-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB70
- 低音を正確なリズムで捉えることで重低音のグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載したイヤホン。
- 切削アルミニウムで構成したハウジングを大容量化することで、低域のスムーズなレスポンスと、クリアで艶のある中高域を両立。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70
実際に視聴した時のある方や、所持している人にお聞きしたいと思っています。それ以外の方でも構いません。
まず私はダブステップやエレクトロ系の音楽を移動中に聞ければなと思っています。もちろんその他のJ-POPなども聞きます。
あまり関係はないのですが、使っているスマートフォンがXPERIAであることと、携帯プレーヤーはWalkmanを使用しているので、イヤホンもSONY製にしたいと思い、曲のジャンルからも考えこのEXTRA BASEがいいのではないかなと考えました。
そこで、最近出たこのXB70と、前からある上位モデルのXB90EXとでは、どのような違いがあるのでしょうか。
この2つの比較を検索してもあまり有力な情報が出てこなくて悩んでいます。
本当は自分で視聴できればいいのですが、近くにそのような施設がありません・・・
ですので、実際に比較してみての感想などをお聞きしたいと思いました。
当方まだ学生の身なのでお聞き苦しいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:17690781
0点

XB70の方が低音・高音が強く中域が引っ込んでいますが、その分ノリは良く感じるかもしれません。
XB90EXは中高域は割りと普通で低音だけが盛られた感じですね。
XB90EXの方がXB70比較で、低音がより下の方から出ているのと、全体の解像度が高いです。
書込番号:17690952
5点

とりあえず…さん、ありがとうございます。
ということは、イヤホンとしてのバランスはXB90EXのほうがいいのですね。
そうであればイコライザも使用しようと思っていたので、バランスの良いXB90EXのほうが使いやすそうに感じます。
低音のレスポンスはXB90EXのほうがいいと言うレビューを見かけましたので、XB90EXの購入を考えていたのですが、新しくベースブースターを搭載したXB70も気になっていたところです。
他にフィット感や重さ、ズレなどはどうでしょうか。バス移動などもあるのであまりズレないほうが嬉しいのですが・・・
書込番号:17691013
1点

フィット感やついでに遮音性はごく標準的で、特にズレ易いとかはないと思います。
一点気になるのが、バランスが良いというのもこの2機種の比較であり全般的に見れば低音多めの機種ですが大丈夫ですか?
書込番号:17691062
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-XB70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/07 19:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/05 17:43:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/01 3:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/19 23:02:43 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/19 19:29:54 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/09 11:51:41 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/19 16:28:47 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/17 23:27:41 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 12:29:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/16 20:57:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





