-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
先日量販店でPENのE-PL7を触っていたところ、販売員の方がE-M10を進めてくださいました。今お値段も下がっていてお買い得です!と言っていたので、こちらの商品を購入したいと思っています。
最安値のショップが、58000円台ですが、このお値段は買うべきでしょうか?もしくはまだまだ下がる余地があるのでしょうか。
また、ネットショップでの購入は安心できるのでしょうか。
量販店で1万以上高かったのですが、安心を求めるなら量販店で買うべきでしょうか。
もろもろ含めて7万くらいを予算にしています。
書込番号:18809800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
まだ下がるとは思いますが、一体いつに底値になるのか、底値はいくらくらいなのかはわかりませんし、
欲しい時が買い時とも言いますので、今欲しいなら今買って早く撮影を楽しまれた方がいい思います。
今でも十分安いと思いますし。
価格コムの最安値を見るとカメラ屋では無いところが多いので、ひとつひとつのお店のことは知りませ
んが、激安通販だとかなり初期の長期在庫だったりすることもあるので一概どうとも言えません。
(大手カメラ屋さんでも同じかどうかは知りませんが)
できれば大手カメラ屋さんの実店舗で価格コム最安値にしてもらうように交渉するのがいいんじゃない
でしょうか?初期不良等の対応もいいと思いますので。
と言ってる私はオークションで新品を安く買ってしまいますけど。
書込番号:18809868
1点

もろもろってどこまでですか?
三脚とか外付けストロボとかは無理でしょうね。
書込番号:18809930
1点

キタムラで60000ちょっとみたいです
お店が高くてもネットから店頭受け取りで発注かければ、その場で受け取れますよ
書込番号:18810050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
よく言われるのは「欲しいときが買い時」という言葉です。
値下がりを待っているといつまでも買えない。その間は貴重なシャッターチャンスを逃す。
そして最後にはまた新型が出て旧型は魅力がなくなり買えない・・・
出てすぐの新機種なら少し様子見もありですが、E-M10は発売から1年以上経っています。
エントリーモデルとして扱われているようですが、基本性能の高いカメラですから
パンケーキズームが付いて58,000円は十分お手ごろ価格かと思います。
ここ最近なら6万切ってれば買いだと思いますけど。個人的には。
量販店で買うメリットは不具合が出たときの安心感やスムーズさですね。
対面で症状の確認などをしてもらえるのが大きな利点かと思います。
でも6万の買い物で1万円差があれば、私ならネットで買います。
ネットならMAPカメラなんかどうですか。対応は迅速で丁寧だと思いますよ。
私は先日MAPでE-M10(ボディのみですが)を買いました。
https://www.mapcamera.com/item/4545350046187
今なら『マイクロフォーサーズレンズパーフェクトブック』プレゼント中です。
(定価1600円くらいのムック本です)
書込番号:18810063
1点

もうOMDの最新機種ではないので、つぎの大きな下げ要素は後継機の発表でしょう。ということは、型落ち承知で、違う言い方をすると周回遅れ承知で買うことになりますが、それでいいです? デジモノは新しいほうがいいのが常識であることはご存知ですよね。
というわけで、買う気があるなら早めに買いましょう。時間がもったいない。デジカメは時間を買っているのと同じですから。
わたしはほとんど通販ですが、ある程度、カメラの知識がないと、通販ではだれも相談相手がいないので困るかもしれません。たとえば、アクセサリー何が要るかわかりますか。そんなのわかりきつてると余裕でいえるレベルなら通販でもいいでしょう。
書込番号:18810149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>このお値段は買うべきでしょうか?
今買ってしまってもいいと思います。
後継機がでればもう少し下がる可能性もあると思いますが
その為に、例えばあと1年待つより、そこそこ下がったあたりで欲しいと思ったときに買った方がいいと思います。
>量販店で1万以上高かったのですが、安心を求めるなら量販店で買うべきでしょうか。
首都圏の大型店では、交渉するとネット価格と同じくらいまでにしてくれる場合もあります。
(してくれない場合もあります><)
その為、量販店で同じくらいにしてくれるのでしたら、量販店で購入してもいいと思いますし
してくれなかったらネットで購入してもいいと思います。
ネットの場合は初期不良交換しないで、全て修理対応と言う場合もありますので
そういう店は避けて、初期不良の場合は交換対応してくれる店で購入すれば
それほど心配しなくてもいいと思います。
書込番号:18810153
1点

