX920Mと同レベルで。

XLR入力とかダブルスロットとか要らんから。
(ファインダーはGX7の276万ドットをつけてほしいけどw)


いまだにフルサイズショルダーカムの世界では1/3より1/2そして2/3が各上とか
どうとか言ってるようですが

APS-Cサイズのカメラが3万で買える時代、1/4.7-3板が8万なら1/3-3板でもせいぜい10万ちょいでしょう。
昔みたいに大判CCDがウン十万円の時代じゃないんですから。


期待せずに待ってますw
が、出たら絶対買います。




※実際には、X920Mはセンサーこそ1/2.3ですが分光プリズムは小型かもしれませんし、
3板と単板ではフランジバックがだいぶ違うでしょうからレンズもそのまま使いまわしは無理でしょうから
フランジバック延長に伴うレンズの再設計と1/3対応に少しプリズムの大型化が必要とは思われる

書込番号:17194301

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2014/02/15 16:41(1年以上前)

W850/V750Mということで、900番台を温存?してきたのは、
三板での家庭用小型4k2Kモデルを出すということかな、勝手に妄想しています。

単板4k2kモデルならGH4を出しますし、
W850/V750Mで有効画素数を増やしてきたのはその布石ではないか、と。

傾き補正切またはノーマル時の有効画素数は603万画素、
画素ずらしなどで1.5倍の効果が得られるとすれば、
一応4k2kには対応できるのではないか、と。
あとはレンズの解像力次第かな。

無駄?に大きい静止画の記録画素数も、
4k2kに対応する為の技術蓄積の面もあると思いたいのですが、
今のところ少なくともセンサの有効画素数の観点だけからは、
なんちゃって4k2kモデルを出す動きはないことは好ましいと思います。

月末には販売されるので楽しみですね。
個人的には、
・Pana家庭用ビデオカメラが苦手だった室内人物撮影がどの程度向上しているか
と、
・1080pの動画と、上記観点からの8M(16:9)静止画の実際の解像力
が気になっています。

書込番号:17195124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2014/02/15 18:54(1年以上前)

4Kですか・・

嫌な方向ですね、個人的には。
時代の流れで妥当な選択でしょうけど。

フルHDで1/3-3板、4Kなら2/3-3板ぐらいじゃないと意味ないですわ。
SONYみたいに大型センサーにするなら良いが
有効1/3型800万画素といえばケータイ・スマホの写真レベルってことですから。

4K行く前にフルHD本来の解像度を出し切ってほしいものです、
(ちなみにX920Mの解像力は動画・写真共に120万画素程度ですw)

ほんと2400万画素写真記録とか爆笑です
X920Mって写真記録何万画素でしたっけ?
所有してるのに写真に使わないから忘れました。
(有効283万画素×3なのに実際の解像力が120〜条件良くて180万画素程度だったため使い物になりません)

まぁ4Kカメラ(AX100とか)のフルHDモードは結構シャープな画が出るらしいので
フルHDカメラと思って使用すれば結構期待できますがねぇ。

私は4Kは4Kが求められる時代になってから買うと思います。

書込番号:17195698

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V750M」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
戦闘機撮影 5 2024/11/17 14:53:28
HD Writer AE 5.1 1 2017/09/12 10:58:35
困っています。動画ファイルの分割 7 2016/12/22 13:00:44
容量について 5 2016/09/26 13:43:36
モバイルバッテリーと相互性バッテリー 2 2016/09/20 17:17:04
アドバイスください 29 2015/04/24 5:51:27
なんちゃってライカレンズフード! カッコ良い!!お勧め 2 2023/03/27 22:28:17
メモリーカードについて 6 2015/11/11 23:16:18
hc-v550mとの違いについて 3 2015/02/10 15:09:29
下がりましたね! 8 2015/01/17 9:42:49

「パナソニック > HC-V750M」のクチコミを見る(全 491件)

この製品の最安価格を見る

HC-V750M
パナソニック

HC-V750M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

HC-V750Mをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング