スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
また使って一週間になります。画面のアニメーション効果を切る方法ないでしょか?
切れたらバッテリーもっと持ちが良くなるような気がします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17650894
0点
開発者向けオプションにてアニメーション速度を変更出来ますよ。
開発者向けオプションの表示方法は「端末情報」からの「ビルド番号」を7回だか10回だがタップすれば表示されます(回数は忘れましたが)。
書込番号:17651063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶のバックライトを暗くする
バックエンドプロセスの停止
ネットワークの切断
これ以外効果はないです
書込番号:17654490 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
バックエンドプロセスを停止しても動作等に問題はないでしょか?今は「標準の上限」となってます。
書込番号:17654505
0点
動作に問題はないという質問が抽象的過ぎて答えられませんが
もちろんバックグラウンドで動いているアプリが動作しなくなります
何が心配なのかもよくわかりませんが、素人は下手な事をせずモバイルバッテリを持つ事をおすすめしますよ。
書込番号:17661739 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんなアプリ、使ったことあります?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify&hl=ja
"バックグラウンドプロセスの上限"を削ってしまうと、
バックグラウンドで動いているアプリの動作や操作感が遅くなる可能性があります。
使用しているとき以外バックグラウンドで自動起動している必要のないアプリを減らしてみては?
タスクキラー系のアプリに似ていますが、
このアプリは"設定"→"アプリ"でアプリを選択した際の"強制停止"をタップするのと
同じことをアプリがしてくれます。
なので、起動してきたアプリをkillするのでなく、起動させないようにするものです。
アプリを使いたいときは普通にアイコンをタップすれば起動します。
機能上プッシュ通知を必要とするアプリには適用できませんが、
使わないときにも起動したままでバッテリーを多く消費しているアプリがあれば
多少は違いが出てくるかもしれませんよ。
書込番号:17661977
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 30 | 2019/05/13 21:20:20 | |
| 1 | 2017/11/17 23:44:12 | |
| 5 | 2017/09/12 21:05:24 | |
| 6 | 2017/05/08 10:48:44 | |
| 3 | 2017/04/24 18:17:24 | |
| 8 | 2017/03/26 14:13:08 | |
| 1 | 2017/03/18 1:29:23 | |
| 4 | 2017/03/18 18:48:23 | |
| 7 | 2017/01/31 0:05:01 | |
| 9 | 2017/01/02 22:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