にこまるさんさん
値段下がるのが先か?!
欲しいが先か?!
書込番号:18810730
1点

E-PL7もなかなか良さそうな機種ですが、発売されて間もないので割高感があります。
逆にE-M10は発売から時間が経っているため、価格もこなれていて買い時だと思います。
実店舗にしろネットショップにしろ、信頼できるお店で購入するようにして下さい。
私もほら男爵さんと同じく、カメラのキタムラでの購入をオススメします。
行ける範囲に店舗があれば、ですけど。
ほぼ最安値ですし、カメラ店ですので信頼出来ると思います。
書込番号:18810731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後継機が発売されれば値段は下がるでしょうが、それまでは大幅な下落は無いのでは?
旅行とかでも使うなら、EVFやフラッシュが内蔵されているE-M10のほうが使いやすいかなと思います。
修理に出したり、使い方の相談したりは、量販店やキタムラなどが安心ですね。その安心代としてネット店舗との差額を出すかどうかは、ご自身の判断次第ですね。
オリンパスって何気にサービスセンターがある地域が限られますので…
書込番号:18810850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nuttsさん
返信ありがとうございます!
欲しい時が買い時、まさにその通りですね!
買って今の思い出が残せるならこのお値段出す価値があると思えたので買おうと思います。
長期在庫だったらなんとなく嫌だなと引っかかったので、ネットショップはよく検討してみます!
書込番号:18810904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よこchinさん
返信ありがとうございます!
もろもろは、まだ使いこなせる腕もないので、最初に揃えるべきものだけと思っています!必要なものであれば予算を超えても仕方ないと思っています(^^)
ほら男爵さん
返信ありがとうございます!
そして情報もありがとうございます(^^)
さっそくキタムラチェックしました!
店頭受け取りなら実際に確認してから受け取れそうですね!
BAJA人さん
返信ありがとうございます!
BAJA人さんのコメントとても納得できました!買う決心がつきました(^^)MAPカメラさんは知らなかったので、さっそくチェックしてきます!皆さんのコメントを参考にネットで購入したいと思います!
書込番号:18810917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この為に「価格推移グラフを見る」がありますよね。
モデルサイクルと販売初期価格の半額が目安???
書込番号:18810931
0点

にこまるさんさん こんにちは
>ネットショップでの購入は安心できるのでしょうか。
ネットショップにも色々ありますが 店舗もある大型店の方が 問題が起きた時対応しやすいですので ただ安いだけのお店ではなく 少し高くても 購入後のことを考えると ネットでも安心した店探すのが良いと思います。
書込番号:18810941
0点

てんでんこさん
返信ありがとうございます!
デジモノは新しい方が良いのですね!全く知りませんでした(ーー;)本当に無知なので確かに相談できないといろいろ困りそうです。。
よく検討して買う場所を決めたいと思います!時間を買っているのと同じときいて、早く手に入れたい気持ちでいっぱいです。
フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございます!
いま欲しい気持ちが強いので、買おうと決心つきました(^^)
量販店で値下げ交渉する勇気がないので、ネットで購入したいと思います(ーー;)笑
交換対応のあるところ、探してみます!
nightbearさん
返信ありがとうございます!
欲しいが先です!笑
ありがとうございます(^^)
書込番号:18810944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にこまるさんさん
それゃったらな。
書込番号:18810952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆいのじょうさん
返信ありがとうございます!
やはり買い時なのですね!カメラのキタムラ、検索したところ隣の駅にありました!店舗受け取りも可能なようです!購入したいと思います(^-^)
夢心さん
返信ありがとうございます!
ミーハーなのでPENも気になるところですが、フラッシュ内蔵は大きいですよね!またファインダーも魅力的なのでやはりEM10で決めたいと思います(^^)確かに全くの初心者なので、相談可能な店舗で購入したいと思います(ーー;)!
MicroFourThirdsManさん
返信ありがとうございます!
価格推移グラフ参考にさせていただきます!
販売当初と比べたらどう考えても安いですよね。
もとラボマン2さん
返信ありがとうございます!
おっしゃる通りですね!やはりみなさんおすすめのカメラのキタムラがいいのでしょうか。
書込番号:18810985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんの意見大変参考になりました、ありがとうございます(^^)今週中には手に入れたいと思いますが、その際同時に購入すべきもので、おすすめのものはありますでしょうか?
保護シートと、カードを購入すればとりあえずは初められますか?他にもおすすめのアイテムがあれば教えてください!必要であれば予算は超えてもかまわないと思っています!
無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18811176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要な物ですが・・・
レンズのお手入れ用品として、ブロアーとレンズペンがあると良いと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101090063-2C-00-00
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101150041-4H-00-00
書込番号:18811289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こんにちは。
レスありがとうございます。
>保護シートと、カードを購入すればとりあえずは初められますか?
とりあえずはOKです。
追々必要なものを買い足していけばいいと思います。
例えば、、
LC-37C BLK [自動開閉レンズキャップ ブラック] ※シルバーもあります。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-OLYMPUS-LC-37C-BLK-%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%96%8B%E9%96%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002132745/
キットレンズを使う際、これなんかはレンズキャップの着脱の
手間がなくなるのでいいかなと思います。
あとは清掃用具として、
ブロアー
http://www.yodobashi.com/UN-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C-UN-1302-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC/pd/000000110552000715/
携帯用ブラシ
http://www.yodobashi.com/%E5%A0%80%E5%86%85%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-HCL-35062-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7L/pd/100000001000194764/
このあたりがあれば便利かと。
上記2点は私が使っているものです(^^)
書込番号:18811641
0点

