-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
質問です。
EM-10で動画撮影するのとiPhone6で動画撮影するのとではどちらが綺麗に動画撮影し、残すことができますか?
また、撮った動画はiPhoneやパソコンにて再生します。
書込番号:19086508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなたの綺麗の基準はわかりませんけども、高精細に撮れるのはe-m10で、お洒落で良い感じに撮れるのはiphoneでしょうね。
e-m10はレンズと腕があれば良い映像が撮れるけど、どうせ小さい画面で見るなら気軽に持ち出せて、60fpsで動画撮れるiphoneの方がいいのではないでしょうか?
書込番号:19086619
0点

綺麗に撮れるかどうかは腕次第
書込番号:19086670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用途次第ですね。
iPhoneはスロービデオ機能が付いているので、高速で動くものを
撮りたい時はiPhone6です。
書込番号:19086729
0点

動画の場合は、動画の中の一コマ一コマの画質の差がわかりにくくなっていますので
動画としてみた場合の差についても、あまり差は感じないように思いますが
それでも、撮像素子が大きい点と、高性能レンズを選択できる点
あたりを考えると、E-M10の方が上と考えてもいいように思います。
E-M5mk2とかGH4とかなら、記録時に高ビットレートで記録できるので
より、有利だと思います。
書込番号:19086730
0点

iPhoneですと、撮影素子が小さいので被写界深度も深く、手前から奥までピントが合った写真/動画が撮れます。
逆に、E-M10をはじめとしたデジカメ動画は撮影素子が大きいので被写界深度が浅くなり、ピントの合った距離からはずれるとボケます。上手く使えば、目的の被写体はくっきり、背景はボヤっとしてて綺麗ですが、これをハズすと「目的以外のモノだけクッキリ」という悲惨な映像になります(^^;
パっと撮るだけなら、iPhoneのほうが綺麗に撮れる可能性は高いでしょう。
撮影時のパラメータやら、撮影環境やら考えて、いろいろ設定した場合、E-M10のほうが綺麗に撮れるノビシロは大きいです。…が、上述のように失敗する可能性もE-M10のほうが大きいです(^_^;;
書込番号:19087113
0点

E-M10は遠い所とか暗いシーンも撮影可能で、手振れも抑えてくれますすよ。
ただやはり約30fpsなのでiPhone6に滑らかさでは劣りますので状況に応じて
使い分けるのがよいかと。
書込番号:19087545
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





