Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM」の同梱セット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月24日



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
質問させていただきます。宜しくお願い致します。
一眼レフも別に持っていますが、日常的に持ち運べるものがほしいと思い、
Nikon 1 J4を買って2週間ほどです。
一眼レフもまだしっかりとは使いこなせていないので、カメラ初心者です。
さて、質問ですが、添付しています画像1のように、
木々の緑色が白っぽくなってしまうことがあります。
うまく撮れると画像2のように見た目通りの緑色となるのですが、
どのような設定を行えば、綺麗な見た目通りの緑色の画像が出力されるでしょうか。
レンズは1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を使い、添付画像はオートで撮ったと思います。
以上、ご教示のほどよろしくお願いします。
書込番号:17755306
0点

光の角度と、
空気中の水蒸気やチリの影響です。
書込番号:17755324
1点

ちなみに直し方ですが、CPLフィルタを使うか、露出補正で少し暗くすればいいだけです。
書込番号:17755338
1点

天気や太陽の位置を常に確認しながら構図を考えて下さい。闇雲に撮ってませんか?
書込番号:17755347
0点

因みにCPLや露出補正では根本的には直らないような気がしますが?
書込番号:17755363
0点

露出補正でマイナス補正すれば違ってきますね。
あとはC-PLフィルターを使うと改善できるかと。
但し太陽の位置によっては効果が出ないことも。
更にはこのフィルターは光によって徐々に劣化していきますので、
使用頻度によって変わりますが、数年後には効果が出なくなります。
書込番号:17755378
2点

>>因みにCPLや露出補正では根本的には直らないような気がしますが?
そこまで厳密な何かを求めてないと思いますよ、スレ主は
書込番号:17755383
1点

皆様早速のご返信有難うございます。
いままで一眼レフ(Kiss X5)で、撮ったとしてもここまで白くなることはなかったので、
このカメラ特有の何かがあるのかと思ってしまいました。
特に、J4を使ってみた所感として各設定の変更がかなりやりづらく、
オートで上手く撮ってくれるものだと思っていましたが、そこまで上手く行きませんね。
今回はカメラの使用テストと思ってあまりパラメータは変更せずに撮ったのですが、
しっかり光の角度や構図、露出補正等調節しつつ撮ってみます。
フィルタは全く知識がないので勉強してみます。
書込番号:17755413
1点

まさか紫外線の影響ってことないですか?
書込番号:17755434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ♪
他社ユーザーですが、自分も時折 このような症状に悩まされています、
露出アンダー目、コントラスト強めで 若干は改善されますが、添付右写真のようにまではならないですね、
+RAW 撮りをしてるので 調整をしてみても、おもう色出し、色あいにはならず・・・・・
RAW現像で、G成分だけを強調、明るくしても ほとんど効果はありません、 かえって不自然になったりして f ( ^ ^ )
曇天のときに起きやすく、直接の太陽光がある場合はこういうことはないので、仕方がないことなのかなあと思います、
書込番号:17755449
1点

1枚目は確かに、木々の葉が白っぽくなっていますね。
原因は明暗差ですね。この場合、空が1/5ほどでしょうか?
この構図でピントを合わせて、そのままシャッターを切るとこうなりますよ。
つまり、全体が暗いので、カメラが明るく撮ろうとするので白っぽく写るのです。
現に、シャッタースピード1/200秒まで落ちていますよね。
見た目通りの緑色に撮りたければ、もう少し空の範囲を広くなるような位置でピント合わせて、
それから、この構図にしてシャッターを押すと改善されるはずです。
画面に占める空の割合が1/4〜1/2の範囲でピント合わせして、
どの割合が見た目通りの緑色になるか答が出ますよ。
露出補正も若干マイナスに調整するなど組み合わせるのも方法です。
書込番号:17755573
4点

・1枚目の写真を、Adobe Photoshop CS6 と、Capture NX2 とで、単純に、露出補正などしてみました。
それなりに引き締まった写真になります。
・しかし、2枚目の写真のように、葉に反射するひかりと、空の蒼さには、なりません。
1枚目の写真を、ソフトで、もっと画像加工すれば、それなりに、近づくのかもしれませんが、
写真(真を写す)と言うにははずれそうです。アート的手法になりそうです。
・やはり、写すときに、「光を読み」、「どう映るか」、想定して、撮るしかないのでは。
フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミング、
を考慮して。
・最後は、やはり、「光」でしょうね。大勢の「画家」が「光」に固執するのと同じでしょうね。
順光でも、逆光でも、斜光でも、綺麗と感じる、季節や、時間帯や、空模様や、風、など
意識して。
書込番号:17755724
1点

フィルムの時代はUVとかスカイライトフィルタで改善しましたが
CPLでは改善しないですね
(空じゃないから)
デジタルの場合撮像体自体に紫外成分の除去フィルタが入ってますが
完璧ではないです。
緑は55%を超えると白に振れますから
露出を下げるのが現実的でしょう。
書込番号:17755736
0点

上記でアドバイスされてる人の意見は正直に言って全て間違っていますよ
カメラにはホワイトバランスというものがありますから添付の写真の様にほとんど全てがグリーンの場合オートホワイトバランスの場合そのグリーンを補色するためにマゼンタのカラーを勝手に入れてしまい見た目のグリーンは出ません
一番良い方法は風景などを撮影する場合ホワイトバランスを太陽光に設定することです
書込番号:17755861
4点

> 特に、J4を使ってみた所感として各設定の変更がかなりやりづらく
J4(V3も同じですけど)タッチパネルで基本的なSS,絞り,ISO感度はタッチで変更できますし、
Fメニュー(ロータリーセレクターの↑)一押しで、残りの設定の一覧が表示されますから、
やはりタッチで一発変更できますけど、それでもやりづらいですか?。
書込番号:17756391
1点

みなさま
たくさんの丁寧なご返信ありがとうござます。
構図や光の方向や天候を考えて、露出やWBを調整しつつ
綺麗に撮れるように工夫してみようと思います。
このカメラの使い方として旅行中の流れの中であまり立ち止まってカメラをいじることなく、
そこそこの写真が撮れればなぁと思います。
>M.Sakuraiさん
撮影モードダイヤルにPSAMが無いのは思いのほか使いづらく、
Fメニューで1つの項目を設定するとFメニューが閉じてしまうので、
何度もFメニューの開閉を繰り返すことになっています。
やはりもう少し物理キーがほしいと思いました。
書込番号:17758952
0点

返信ありがとうございます。
> Fメニューで1つの項目を設定するとFメニューが閉じてしまうので
そういった辺りは、ぜひWEBのJ4のページ http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j4/
TOPICSのアンケート、あるいはユーザー登録すると確か送られてくるアンケートに書いてみては
いかがでしょうか。
私はV系を使っているので物理キーが欲しいのは分かりますが、
J系はボディがV系より小さいので、あまりボタンやダイアルを増やすと
誤操作しやすくなるので、いまいち賛成しかねますけどね。
書込番号:17759790
2点

>天気や太陽の位置を常に確認しながら構図を考えて下さい。闇雲に撮ってませんか?
構図も考えた日の丸写真でもない作例をなんかあげてみてくださいなw
書込番号:17767719
1点

露出がオーバー目になっているのと
レンズへの光の入り方が原因のような気がします。
この程度ならまだ救えるレベルだと思いますよ。
撮影するレンズの角度を変えるかハレ切りを行うと
多少は改善されるかもしれないです。
書込番号:17770045
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/03 11:32:53 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/09 11:34:16 |
![]() ![]() |
42 | 2022/08/29 15:44:27 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/11 16:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/02 2:10:28 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/20 23:11:12 |
![]() ![]() |
36 | 2017/07/09 11:43:01 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/22 22:10:51 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/01 9:15:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 14:05:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





