『エリア連動wi-fiがうまく機能しない』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『エリア連動wi-fiがうまく機能しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

エリア連動wi-fiがうまく機能しない

2014/08/07 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 っぺしさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4


連続投稿です。
長文になりますので、別にさせていただきました。
ご容赦ください。


僕の認識違いかもしれないのでまず確認させてください。
この機能はwi-fiをオフの状態で登録してあるエリア内に
入れば自動で接続され、離れればオフになり、再び入れば接続される。
という認識でよろしいでしょうか。


スマホ同士のペアリングができない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/#17810130


上記の質問で、BT接続がうまくいかないので
ワイアレスメディア転送で会社PCとつなげています。

手動でwi-fiをONにするのもいいのですが
せっかくこういった機能があるので、使ってみることにしました。

設定自体は問題なくできていると言われましたが
SSIDの範囲内に入っても自動でONになりません。


センターの方曰く
「LTE等の電波で圏外の判断を行っているので、
画面上圏外でも実際はそうでない場合がある。
部屋の外や家の外では、連動ONにならないことがあるので
一度数キロ離れてから試してくれ」と言われました。

と言うわけで、本日wi-fiオフのまま会社に突入しましたが
ONになりませんでした。

スリープ時のwi-fi接続は「使用する」にしてます。


連投申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:17810135

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/08/07 11:03(1年以上前)

エリア連動Wi−Fiの本来の目的はスレ主さんの発想と逆です。

つまり、登録されているAPから離れた時に自動的にwi−fiをOFFにしてバッテリーを節約するための機能です。
結果的に登録しているAPのアンテナエリアに入るとWi−Fiは自動でONになる訳ですが。

私の場合、自宅と会社に無線ルーターがあり、自宅でWi-Fi ONのままAPから離れて圏外になるときに自宅のアンテナエリアが記憶されて、次回自宅エリアに入ると自動でONになる。会社も同様。
なので、ONもOFFもエリア連動Wi-Fiにまかせる機能と思ったほうが良いと思います。

手動でOFFにしたにも関わらず、勝手にONになったら機能としておかしいと思います。

書込番号:17810264

ナイスクチコミ!5


スレ主 っぺしさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/08/07 11:29(1年以上前)

AS-sin5さん

ご回答ありがとうございます。

なるほど、逆なんですね。
自動でON切り替えではなく、ONにした状態でエリアを離れるとOFFになり、電波を探さないから結果バッテリーを節約できるってことですか。

この機能を使わなくとも、エリア外では通知バーにwi-fiアイコン+?マークで一旦切断され、エリア内では再接続される。
結果は同じでもこっちは電波を探し続けるためバッテリー消費があるということですね。

わかりました!
ありがとうございます。

ということは常にONにしておく必要があるということですか?

書込番号:17810315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/07 11:40(1年以上前)

自分も自宅に帰って来たときにエリア連動wi-fiがオンにならないときが結構ありますね。

話は少しそれますが、Z2の電源OFFなどして再起動後も
電波状態強でwi-fiの一覧に表示されているがwi-fiに接続出来ない事がよくあるので
(ルーターのコンセントを抜いてもう一回起動すると認識してくれます。)

散々悩みましたが、そういう製品だと思って今のところ使っています。
(初スマホでかつ初Androidで戸惑ってます)
ルーターはNECの5年くらい前の物なので相性とかもあるのかな?

一応、今のところ外出先のdocomo wi-fiは高確率でエリア連動オンで繋がります。

長文でごめんなさい。

書込番号:17810345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 っぺしさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/08/07 11:46(1年以上前)

totoyankyuさん

ご返信ありがとうございます。

ご自宅で繋がらりにくい、外出先でもつながらない時があるということは
Z2の不具合なのかもしれませんね。

ただこれって保証対象になるんでしょうかね。

あと関係ないかもしれませんが、ストレージのメーカーによって不具合の度合いが違うらしいです。

やはり東芝ストレージが安定しているらしく、サムスン製は不具合が多いとか。

書込番号:17810358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/07 12:47(1年以上前)

私も、エリアにしてないとメッセが良く入るので、エリアにすると基本自動ONは難しいです
気が付くと、モバイルデーター通信がすごいアップしてました
結局これってLTE使わせて容量アップをさせよう機能?かもw

書込番号:17810525

ナイスクチコミ!1


スレ主 っぺしさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/08/08 09:13(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。

結果として解決いたしました。

原因としては会社と自宅が「近すぎる」ためと判断しました。

連動wi-fiのヘルプにもありますように、モバイルデータ(LTE)を基に
エリア内外を判断するようですが、ちょうど中間地点らへんに大きい基地局があり
それが「同じ範囲内」と判断しているらしいです。

これは取引のあるNTTコミュニケーションの方に聞きました。

なので自宅⇔会社では連動されないことになります。

ほんとかどうか試すために、離れたところに行き、エリアに戻ったら
wi-fiソフトキーはOFFなのに自動でONになりました。

もちろん離れたらOFFになりました。


みなさま、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

書込番号:17813069

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング