『ペンライトと悩んでいます。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

『ペンライトと悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペンライトと悩んでいます。

2015/02/04 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:12件

つい最近までペンライトの7を購入しようと考えていましたが、先日このカメラを発見し悩み始めました。

この二つでは、どちらのほうが良いのでしょうか?値段はあまり変わらないように思えます。

人物と風景、主に静止画を撮る予定です。

書込番号:18437692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/04 10:07(1年以上前)

ファインダーとフラッシュ内蔵なら
EM10

自画撮りなら
PL7

…かな(^皿^)

書込番号:18437733

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/04 10:08(1年以上前)

以前のスレを拝見しましたが、自撮りが多く入るようであれば、PL7、
風景等で背面の液晶ではなくファインダーを見て撮影する機会が多ければ、M10ですね。

書込番号:18437735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/02/04 10:58(1年以上前)

ファインダーとフラッシュは動き物には何かと便利っすけど、必要ないならPL7っすかね〜
PL7でレンズ揃って来て、いつか動き物撮りたくなったらEM10系に移行するって手もあるっすね(⌒▽⌒)

でも使うのはももたろす513さんっすので、もって触って押してみて、これなら!って感じた物を買ってくださいっす

書込番号:18437814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/04 10:59(1年以上前)

上のお二人と同意見です。
基本的に撮れる画(画質)は同じです。
ファインダーの有無・自分撮りの可否・デザインでお決めになっては?

書込番号:18437818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/04 11:26(1年以上前)

LEDタイプを使ってます。(汗)

書込番号:18437872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5903件Goodアンサー獲得:158件

2015/02/04 11:30(1年以上前)

こんにちは(^^

スマホ感覚で使うならばPL7で、ちょっと本気で写真を撮りたいならばE-M10でしょうか。
露出用のダイヤルが2コついてるE-M10は、操作性の面でカナリ有利だと思えます。

書込番号:18437881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/04 12:23(1年以上前)

E-M10のようにOM-Dはファンクションダイヤルが付いていて利便性の多い設定や機能をそのダイヤルへ設定してピンポイントに操作しやすくなるので、しっかりと使い込みたいようでしたらE-M10の方がお勧めです。

旧機種のE-PL5とOM-Dを持っていますが、OM-Dでのファンクションダイヤルを使用することに慣れてしまうとPEN Liteのようにファンクションダイヤルが無い機種では狙っている機能にたどり付くまでに時間がかかってしまって戸惑いやすいです。

書込番号:18437995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/02/04 13:52(1年以上前)

こんにちは。
OMDとPL3を使ってますがそれぞれ長所が有ると思います。
OMDだとペンタ部の突起が意外と邪魔なので、毎朝の散歩の際はPL3しか使いません。
後、ローアングル撮影の場合もEVFのアイカップがモニターと被って邪魔だと思う時が有ります。なので、次の買い替え候補は話題のM5Uでは無くPL7だったりします。
総じて、スナップ派ならPL7、風景等オーソドックス派ならOMDで宜しいのでは無いでしょうか。

書込番号:18438247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/04 16:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/04 19:42(1年以上前)

割安なのはOM-D E-M10じゃないかな?
7はまだまだ新製品だから値引率がいまいち。
さらに、後からEVF(ファインダー)を買うと高いよ。

内蔵されてて、値引率のよいOM-D E-M10がオススメかな。

書込番号:18439085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/05 07:30(1年以上前)

一番の差は、『自撮り』と『ファインダー』、『ストロボ』ですね。
例えば旅先で自分を入れて背景を他の方にお願いするのが気にならないならEM10が良いと思います。

三脚を利用して風景を撮る際にピントを追い込むなら、液晶で広大表示するのは便利だと思います。
また、ファインダーから覗く景色はモチベーションがあがりますね。
正、欠点はファインダーを覗く際にお化粧がとれやすい事に気になる方もいるみたいですね。

僕ならEM10を買います。

書込番号:18440546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 16:56(1年以上前)

ちなみにE-M10は現在キャッシュバックキャンペーン中です。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c141121b/index.html

5000円キャッシュバックなので、E-PL7より多少安くなると思います。

書込番号:18445185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2015/02/07 01:03(1年以上前)

自撮りができ、操作性も良いG7Xをお勧めします。

書込番号:18447025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング