α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日



デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
子供が産まれるのにあわせ2015年7月にα5000を購入しました。
その後特に問題なく使えていましたが、
使用約1年の2016年5月に下記の症状が出るようになりました。
・電源を入れると画面が何度かブラックアウトしてスリープ状態になる
・顔を認識させた(画面に白い四角が出た)状態でシャッターを押すとブラックアウトして撮影出来ない
メーカー修理に出したところ、
「電源部スイッチを含みます操作スイッチブロック部の誤作動により電源が勝手に落ちてしまっておりました。」とのことで部品交換で直りました。
ところがまた2017年6月に入り前回と同じ症状が出るようになりました。
購入店に相談したところ保証期間が過ぎているため、
修理代は2〜3万円程度してしまうかもとのこと。
使用約2年で2度も同じ故障なので修理に出すか別の機種に買い換えるか悩んでいます。
使用目的は子供の成長記録がメインです。
修理してこのまま使うのがいいか、
別の機種に買い換えた方がいいか、
買い換えるならお勧めの機種は何か、
どなたかご教授いただければと思います。
あと今年第2子出産予定のため、
買い換えの予算は5万円以内を希望します。
書込番号:20972073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
まずは、1年もしないうちに直した所が故障していることですので、修理を担当されたメーカーにご相談されてみたら如何でしょうか。
書込番号:20972093
1点

★ヤヤ★さん こんにちは
修理の場合 同じ場所でも修理後 半年間の保証が多いので 1年を超えてしまっているのでしたら保証では 難しいと思いますし 2年位使われていると言う事ですので 修理しても 今度は別の所が故障する可能性もあるので 買い替えた方が良いかもしれません。
書込番号:20972102
4点

★ヤヤ★さん、こんにちは。
今お使いのα5000の後継機である、α5100に買い換えられるのが良いように思います。
http://kakaku.com/item/K0000685159/
これは私の考えなのですが、新品が修理代の倍以内の値段で買えるのなら、のちのちの保証などを考えて新品に買い替えるほうが良いと思いますし、特にα5100でしたら後継機ということで若干の機能アップも見込めますのでオトクかなと思います(レンズやバッテリーなどのアクセサリは、そのまま使えます)。
書込番号:20972151
3点

新品をクレジットカードで買われたのでしたら、
故障修理はカードの動産保険でまかなえます。
(自己責任の水没でも自己負担は最大3000円まで)
年会費1,080円くらいのクレジットカードでも
動産保険が付いています。
もし買い換えられるなら、α6000ボディかEOS M10
ダブルズームキットが5万円以下です。
http://s.kakaku.com/item/J0000017652/
書込番号:20972162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★ヤヤ★さん
長期保証に入れば、壊れない。
長期保証が無ければ、壊れる。
人生とは、そんなもの。
人生には、色々あるさ。
書込番号:20972244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★ヤヤ★さん
追記です。
上記で、まずは修理されたメーカーに連絡をと、お書きしましたのは、修理保証がどうこのではなく、また修理してもまた故障し易い所なのか、以前の修理はどうだったのかどうか、担当者にご相談されてみられたらどうかなと思いお書きしました。それを元に、新しい機種を買われるかどうか、どのような機種を買われるかの判断材料にされたらと思います。
書込番号:20972252
3点

新しくお求めになるのでしたら、
>α6000 ILCE-6000
http://kakaku.com/item/J0000011846/
あたりが良いかと。
http://www.all-digicam.jp/sony-a6000-a5000.html
少し重くなっているようですが、
細かなところがかなり良くなっているようです。
>使用約2年で2度も同じ故障
このあたりの原因をはっきりとさせる方が良い気はしますが
恐らく『仕様』で済ませられそうな気がします。
それなれば後味はさらに悪くなってしまうような・・・
書込番号:20972355
0点

メーカー修理となっていますが、メーカーへの直送でしょうか。
販売店によっては、修理をメーカーがしない場合もありますので若干注意がいるかも。
それはおいておきまして、
現在のα5000をちゃんとソニーに登録していれば、ソニーストアの割引券などがもらえているものと思います。
レンズに問題ないのであれば、ソニーストアでα5100本体だけ購入すれば、ワイド保証も付くので結果的には量販店よりお得かもしれません。
http://www.sony.jp/store/benefit/warranty/
普通に買っても3年ワイドが付きます。お得意様度によっては5年もただかもしれません。
書込番号:20972362
1点

