-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
以前ニコンD70を所有していている者です。子供産まれてから、外出時カメラが荷物に感じたため,売りました.
この機種の外観に惹かれて、購入を考えています。
店頭で触った感じ,シャッタの音,Dualダイヤルの使い勝手はよかったと思います。しかし、手でレンズ(14-42)をズームさせたところ,どうもEVFの反応はかなり遅れてる(1秒くらい?)感じがします。しかも徐徐に付いて来るような感じで,素早く反応できてないように見えます。ソニーの6000も若干遅れているが、EM10よりは全然我慢できる程度です。
EM10所有の方々はそう感じませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:18681765
0点
E-M10に、パナ14-140レンズで使用しています。
ズームに対して、EVFの反応が遅いというのは、私は特に感じませんね。
まぁ、感覚なので個人差があるかもしれませんが。
EZ(電動)ズームレンズ側の反応の問題かもしれませんが、手元に該当レンズが無いので確認できませんでした。
書込番号:18682128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も店で触ったくらいですが
遅いとは感じませんでしたが…
1秒くらいって結構長いよね〜
いくらなんでもそれはないかと…
書込番号:18682159
2点
liru さん
試してみました。電動パンケーキです。遅さは感じませんよ。むしろ結構リニアかと。
2段階の速度調整があるようなので、じわっと操作したときは、ん? あれ? あ!という感覚もなくはないですが。
クイっとひねると、リニアについてくると感じます。私は。
書込番号:18682542
2点
> liru さん
はじめまして。オリンパスE-PM2ユーザーです。E-M10は所有していませんが、外付け電子ファインダー(EVF)検討の際に、EVFの応答速度(表示タイムラグ)を調べたことがあります。(詳細は以下)
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1223.html
E-M10のEVF表示タイムラグは「高速モード」で0.007秒とのことです。通常モードは分かりませんが、上位機種E-M1や外付けEVF・VF-4では0.03秒程度なので、E-M10だけ1秒もかかることはないと思います。店頭でも、狭い範囲を高速でグルグル回すように動かすと少し追従が遅れる、くらいの印象でした。
もしかするとですが、店頭で「アートフィルター」がONになっていたのかもしれません。アートフィルターの場合、画像処理後の画像が表示されるので、表示に大幅な遅れが出ます。
店頭展示は、思わぬ設定になっていることが多いので、機種比較をされる際には、注意が必要かと思います。タッチシャッターの速度なども、設定によって若干変わるようです(iAutoだと少し遅い)。
以上、ご参考になりましたら。
書込番号:18683197
2点
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_ez/feature.html
ズームリングの回し方で、ズーム速度が変わるようです。
書込番号:18683740
0点
夢心さん
okiomaさん
遥遠くの家路さん
マツジョンLGさん
じじかめさん
ご回答ありがとうございました。
今日わざとビッグに触ってきました。店員の説明によると、やはり電子ズーム式だと、タイムラグがあるとのことです。
EVFの高速モード、アートフィルタとか知らなかったので、見ていません。
個人差にもよるかもしれませんが、なんか自分がパンケーキを回すと、行きたりなかったり、行き過ぎったりような気がします。
このタイムラグになれればいいのですが。。。
初心者の質問ですが、ズームを42mmにいっぱいして、絞りをF22くらいすれば、ポッケな写真ができるのでしょうか?
EZでない14〜150mmのレンズでも買おうかと考え始めました。。。
タムロンも同様なレンズを出しているので、ZUIKOより13000くらい安く売っているので、どうですかね?
書込番号:18685472
0点
ポッケな写真って意味が分かりませんが。
絞り過ぎによって、回折現象(小絞りボケ)と言って輪郭などがはっきりとしなくなってボケた感じになります。
ただ単に絞れば良いというものでもありません。
意図があって絞るのであれば別ですが…
書込番号:18685516
2点
一眼レフに慣れた方でしたら、手動ズームレンズのほうが扱いやすいかもしれませんね。
検討されている高倍率ズームでも良いですし、ダブルズームキットを買って、標準ズームレンズ(オリンパスでもパナソニックでもOK)を買い足す形でも良いでしょう。
絞りに関しては、下記のスレの「メカロクさん」のレスを参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011722/SortID=18641040/
書込番号:18685819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 店員の説明によると、やはり電子ズーム式だと、タイムラグがあるとのことです。
背面液晶の表示が遅れるということですか?
そんなことは金輪際ありません。
どこのビックカメラの何という店員ですか?
いい加減なことをいっては困ります。
> なんか自分がパンケーキを回すと、行きたりなかったり、行き過ぎったりような気がします。
「パンケーキを回す」は意味不明ですが、たぶん、ズーム位置が思ったところで止まらないということでしょう。
コンデジはだいたいそうですが、電動ズームの場合、それはたしかにそうです。
ここまで書いて、たぶんスレ主さんは、電動ズームのズーミング速度の遅さに困惑しているのではないかという気がしてきました。それを「タイムラグ」というから、妙な誤解が生じているんじゃありませんか?
書込番号:18690630
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/09 18:00:29 | |
| 17 | 2024/12/22 0:56:14 | |
| 9 | 2024/05/07 13:49:30 | |
| 26 | 2023/10/03 0:21:20 | |
| 3 | 2022/05/30 17:42:46 | |
| 5 | 2022/04/16 19:51:16 | |
| 18 | 2022/04/08 17:44:29 | |
| 4 | 2022/03/30 17:00:11 | |
| 8 | 2022/03/16 20:08:34 | |
| 9 | 2021/12/24 0:34:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