にこまるさんさん
シュパッ!シュパッ!
書込番号:18811714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびすいません。
ブロアーのリンクですが間違っていました。
正しくはこちら
http://www.yodobashi.com/UN-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C-UN-1301-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3/pd/000000110552000220/
こちらのほうが大きくてパワーがあります。
ブロアーも色々ありますが、大きくても素材が固くてパワーが
ないものが多いように思います。
その点こちらのジャンボハリケーンブロアーは柔らかくて強い風を
送りやすいです。私は昔からこれ一本です。
ちなみにnightbearさんが仰っている「シュパッ!シュパッ!」は
ブロアーのことです(笑)
よくシュポシュポとも言います。
あと追記ですが、先ほど紹介しました自動開閉レンズキャップ ですが、
便利なのですがフィルターが取り付けられません。
もしフィルターのほうが良いということでしたら、ケンコーやマルミの
レンズ保護フィルターやプロテクトフィルターというものを選んでください。
フィルター径はキットレンズですとφ37mmになります。
こういうのもあります。
http://www.marumi-filter.co.jp/product/01/dhg_s_mcf.php
書込番号:18811810
0点

最近の価格変動は読みにくい傾向にあると思います。が、
そろそろ購入しても良いとは思います。
最近の家電量販店では、.comの値段を確認しているので
それと同等、もしくは、それに近い値段まで値引きしてくれると思います。
僕はボデーもレンズも家電量販店で購入しています。
購入時には外観等の確認出来る点は全て確認します。
安心感はありますね。
キタムラのネット購入なら最寄りの販売店で受け取る事が出来るみたいで安心感はあると思います。
書込番号:18811904
1点

ネットのショップは、いろいろな店があるので、できれば実店舗でも併売してる所が安心です。
ざっくり最安値のお店を見てみましたが、キタムラの59800なら、安心ですね。他のお店は私ならパスします。
買い時は、オリンパスの5000円キャッシュバックやってた時がおそらく底値だったと思います。
おそらく底値は過ぎてしまったと思いますが、6万以下ならほぼ底値付近で良いんで無いでしょうか?
でもどうせなら、オリンパスのアウトレット(保証:半年間)のWズームキットがおすすめかな?
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/537445
一般会員68000、 プレミア会員61370+プレミア入会費3780
保証は短いけど゜、6ヶ月で十分なら、オリンパスポイントも5%つくし、お買い得です。
書込番号:18812284
1点

ゆいのじょうさん
返信ありがとうございます!
お手入れ用品まで気がまわっていませんでした!URLありがとうございます。確かに長い付き合いになりますし必要ですね(^^)毎月少しずつ揃えて行きたいと思います!
じじかめさん
返信ありがとうございます!
皆さんがそう言ってくださるので、購入の意思が固まりました(^^)
BAJA人さん
返信ありがとうございます!
詳しい説明とURLもありがとうございます(^^)自動開閉なるものがあるのですね!私の性格上それは必要です!ケア用品に関しても全く無知なので、一通り揃えたいと思います!
そして先ほどキタムラで購入いたしました…!
nightbearさん
返信ありがとうございます!
ブロアーと言うのですね!購入したいと思います(^^)
t0210さん
返信ありがとうございます!
やはり買い時なんだなと思い、キタムラで購入に決めました!今朝見ていた時は6万ちょいでしたが、夕方59800円になっていたので購入しました(^^)週末セールもあったのですが、今!って時に買わないと買えないので..笑
受け取り時に店頭で確認できる点はやはり安心ですね!
書込番号:18813161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TideBreezeさん
返信ありがとうございます!
コメントを拝見し、やはりキタムラ!と思い先ほどキタムラで購入しました(^^)アウトレットがあるとは知りませんでした!今回は予算オーバーだったのですが新たに購入する時は、参考にさせていただきます(^-^)
書込番号:18813187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にこまるさんさん、購入おめでとうございます。
買えるなら買って楽しんだほうがお得ですもんね。
目一杯使い倒して楽しんでください、作例もお願いします。
書込番号:18813231
0点

にこまるさんさん
ご購入おめでとうございます(笑)
店舗受け取りでしたら、お願いすれば購入した液晶保護シートを貼ってくれるところもあるので、聞いてみても良いかも です。
E-M10のお仲間が増えました。
楽しくカメラライフをお過ごしくださいませ〜
書込番号:18813761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にこまるさんさん
おうっ!
書込番号:18813839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
6月は蛍に花火に、ライブコンポジットを活かせるシーンがいっぱいありますねー。あと手持ち夜景モードとかHDRとか、進化した機能でPL5と一味違った撮影ができますよ。
エンジョイ、フォトライフ。
書込番号:18815945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