いっぺん直したとこが1年で壊れる
保証期間過ぎてるから有償?
納得できんわな
部品が壊れたのは現象
壊れた原因を取り除かないと再発する
つまり1回目の修理は復元であって処置止まり
再発防止になってない
まぁいまどきの修理はそんなもんだけどね
しょうゆ顔なら前回修理から1年ってことで
メーカーサービスと交渉するな
書込番号:20972426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答本当にありがとうございますm(__)m
>アルカンシェルさん
メーカーまでの送料を浮かせたいと思ったので(笑)
販売店でメーカー修理をお願いしようと思ったのですが、
まずは見積り料で3000円?かかるそうで…。
修理する場合はその見積り料がそのまま修理代に充てられるそうですが、
しない場合は戻っては来ないので…
仰る通りよくある故障なのか等々知りたいところですが、
結局お金だけ掛かってよく分からなかったということになりそうな気がして…。
>もとラボマン 2さん
>secondfloorさん
>モンスターケーブルさん
>hotmanさん
やはり買い換えでしょうか…(;_;)
まぁいずれにしてもお金の掛かることなので、
どうせなら新しい機種を購入した方がいいですよね。
レンズ等使い回せるのを知らなかったので勉強になりました!
>M郡の橋さん
仰る通りですね(;_;)
辛いです…。
>うるかめさん
ソニーストアの保証のこと知らなかったので勉強になりました!
多分ですがレンズには問題なさそうなので、
ご教授いただいた方法で購入検討したいと思います。
書込番号:20972469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>歌って踊れるしょうゆ顔さん
ご回答本当にありがとうございますm(__)m
もぅ本当に!
仰る通りです(;_;)
えー!また?って感じです…。
でも私小心者なので(-_-)
メーカーサービスと交渉というのは結構ハードかもしれません…。
書込番号:20972484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この際、買い換えてはどうでしょうか、と私は思います。
SONYに拘りがあれば別ですが、出来れば他のメーカーで・・・。
と、言ってもたぶん似たり寄ったりだとは思いますが、
また、同じような不具合が出ないかなぁとか思いながら撮るよりは
全く別メーカーで心機一転したほうが気分的に楽だと思います。
スレ主さんがどの程度カメラに興味があるかわかりませんが
予算5万円だと
エントリータイプの一眼からミラーレス機、
レンズ一体型の高級コンデジ(大きいセンサーの)まで
一通りは選択出来る予算だと思います。
個人的には一眼レフ・・・行って欲しいけど
レンズ交換とか、やはり嵩張るサイズです
そのうち高級レンズも・・・とかになるし
なので、大きめのセンサーを搭載した
コンパクトなコンデジの方が良いかなとか思います。
実は私はニコン機ばかり使ってます(一眼からミラーレスからコンデジまで)
でも最近ちょっと気になってたパナソニック初めて買いました。
LUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/
ちょっと予算オーバーだけど、けっこうコンパクトで4K動画も撮れて
10倍ズーム、(たぶん幼稚園位までだとこの望遠で大丈夫だと思います。)
パッっと出してスッと撮って、簡単に仕舞える
お手軽なチョイ撮りなんだけど、画質も良いです。
ただでさえ大荷物になる時期には、ちょうどイイのでは?
って思ってしまいます。
書込番号:20972546
0点

子どもさんが被写体ならば肌色のキレイなフジをお勧めしますよ。
書込番号:20973177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理云々より、同じ箇所の故障を直して1年で再発するのが、おたくの製品基準ですか?(修理基準)という所から攻めるのが良いと思いますよ。
そして、面倒がるかもしれませんが、旦那さんの出番でしょう。
そして、保証は色んなものに適用出来る携行品保証が良いと思いますよ。
カードや、自動車保険で入れます。
動産保証とも被ってはいますが、携行品保証は、自分の持ち物を保証してくれますので。
勿論、保証対象外も有りますので、その辺は入る所で確認が必要です。
自分は、カメラは携行品保証で賄ってます。
これなら、中古で買っても、新品で買っても大体修理できますので。
書込番号:21120176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/01/25 9:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/06 18:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/05 8:00:01 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/08 0:12:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 23:59:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/13 17:37:14 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/26 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 7:13:32 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/16 5:34:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/04 18:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





