デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
はじめまして。
色々な口コミを見たり、家電量販店にも行き実機も見たりして、NikonのD5300に惹かれていますが二点ほど気になることがあり、ぜひ助言いただければと思い質問します。
まず、一点目。
使用するのは、体育館での高校バスケをコートの横で撮影することを筆頭に、その他スポーツや学校行事。私生活で幼稚園前の子供たち。結婚式など様々なシーンを予定しています。
その場合のレンズは、ダブルズームキットとレンズキットどちらが使い勝手が良いでしょうか。
他の口コミを見るとレンズを買うという話がよく出ますが、初めての一眼レフなのでしばらくは付属のレンズを使う予定です。
二点目です。
NikonはCanonに比べて顔が暗くなる(実際の色に近い)とネットで見たのですが、そんなに違いがありますか。
女性を撮影することが多いので、それならばCanonの70Dにするべきなのかと悩んでいます。
お店で見たときはこの情報を見る前で、言われてみれば暗かったような…くらいの認識です。
どうか、皆さんの意見を聞かせていただけますか。
書込番号:17987753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高校生にもなると身体機能も相当出来上がってきているので、バスケットボール等の
動きの速い物を撮るのは難しいと思います。
その様な場合はカメラ、レンズに頼った方がいいです。
必然的に7D2と70-200/f2.8になると思います。
最終的にはここにたどり着くと思いますよ。
キットレンズと70-200/f2.8の購入が良いと思います。
もしくは7Dと70-200/f2.8ですね。7Dはすでに底値になっていると思うので
早めの購入を薦めます。
この撮った写真をどの様に使うのか分かりませんが、金銭的上限を決めているなら
ビデオカメラでの動画撮影をお勧めします。
キヤノンとニコンの人肌は噂通りです。
書込番号:17987813
2点
一点目、レンズに関してはレンズキットでは標準ズームしかついてないので、運動会などの撮影では小さくしか写らない可能性が高いです。したがって、望遠ズームもセットになったダブルズームキットにすべきだと思います。
ただ、ダブルズームにセットされている55-300と言う望遠ズームですが、オートフォーカスのスピードが今一つと言う書き込みを見ます。運動会程度ならともかく、激しく動き回るスポーツだと付いていけない可能性があるのかもしれません。
また、レンズキットにせよ、ダブルズームキットにせよ、レンズは屋内撮影にはあまり向いていません。体育館などは明るいようでも屋外に比べて暗いです。明るいレンズの別途購入と言う話が出てくる所以です。
二点目、肌色の発色はキヤノンの方がいい、と言う話はよくありますが、この辺は好みの問題もあり、可能ならお店にメディアを持ち込んでニコンとキヤノンで撮り比べたもののを持ち帰って、実際に差を感じるか試せばいいと思います。またある程度は色合いの調整もできるので、それほど気にする必要もないかもしれません。
書込番号:17987814
1点
あ、幼稚園の発表会やお遊戯会にも70-200は最適ですよ。
用途に適さない物を買うと無駄です。
書込番号:17987819
2点
こんにちは。
>NikonはCanonに比べて顔が暗くなる(実際の色に近い)とネットで見たのですが、そんなに違いがありますか。
色は違いますねー。私はキヤノンを使っているんですが、自分の子供たちをニコンのカメラで撮ってもらったとき、色が全然ちがうのでビックリしました。
暗くなる、というよりは何となく黄色っぽい感じに見えます。
これは、好みがあるので、ご自分の目で見比べたほうがいいと思いますよ。
ーー
最初はダブルズームキットでいいんでしょうが、
「体育館での高校バスケをコートの横で撮影する」のが大事なら、必ず追加の明るいレンズがほしくなります。キットのレンズではうまく撮れません。
「F2.8通しのズームレンズ」が定番ですが、かなり高価です(純正だと20万円くらい)。
(明るい単焦点レンズ(5万円くらい)で代用することも可能ですが、ズームできないので不便です。)
あとお子さんを昼間屋外で撮るなら(運動会含む)キットのダブルズームレンズで問題ないですが、
室内では 明るい単焦点レンズ さらに 外付けのストロボが欲しくなります。
一眼レフはお金がかかりますね。
書込番号:17987905
![]()
1点
調べ尽くしましたさん、こんにちは。
その用途ですと、D5300の「18-140レンズキット」が一番合ってるように思います。
「18-55レンズキット」ですと、学校・幼稚園の行事や結婚式のように席が決められている場面で、望遠ズームが不足する感じもしますし、
「ダブルズームキット」ですと、二つのレンズを交換する作業が手間になり、コート横でのバスケの撮影などが難しくなる感じもします。
その点「18-140レンズキット」ですと、調べ尽くしましたさんが考えておられるほとんどの場面で、過不足なく撮影できると思いますので、「しばらくは付属のレンズだけで」というのでしたらオススメです。
あとニコンとキヤノンで、人物の顔の色が違うということですが、、、
私自身はニコンのカメラを使っていて、さらにキヤノンのカメラを使ってる知り合いの写真プリントを頼まれるので、両メーカーの人物写真はよく見るのですが、、、
正直、人物の顔の色だけを見て、どちらのメーカーのカメラで撮った写真かを判別できるほどの違いは無いように、私には思えます。
書込番号:17987920
3点
ここはカメラオタクがいる所です、なので理想を追及します、100万コースになります。 確かに高校男子の体育館競技に納得がいくような結果を出す機材は高額です
書込番号:17987933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機材を安く収めるという回り道をするならばとてつもない撮影に対する知識が必要ですし、簡単に撮影できる機材をそろえるのならば重くて高価な機材になりますし・・・スレ主さんの撮影対象って、それだけの物凄い難しさを伴うものだったりします。
1点目
大口径の標準ズームレンズと大口径の望遠ズームレンズがお勧めです。
2点目
どちらも似たり寄ったりですが、Jpegで撮って出しならば肌の色は多くの場合キヤノンの色を好む方が多いと思っています。
で、何をお勧めするかというと、
・EOS 7D Mark II(G)・ボディー
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM または EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM+スピードライト 600EX-RT
・EF70-200mm F4L IS USM
辺りにしておきます。
コンセプトは、
・昨今のデジイチの高感度耐性にしたレンズ選び
・価格と使い勝手の簡単さのバランス
・スポーツ撮影のスピード対応
です。
これよりも安いレンズを選ぶとなると、
・撮影技術、特に廉価版レンズはAF動作が致命的に遅いため、AF合わせの難しさが格段に上がる
・写真現像のスキルが必要
・というか、この道を選ぶためには呑気にこの板で質問する暇とか無く、撮影技術/現像技術の
自主勉強、かなりハードな自主実地練習が必要不可欠
となるでしょう。
逆に、体育館での高校バスケだけを諦めさえすれば、標準/望遠レンズとも最廉価版で全く問題ありません。
それか、技術が進み、ISO25600が現在のISO3200程度までの対ノイズ性となれば、標準/望遠レンズとも最廉価版で全く問題なくなるでしょうね。
書込番号:17988055
3点
こんばんは。
まさかこんなに素早く回答いただけるとは思っておらず…感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございます。
一人一人返信出来ず申し訳ありません。
さっそくみなさんに助言いただいたことをメモして家電量販店に行ってみました。
結論としましては、人肌の好みからCanon。
皆様の助言やバスケの撮影などを考えて、キットレンズを購入し、ゆくゆくはレンズを追加で買うことにしました。
まずは色々触ってみるのが、楽しみです。
また躓いたときはお力を貸していただければ嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:17988908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピードライト(ストロボ)を書いてる人いますけど、体育館内での競技撮影にはストロボはご法度なことが多いのでご注意ください。
書込番号:17989127
2点
AE84さん
補足ありがとうございます。
標準のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMにストロボはスレ主さんが書かれている結婚式撮影用途のための装備という事で(+)を付けておいたのですがうまく伝わりにくかったようですね。
仰る通り、どうせほぼ有効に届きはしない屋内バスケットボールの撮影にはストロボは無意味だし邪魔です。
書込番号:17989197
1点
AE84さん
私も、ご自宅などの室内でお子さんを撮る時に外付けのストロボが欲しくなる、とかいたつもりでして、体育館のスポーツにストロボはすすめていないんですが、もうちょっとはっきりわかるように書くべきでしたね。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:17989840
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2025/09/18 14:36:07 | |
| 61 | 2024/06/23 12:59:13 | |
| 17 | 2023/10/06 22:40:10 | |
| 32 | 2023/10/02 4:16:00 | |
| 8 | 2023/09/10 21:33:01 | |
| 21 | 2023/06/15 11:40:07 | |
| 10 | 2022/11/20 12:34:04 | |
| 20 | 2022/10/14 12:47:47 | |
| 10 | 2022/10/07 19:11:27 | |
| 6 | 2022/08/24 15:29:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









