α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日



デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
NEX-5Nを4年使っておりましたが、動作不良になり、延長保証で修理に出しました。
中の基盤が不良で、修理するか、代替機(α5000)にするかと言われました。
修理するとワイド保証がまだ一年残り、また何かあってもワイド保証が使えます。
しかし、代替機にすると、保証はなくなります。
代替機は新しく、機能も増え、いいように思いますが、
性能が落ちる部分も多く、素直に代替機を選ぶことができません。
私は、子供の写真やビデオを撮ることばかりのど素人です。
みなさんのお知恵をお借りしたく、投稿しました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19070825
0点

>性能が落ちる部分も多く、素直に代替機を選ぶことができません。
α5100なら性能が落ちる部分は少ないと思いますので、
α5000との差額を出すことによってα5100とかα6000とかにできないか交渉してみてはいかがでしょうか?
そして、その際にワイド保障費を別途まるまる払うことによって(新規購入時のワイド保障費と同じ額を払って)、
また1からワイド保証(5年)が付くようにできれば一番いいように思います。
(こちらは難しいかもしれませんが)
書込番号:19070850
0点

フェニックスの一輝 様
早速のお知恵をいただきまして、ありがとうございます。
交渉してみましたが、どうしてもα5000じゃないとダメということでした。
差額を出すこともダメでした。
書込番号:19070867
0点

のんちゅさん こんにちは
難しい選択ですね 自分でしたら 次に買う事考えると ランクを落とす事考えていないので
今回は修理して 保証切れた後 上位機種買えるよう 今から予算貯め始めると思います。
書込番号:19070896
1点

もとラボマン 2 様
お知恵をいただきまして、ありがとうございます。
>今回は修理して 保証切れた後 上位機種買えるよう 今から予算貯め始めると思います。
確かに、おっしゃる通りだと思います。
しかし、新しいものになるっていうことが、後ろ髪をひかれる思いでおります。
悩みます。
書込番号:19070915
1点

α5000で性能が落ちるのを気にするのであれば、
修理以外ないのではと思いますが。
書込番号:19070925
1点

【思案】
α5000にした場合、それを下取りに出して好きな機種を買って、長期保証を付けた場合の差額が許容範囲か確認する。
書込番号:19070936
0点

okioma 様
ご助言、ありがとうございます。
>修理以外ないのではと思いますが。
そうですよね・・・。
市民光学 様
お知恵をいただきまして、ありがとうございます。
>α5000にした場合、それを下取りに出して好きな機種を買って、長期保証を付けた場合の差額が許容範囲か確認する。
ありですね。
悩むー
書込番号:19070957
0点

修理できるなら修理でしょう・・・そのための長期保証です。
私は他社ですが、修理できないうえに、同じ機種がないという理由で、有償代替機を強制的に選択させられました。
書込番号:19071003
1点

杜甫甫 様
ご助言いただきまして ありがとうございます
>修理できないうえに、同じ機種がないという理由で、有償代替機を強制的に選択させられました。
そういうこともあるんですね…
修理に出す前は 保証で修理できればいいと思ってましたが 少し魅力的な違う選択肢をいただいたので 迷ってしまいました。
やはり 原点に戻る形がいいかもしれませんね…
書込番号:19071090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α6000ならいざ知らず、α5000とはなめられてますね。
α5100でも要らないかな。
高感度が落ちますしね。
自分なら修理一択です。
しかも、まだワイド一年有るんですよね?
書込番号:19071219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無償保証での修理ですよね?
お金がかからないなら、とりあえず修理します。
修理後に買い増ししても、買い替えしても、選択肢は色々あると思います。
書込番号:19071281
1点

>交渉してみましたが、どうしてもα5000じゃないとダメということでした。
それは残念です。
それであれば、修理の方がいいように思います。
もともと、ワイド保証は壊れたときに修理してもらえることを期待して加入していると思いますので・・・
それにしても、α5000は現在の最下位グレードなので
これが、NEX-3系の後継機になり
NEX-5系の後継機はα5100の方だと思うのですけど・・・
違うとなると
NEX-3系の代替機だとどの機種になるのか聞いてみたいものです。
価格が大きく違うのに、代替機が同じだったりすると、少し納得いかないですね。
書込番号:19071420
0点

コージ@流唯のパパ 様
ご助言いただきましてありがとうございます
>α6000ならいざ知らず、α5000とはなめられてますね
そうですよね
α6000なら 最高だったんですが…
書込番号:19072632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201様
ご助言いただき ありがとうございます
ワイド保証は一年残っており 無償で修理してもらえます
>修理後に買い増ししても、買い替えしても、選択肢は色々あると思います。
買い替えの時のこと考えると α5000にしといたほうが 下取りがいいかも?とかも 思っちゃいます…
書込番号:19072649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェニックスの一輝 様
再度 ご助言いただきましてありがとうございます
>それにしても、α5000は現在の最下位グレードなので
これが、NEX-3系の後継機になり
NEX-5系の後継機はα5100の方だと思うのですけど・・・
おっしゃる通りだと思います
>価格が大きく違うのに、代替機が同じだったりすると、少し納得いかないですね。
そうなんです…
皆さんがおっしゃるように 修理にする方向に 考えます
書込番号:19072658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様から沢山のご助言及びお知恵をいただきましてありがとうございました
とても暖かくいただきましたことに感謝いたします
結論といたしまして 修理したいと思います
また 何かありましたら ご協力よろしくお願いします。
書込番号:19080210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/01/25 9:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/06 18:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/05 8:00:01 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/08 0:12:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 23:59:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/13 17:37:14 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/26 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 7:13:32 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/16 5:34:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/04 18:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





