


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
ARROWS X F−10Dを使用して約2年が過ぎました。
これまでフロントボタンの不具合で2回ほど修理に出し、3か月ほど前には
突然の再起動ループでドコモショップへ駆け込み、強制初期化を経験しました。
今でも相変わらず発熱と電池の減りが相当酷いです。
通勤途中の約1時間ほどネットサーフィンやゲームをしただけで、
家へ帰る頃には残り電池は20%以下、酷い時には5%程まで落ち込みます。
(そこまで落ち込むと異常な発熱で再起動が始まります)
以前、ドコモショップで相談した時は、モバイル通信機能が電池の減りに
影響していることがあるとのことで、機内モード等にしておくと、確かに
電池の減りは格段に良くなります。
しかし、緊急の際に連絡を取れないと携帯電話の意味がありませんので、
いつも機内モード(またはモバイル通信OFF)にしておく訳にはいきませんし、
リアルタイムにメールやLINEのメッセージが飛んで来ないと困ります。
あと2〜3か月もすれば、またフロントボタンが壊れる時期が来るはずですし、
電池の減り対策でポータブル充電器を二つ常備して出掛けるのもいい加減疲れて
来たので、機種変更を検討しています。
もう富士通はこりごりだからAQUOS ZETA SH-04Fに切り替えようと思っていたのに、
もう販売終了となってしまったようで、買えなくなりました。次の新モデル発表まで
今の機種が持ちこたえてくれればいいのですが、とても冬モデル発売まで耐えられる
とは思えません。
そこで、今、欲しい機能等で絞り込んでいくと、やはりこの機種にしか辿りつかず、
ドコモショップのお姉さんは、今は電池の減りも解消され数段良くなっていますよと
仰るのですが、本当に電池はよく持ちますか? 発熱やフリーズはどうですか?
皆さんの書き込みを拝見してもあまり悪い評価はないので、大丈夫なのかなとも感じますが、
一度購入したら最低2年はお付き合いをしないといけませんので、慎重になってしまいます。
実際にご使用になった皆様のご感想をよろしくお願いします。
わかりにくい文章を長々とスミマセンでした。
書込番号:17929612
1点

安心と信頼の富士通ブランドは一年くらい前に返上しています。
そこら辺の「電話機としての致命的な欠陥」は全て一掃されていますので、普通に使用するには全く問題無いと思いますよ。
電池も丸一日は余裕で持ちますし、変な発熱やフリーズもほとんどありません。
動作もサクサク快適に利用出来ると思います。
ただ、安定性と引き換えに富士通ならではの尖った部分も失っていますので、チープなデザインや質感も相まって他機種に対するアドバンテージもありません。
個人的にはdiximや背面ボタン、スライドイン等で富士通は手放せませんが、そうでない人にはタダの平凡でダサいスマホです。
デザインや質感、コスパの悪さを犠牲にしてでも富士通に拘りたいのなら、敢えて止める程の欠陥はありませんから安心して購入は出来ると思いますよ。
書込番号:17929669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

と言いつつも、来月には冬モデルの発表会が行われる時期なので、そちらを待たれてから判断されても
遅くはないかと思います。
そこまで待てない(その前に端末が持たない)のであれば、この端末でも問題無いかと思います。
先の方が仰るように、富士通の悪評高き端末の時代は終わって、昨年の夏モデルであるF-06E以降は、ごく普通の
端末に生まれ変わっています。(デザイン・色は今ひとつ感がありますけど…。苦笑)
気にされている電池持ちに関しては、ドコモが公表されている実使用時間は約88.2時間となっていますが、人それぞれ
端末稼働状況(使用状況)が異なるので、参考値程度と思って頂ければ。
ドコモのHP上に、実使用時間がシュミレート出来るので、参考程度にシュミレートされてみてはいかがでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/battery_life/
他のメーカーの端末にも言える事ですが、最近の端末は電池が完全固定タイプなので、万が一フリーズされた場合の
対処法を覚えておく必要があります。
F-05Fの取扱説明書で確認しましたが、この端末の場合は電源ボタン8秒以上長押しすると、強制的に電源を落とす事
が出来ます。
メーカーによって、強制的に電源を落とす方法が異なるので、ご注意を。
最後に端末購入に関して、F-10Dにも月々サポートはあったと思いますが、今月より新料金プラン(カケ・ホーダイ+
パケットパック)しか、月々サポートが適用されない事だけは、覚えておく必要があります。
(旧料金プランのままでも機種変更は出来ますが、月々サポートが対象外となります。)
書込番号:17929755
4点

早速のご回答有難うございます。
やはりだいぶ改善されているようで、安心しました。
ここ数日、発熱とフリーズが酷いのでイライラしっ放しなのですが
いつ壊れても大丈夫なように(?)バックアップだけはこまめにして
次回 新機種発表まで待つのも一つの手かと考えてみます。
有難うございました。
料金プランについても、ご心配いただき有難うございます。
もし、機種変更した場合、いくら追加になるかを参考までにとたまたま
ショップに確認しに行ったら、既にサポート割引が終了しているから
このままだと機種変更しなくても今より月々の料金が上がるので、、
カケホーダイにした方が安くなると言われたので、ギリギリのところで
カケホーダイプランに切り替えました。
書込番号:17929839
3点

合理的に行動しましょう。今まで裏切られ続けたのてすよねぇ。
今後は何があっても決別すべきです。
AQUOSにしても芳しいイメージはないてす。日本メーカーの企画ものは避けるのがよいとされています。
ドコモでしたら中国企業を除いた、海外メーカーのAndroidを選択するのが情報通の合理的行動です。
書込番号:17936089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パボさん 合理的に、ガラクチョンを薦めたいんですか?
危険過ぎます(゜ロ゜;
日本のメーカーでも素晴らしい機種出てますよ!
書込番号:17936524
15点

GALAXY (笑)
事故発生しすぎワロえない
書込番号:17936808 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は日本ブランドを応援したいですが、残念ながら値段を比べてGALAXY s5のほうがはるかにお得です。
アローズの作りが良すごく良くなっているそうですが、ドコモはとてもGALAXYを売りたいです。やはり世界のサムスンは信頼があります。それも考えて選ばれてはどうでしょう。
書込番号:17938405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本では、サムスンへの信頼なんて皆無でしょう。
少なくても我々世代以下は拒否反応すごいです。
もう世界でもシェア低下しはじめてますしね
日本メーカーにやったことを、今中国にされているので笑えます。
日本は基礎技術はしっかりしているので、追い込まれた状況ですが応援したいですね。(^_-)
書込番号:17939549
14点

さらに沢山のご意見、有難うございました。
相変わらず、フリーズも酷く電池の持ちも悪いですが、
新モデルの発表まで何とか持ちこたえて、考えたいと思います。
書込番号:17952775
0点

念のためにお聞きしますけど、4.2へのアップデートってしてますよね?
産廃ゴミスマホから、燃費の悪い普通のスマホに進化する良アップデートなんですが。
アプデ済で一旦初期化してもその惨状ならもうどうしようもありませんけど。
書込番号:17952801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます。
バージョンは4.2.2です。
修理に出すたびにバージョンアップして戻って来たので、
たぶん最新だと思います…。
あまり酷かったら、また初期化して様子みることにします。
書込番号:17959597
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-05F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/06 9:00:46 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/20 22:34:03 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/02 14:19:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/01 11:27:11 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 8:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/01 11:21:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 21:56:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/20 8:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 18:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/19 0:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





