


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f05f/20151221.html
更新時間67分!
家に帰ってからやってみます。
書込番号:19422682
1点

5.0アップデートしてみましたが、わりと安定してそうな感じですね。
WiFiアプデしましたが、画面が消えると何故か切断されての繰り返し。
アップデート後初期化してみたので、電池の減り加減がどう変化するかを観察してみます。
WiFiの接続不良は今のところ起きていません。
書込番号:19423151
2点

アプデ来ましたか。
やっとという感じですね。
あとでアプデやってみます!
書込番号:19428349
2点

昨日5.0にアップデートしましたが、充電してもたまらず、再起動するといきなり電池容量が急減。不安定なので元の4.4に戻したいです。
これからアップデートしようとしてる方は要注意です!!
書込番号:19428410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiss5050さん
私のは正常に動作しているので個体の問題と思います。
残念なトラブルとは思いますが、がんばって下さい。
私のは仕方ない部分もあるのでしょうが操作の反応が
鈍くなった感じはあります(^^;)
書込番号:19428751
2点

>kiss5050さん
私も、21日の夜アプデしましたが、再起動直後は多少熱を持った感じが有ったものの、今は充電も含め特に問題は生じていません。
私は、内部メモリに写真のファイルを溜めこんでいたので、アプデに必要な容量が無く、容量を確保する為にSDカードにファイルを大量に移動する必要が有り、そちらに大変時間をとられてしまいました。これからアプデをされる方で同様の方は、アプデにかかる時間を考慮して実施のタイミングを考えらるのが良いと思います。
使用感は、サダ0721さんがおっしゃられるように、鈍くなったかな と思う面もある一方、だいぶ空き容量ができたこともあり全体としては、レスポンス良くなった感じです。(OSアプデのおかげではないのでしょうが。)アイコン類も大きくなり、今風になった感じです。当機種にアプデを提供してくれた富士通に感謝です。
書込番号:19428894
1点

レスポンス良くなった反面、とにかく熱を持ちます。
あと、急速充電にならずチャージがものすごく遅い。純正AC使ってもダメ。
どうもバグがいっぱい潜んでそう(T_T)
書込番号:19430863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合も、3日めからバッテリーが急速に減り出しました。(満タンから不使用で4時間で100%→40%)
アプリを調べてみたら、「google Play開発者サービス」と「IP-Phone SMART」が異常にバッテリーを消費してました。それぞれ54%と43%です。
で、「Google・・・」をOFF、「IP-Phone…」はアンインストールして、今日はほぼ元に戻ってます。
昨日は、充電も遅くなりました、以前の倍近く掛かります。
LINEのトークで「送信に失敗しました」が頻発中。(今までは、そんなこと1回も無かったのに…)
そして、起動直後「NXホーム」が毎回のようにハングします。
結論としては、UIはカッコよくなったけど、エラーだらけ、という感じです。
書込番号:19434989
2点

アップデートはしないほうがいいのかな。
書込番号:19441802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>正真正銘のオジサンですさん
でも使い続けるなら
いつかはアップデートしないと
セキュリティーなどが怖いですね
歯痒いです
書込番号:19442211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正真正銘のオジサンですさん
>かわしろ にとさん
私は、アップデートした2日後くらいから発熱とバッテリもちが気になりだしました。
そこで、本機に先立ちOSアプデが実施されていたSH-01GやF-02Gの口コミを見ると、同様にバッテリもちの話が多数あり、
OSアップデートによるAndroid5.0.2への移行の場合各機種で起こる問題なんだろうと思いました。
これら先輩機種の口コミやそのリンク先をみて私が実際に設定を変えたのは以下です。
どれが一番効き目があったのかは分かりませんが、今は、変だなと感じる発熱はほぼなくなりました。
個人的には、Amazon系のアプリ4つをアンインストールした事と、開発者向けオプションの各種アニメスケールオプションの変更が効いているのかな と感じます。
尚、下記の口コミの中にも書かれていますが、開発者向けオプションをアンインストールしると、利用しているアプリ等によっては、パスワードの再入力等を求めてくるものがありますので、大事なアプリについては、予めパスワードの再入力をもとめられても大丈夫なようにしてから操作されると良いと覆います。
AQUOS ZETA SH-01Gの口コミ
[アップデート後のバッテリーの持ちについて]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19377331
WIFI設定: 「設定」→「WiFi」→「縦の・・・」→「詳細設定」→「スキャンを常に実行する」をオフ、「ネットワークの通知」もオフ(←念のため)
位置情報設定: 「設定」→「位置情報」→「モード」→「端末のみ」を選択
Google Play 開発者サービスのアップデートをアンインストール→再アップデート。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42022132.html
Google Play 開発者サービスのアップデートをアンインストール→再アップデート
http://www.teradas.net/archives/16144/
Arrows NX F-02Gの口コミ
「バッテリー消費が早くなった方いませんか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19370015
開発者向けオプションの各種アニメスケールを変更する、というもので、以下の手順で可能です。
「設定」→「開発者向けオプション」→「描画」までスクロールダウン
ここで、以下の3つのアニメスケールを「.5x」にする
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43472387.html
アマゾン系のアプリを削除
http://sumahoinfo.com/android-problem-casued-by-amazon-apps
書込番号:19442452
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-05F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/06 9:00:46 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/20 22:34:03 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/02 14:19:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/01 11:27:11 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 8:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/01 11:21:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 21:56:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/20 8:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 18:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/19 0:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





