『出産にあたりカメラを探してます』のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日

  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのオークション

『出産にあたりカメラを探してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

出産にあたりカメラを探してます

2015/05/16 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

カメラ屋さんでこのカメラをすすめられました デジカメに関してほぼ初心者なんですが、同じくらいの値段で他におすすめのものがあれば教えて下さい。

書込番号:18782037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/05/16 17:40(1年以上前)

生れてからのお子さんを撮るのですよね。

近い将来を考えて、外でも撮ると思われますので
α5000を買うのであればα6000を買いたいですね。
ファインダーが付いている方が日中の明るい野外では視認性が良いです。
更にお子さんが活発に動いてくると
AF性能が良い機種を始めから買っておいた方が宜しいかと
ですからα6000ということです。

まず、レンズは16-50のレンズキットに室内用に35oF1.8を買って
後から55-210oの望遠レンズを買い増しした方が宜しいかと思います。


メモリーカードは必須で
必要量の1/2を万が一のことを考えて
サンディスクなどの信頼あるメーカーのものを複数枚はあった方が良いかと。
あとは必要に応じ
液晶保護フィルム
保護フィルター
予備バッテリー
クリーニングキット
ブロアーなど
これらで1〜2万は考えた方が宜しいかと。
ご参考までに、

書込番号:18782141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/16 17:46(1年以上前)

⛄だるまさん こんにちは

>同じくらいの値段で他におすすめのものがあれば教えて下さい。

どの位の金額提示されましたでしょうか?
金額わからないと 同じ位の値段と言っても解らないので。

書込番号:18782158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/16 17:51(1年以上前)

>同じくらいの値段で他におすすめのものがあれば教えて下さい。

人によって好みとかがあると思いますので、
ある程度こんな感じのが欲しいと思っているとかがないと難しいのですが
一眼レフでもよければ

キヤノンEOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

の方がAFも速いですし、交換レンズも豊富なのでいいかなと思います。

特徴は
EOS Kiss X7は、APS-Cデジタル一眼レフで最小最軽量のカメラで
従来機種と比べて体積は約25%小型化、質量は約28%軽量化となっています。

一眼レフは位相差AFを搭載していますので、高速AFが可能です。

また、背景をぼかした写真を撮るときによく使う50mmレンズの
EF50mm F1.8 IIがわずか最安価格(税込):\9,000で手に入るのも特徴です。
(新型が出てしまったので、もうすぐ高いほうしか手に入らなくなると思うので、今だけですが)

ダブルズームキットと一緒に買ってもいいようにおもいます。

書込番号:18782175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/16 17:54(1年以上前)

値段は5万くらいでした

書込番号:18782186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/16 18:16(1年以上前)

⛄だるまさん こんにちは。

カメラは写真を撮る道具でまずは実際にファインダーや液晶をのぞかれて、シャツターを押してみられることが大事だと思います。

お考えの価格ならばAPS-Cからマイクロフォーサーズあたりの一眼レフからミラーレスまで、2本のズームが付属したものを簡単に上げてもたくさん選択肢が選べますが、まずは購入は別としても実際にカメラを持ってみて決められたら良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011615_J0000011500_J0000013081_J0000014684_K0000484121_J0000001557

書込番号:18782258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/16 18:17(1年以上前)

吾輩ならば…
しばらくは荷物も多いし…

RX100やG7X等の高級コンデジや
パナソニックのGM1やGM5、GF7等の小型のミラーレス等を…友人や家族には奨めますね

書込番号:18782259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/05/16 18:37(1年以上前)

ありがとうございました❗一覧表参考に明日店に行ってみます

書込番号:18782330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/16 18:39(1年以上前)

ご意見参考に明日店に行ってみます❗ありがとうございました

書込番号:18782333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/16 18:50(1年以上前)

4歳児のパパです。

ファインダーの前に…
タッチパネル&自撮り液晶の方が、赤ちゃん撮りには重宝すると思いますよ。

なもんでとりあえずα5100かパナGF7をお勧めします。

でも1歳半くらいからですかね…
幼児が不規則に動き出すようになると、少し距離をとって、ファインダー覗きながら撮る方が捉えやすくなります。
でも、それまでの時間を優先した方がよいと思います。

書込番号:18782366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/16 18:55(1年以上前)

ご検討中の一眼レフではありません。
出産してから幼稚園に入園するまでは、あえて重くてかさばる一眼レフは
使いにくいと思います。

そこでお勧めしたい機種はこちらです。
『OLYMPUS STYLUS XZ-2』http://kakaku.com/item/J0000006002/
広角から望遠まで比較的明るいレンズが使われているので、室内での
撮影にも適しています。
ジャンルで言えば高級コンデジになります。
一眼レフと同じく色々な撮影モードがあるので、今後一眼レフを購入した時に
操作に慣れると思います。
勿論オートでも撮れます。

SDカードは信頼性が高い、サンディスクやパナ、東芝等がオススメです。
容量は16G位で良いと思います。

書込番号:18782387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/16 19:05(1年以上前)

⛄だるまさん こんにちは

標準ズームだけでしたら 色々有ると思いますが5万円でWズームセットでしたら カメラ屋さんお勧めの α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットが良いように思います。

書込番号:18782411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/17 11:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012678_J0000011615

オリンパスのE-PL6がコウカンレンズも多くいいと思います。
ボディのみではα5000より少し重いですが、望遠ズームはずっと軽くなります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000615548_K0000268487_K0000410154_K0000281877&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1

書込番号:18784561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
SONY

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 7日

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング