『RAM3GBの必要性』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F docomo

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-04F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『RAM3GBの必要性』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-04F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04F docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAM3GBの必要性

2014/05/17 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

SO-03Fとまよっているのですが、RAM3GBというのはスマートフォンで大きな差になるのでしょうか?
現在使用機種が1GBなので、確実に良くなるとは思いますが、少し気になります。
また、電池持ちをよくするために、グラフィックス性能を落としているといううわさも聞きました。こちら何か知っている方はおりますか?
最後にトラッキング?とかいうのは設定でONOFFできるものなのでしょうか。

書込番号:17526586

ナイスクチコミ!2


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/17 23:55(1年以上前)

>RAM3GBというのはスマートフォンで大きな差になるのでしょうか?

少なくとも2014年5月現在では大きな差は無い。ただ、多くの人は2年以上使うよね。コンテンツ側の成長に伴って、差が広がっていく。

>電池持ちをよくするために、グラフィックス性能を落としている

AQUOS PHONE系は電池持ち改善や発熱低減のために、処理能力落ちやすいチューニングの機種が多いそうです。

>トラッキング

何の話でしょ。位置情報サービスの話だったらオフに出来ます。

書込番号:17527399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/18 02:36(1年以上前)

RAM2GBではまだウィジェットを少な目にしたり、アプリはこまめに終了させないともたついたりするので制限が多く3GBは今でも欲しいところだと思います。
使い方に気を使います。
GALAXYに続いてXperiaも3GBにしてきたので、秋冬ではどれも3GBにしてくると予想されますね。

書込番号:17527783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/05/18 13:36(1年以上前)

グラフィックス性能というか、操作性がギャラクシーなどと比べてガクガクもっさりするという人もいるので店頭で確かめたほうがいいと思います。

人によっては気にならない程度という話です。ちなみに省エネ設定のエコ技というのをオンにした場合のガクガクもっさりはすごいです。

書込番号:17529141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kont_apcさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/18 15:16(1年以上前)

ありがとうございます。
現在使ってるのがSH-01Dで、かなりのアプリをアンインスト、強制停止で普段の使用についてはいいのですが、ゲームやプリインストの文字入力だとカクカクどころか、止まって動かなくなることも多々。
最近の端末だとCPUも比べ物にならない位向上してるのであんま心配してないんですけど、やはり3GBの端末があると欲が湧いてしまいますね。。。

書込番号:17529436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/18 16:30(1年以上前)

正直ならないですね

4K解像度の動画撮影に3GB必要なので3GBを採用していますが、2GBの機種と比べるならメモリより
CPU、メーカーそれぞれのチューニングなどに依存すると思います。

書込番号:17529699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/20 12:31(1年以上前)

>ちゃん3さん

それ、ボトルネックはRAMじゃないと思いますよ。

・・・あ、少なくとも私はAQUOS ZETA SH-04Fのような「Android4.4+2GB RAM」での話をしてるので、噛み合ってなかったりして。

書込番号:17536071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/23 02:48(1年以上前)

電池持ちをよくするためにグラフィックの〜の情報の出所は4Gamerです。
3DMARKというベンチマークソフトがあるのですが(PC界隈では有名、Androidベンチの中でも少なくともAntutu等よりははるかにあてになると思います。)そこでのスコアが去年の同時期のモデルと比較したとしても異常に低いので
恐らくバッテリー上の問題から性能を落としているんだろうという推測が書かれています。
http://www.4gamer.net/games/234/G023498/20140515048/
あとRAM3GBですが、本当に3GBかどうか確かめたほうがいいです。GalaxyNote3はRAM3GBを謳っていますが、実際に使える量は2.3GBとなっていたり…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16711978/

RAMは多いに越したことはないですが、当機種の場合ハイスペック機種という観点から端末を評価した場合
グラフィックスコアの値から見ても、RAMが3GBかどうかを論じる以前なのではないかと思います。
スペックを気になさるようならXPERIA Z2に行かれるのが確実です。

もちろん機種としては魅力的なので決して悪い機種と言っているわけではないです。あしからず。

書込番号:17546372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/23 11:22(1年以上前)

ベンチマークは「どのアプリがあてになる」とかじゃなく、特性を知って使い分けるもの。ライトユーザーにとって3DMARKの結果は価値無いしね。

>GalaxyNote3はRAM3GBを謳っていますが、実際に使える量は2.3GBとなっていたり…

Xperia Z2含め、全機種共通の話。カタログのRAM容量はあくまでも「搭載する物理メモリの量」。

ちなみに、ユーザーが起動するアプリで自由に使える領域となると、RAM3GBの機種でも2GBを切るし、2GBのモデルは1GBを切る。

書込番号:17547175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/23 23:22(1年以上前)

>ベンチマークは「どのアプリがあてになる」とかじゃなく、特性を知って使い分けるもの。ライトユーザーにとって3DMARKの結果は価値無いしね。

残念ながらそれはベンチマークソフトがまともに動作しているという前提があります。現実的には動作に問題があり
ベンチマークスコアに信頼性のおけないベンチマークソフトが存在します。(特定のプロセッサでは全てのベンチマークプログラムが走らないなど。)3DMARKはそういった問題がないだろうという意味で“あてになる”ということです。

>ちなみに、ユーザーが起動するアプリで自由に使える領域となると、RAM3GBの機種でも2GBを切るし、2GBのモデルは1GBを切る。

具体的にはどのモデルの事でしょう。私はGalaxyS2 ARROWSNX, XPERIA ACRO…etcのメモリを見てきましたが
2GBで1GBを切ったり3GBで2GBを切るようなモデルは見たことがありません。2GBであれば大体1.7〜1.8とか
そのくらいです。

書込番号:17549407

ナイスクチコミ!0


Blue.....さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 23:40(1年以上前)

空き容量のことじゃないの?
メモリー容量は1.7GBぐらいだけど、最初から1GB弱くらいは占有されてるとおもいますけど。

書込番号:17549462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/24 00:11(1年以上前)

>空き容量のことじゃないの?
メモリー容量は1.7GBぐらいだけど、最初から1GB弱くらいは占有されてるとおもいますけど。

そもそもそのメモリー容量が2.3GBしかないという話をしているので、四案さんもそれに対する回答でしょう。

書込番号:17549586

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/29 14:08(1年以上前)

>cryptographyさん

へ? Blue.....さんの言ってるとおり空き領域の話だけど。

たからわざわざ「ちなみに」「ユーザーが起動するアプリで自由に使える領域」と付け足してるわけで(^^;)


ベンチマークについては・・・話の方向がズレすぎなので良いです。

書込番号:17569793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-04F docomo

発売日:2014年 5月23日

AQUOS ZETA SH-04F docomoをお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング