-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
E-M10と14−42mmのセットを購入します。ついでに自動開閉レンズキャプLC-37Cも付けようと思っています。
レンズプロテクトは取り付けられるのでしょうか。どうしたもんでしょうか。教えてください。
書込番号:18310492
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=17916019/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LC%2D37C#tab
書込番号:18310516
0点
nobukameさん こんばんは
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6776
上のサイトを見ると 自動開閉キャップLC-37C使用時はフィルターの併用はできません。と有りますので フィルターは付けること出来ないと思います。
書込番号:18310537
0点
皆様さそっくのお返事ありがとうございます。余計な出費(レンズプロテクトの代金)をせずに済みました。
キャシュバック中なので正月が終わればもう少し安くなるかどうかはわかりませんが、1.2月中に購入します。
書込番号:18310557
1点
nobukameさん 返信ありがとうございます
>1.2月中に購入します
カメラ購入するの 楽しみですね。
書込番号:18310643
0点
デジ一ですから、自動開閉キャップよりフィルターを着けるほうがいいと思います。
書込番号:18310952
0点
> じじかめさん
> デジ一ですから、自動開閉キャップよりフィルターを着けるほうがいいと思います。
スリランカ、いや、セイロン(正論)ですねww。ただし、フィルター着けると長くなります。とくに繰り出し式の電動ズームですから、その簡便さやコンパクトさの恩恵を被る使い方としては自動開閉キャップもありだと思います。
もちろん、フィルターなしではレンズにキズがつく危険性が高くなりますが、3年ほど使ってダメになったらポイ。そして、また新しいレンズキットに買い換えるという感じでしょうね。
書込番号:18311300
0点
パナのコンデジLX100も自動開閉キャップは、フィルター付けると使えない。
両方やってみたけど、断然、フィルターつけるほうがおすすめ。触るまいと
注意してても、ついつい触ってしまう。レンズはカメラの命。
キャップの付け離しがそんなに面倒なら、コンデジ買ったほうがいいと思う。
コンデジなら、フィルター付けて、自動開閉キャップが使えるのがほとんど。
LX100は例外的。
書込番号:18311978
1点
僕はE-M10買うとき、自動開閉キャップとフィルター両方買いました。
何とかフィルターを付けようと悪戦苦闘したけど、ムリだったので今はフィルターは引き出しで眠っています(^_^)
確かにレンズ保護のためにはフィルター付けないと安心できないけど、やっぱり使い出すと自動開閉って便利なんですよね。
数万円する高級コンデジでもフィルターを付けられないものは多いし。
汚れたぐらいならレンズクリーナーで拭こうかなと。
傷が付くと・・・・・・・(^_^;
専用フィルターって形でもよいので、なんとか設計できなかったんですかね。
書込番号:18312207
0点
コンパクトさはコンデジに求め、デジ一は使い易さ優先がいいと思います。
私はデジ一に自動開閉キャップを着ける勇気がありません。
書込番号:18313364
2点
諸説ありますが、レンズプロテクターは画質低下に繋がるという人もいます。もちろん、指紋や汚れがつくのを嫌だからプロテクターを着けるというのも理解できます。特にお子さんがいる家庭とかで必須という方もいるでしょう。
自分は、PLなどの効果のあるフィルタとか、プロテクタをつけるにしても高いレンズならともかく、便利パンケーキに利便性を求めないでどうするという気がします。LC-37C程度の商品に4k円は高くない?とは思いますが。汚れがついたら処理が楽なレンズペンでちょちょいです。
ちなみに、自分はつい先日E-M10 14-42キットの方とLC-37Cを買っちゃいました。本日ならオマケでグリップをつけますよと押し切られついつい・・・。
書込番号:18315126
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/09 18:00:29 | |
| 17 | 2024/12/22 0:56:14 | |
| 9 | 2024/05/07 13:49:30 | |
| 26 | 2023/10/03 0:21:20 | |
| 3 | 2022/05/30 17:42:46 | |
| 5 | 2022/04/16 19:51:16 | |
| 18 | 2022/04/08 17:44:29 | |
| 4 | 2022/03/30 17:00:11 | |
| 8 | 2022/03/16 20:08:34 | |
| 9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









