『ダブルズームレンズキットは必要でしょうか?』のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 小型標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)」と望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210)」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥57,652 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットのオークション

『ダブルズームレンズキットは必要でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めてミラーレス一眼を購入しようと考えており、こちらのSONY α5100にしようと思っています。
そこで質問なんですが、やっぱりダブルズームレンズキットは必要でしょうか?
用途としては、旅先での写真撮影などが主だと思います。
ご意見を伺えないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:18042946

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/12 15:10(1年以上前)

>やっぱりダブルズームレンズキットは必要でしょうか?
>用途としては、旅先での写真撮影などが主だと思います。

 望遠がどの程度必要かと言うことになると思います。私なら旅行で200ミリクラスの望遠が必要なことはありませんが、その辺は旅行先とどういうカットが撮りたいかによると思います。

 ただ、標準ズームだけでしたら、焦点距離は全然足りないということもありますし、キットで購入したほうが望遠ズームが安く手に入るという事情もあるので、ダブルズームを購入するのは一つの考え方だと思います。

 また、レンズ交換が面倒と言うなら、割高になるかもしれませんがボディのみ購入して、別途18-200のような高倍率ズームを購入する考え方もあると思います。

書込番号:18043046

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2014/10/12 15:40(1年以上前)

始めの一歩はダブルズーム買っといた方が良いです。

個人的には、ダブルズームってメーカーが売らんがためのセットのような気がしますが、初めて買うのでしたら、やはり、色々勉強していく上でもお勧めですね。
それにレンズ単品で買うより遥かにお安くなってます。
もし望遠ズームが不要なのであればヤフオクなどで手放しても良いですし。

最初はダブルズームで色々勉強し、自分に必要なレンズを買い揃え、そのうち卒業していくというのが良いと思います。
最初からゴールの製品を買うのは難しいと思います。ゴールを目指すには寄り道も必要ですね(^^;;

書込番号:18043157

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2014/10/12 15:45(1年以上前)

分かりません、

必要かどうかは、何をどう撮るか、
そのためにはその焦点距離のものが必要か…
その答えは、使用者が判断することかと。

あれば有るで便利だし。
全く使わないのであれば、無駄買えですし何ともです。

ちなみに私は、NEX-6ですが初めは16-50のみで約2年前に購入し、
その後、ある撮影でどうしても動画が必要となり中古の55-210を今年の6月に購入しています。

まあ、他のマウントも持っているので静止画での撮影では事足りますが…

書込番号:18043162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/12 18:30(1年以上前)

せりぴーさん こんばんは。

必要かどうかはあなたの撮りたい画角(焦点距離)に関してはあなたしかわかりませんので私にはわかりませんが、一眼カメラは撮りたい被写体撮りたい方法に最適なレンズを選択できるところなので、安価で2本のレンズが付くダブルズームキットから始められたら良いと思います。

ダブルズームキットには広い範囲が写る広角から中望遠までの標準ズームと、中望遠から遠くのものを大きく撮れる超望遠までの望遠ズームが付属しますので、通常ならキットでも良いでしょうがせっかく一眼カメラを購入されるのであれば、レンズ交換して撮る楽しさを体験されたら良いと思います。

書込番号:18043631

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/12 19:05(1年以上前)

せりぴーさん こんばんは

今までの旅行で 遠くの物撮って見たいと少しでも思ったことが有るのでしたら 購入するのが良いと思いますが 記念写真とか 普通に風景撮るだけでしたら Wズームはいらないかも知れません。

書込番号:18043757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/12 19:13(1年以上前)

こんばんは

多分望遠域欲しくなるんで
最初からダブルズームにしておいた方が良いです

キットなら望遠ズームが1.5諭吉クンぐらいの価格差で手に入りますが
後からだと2.5諭吉クンぐらいになっちゃいます


高倍率ズームもレンズ交換の手間省くので良いのですが
普段からでっかいレンズ付けてるのも・・・
普段は標準ズームで軽量コンパクトにして
望遠欲しい時はサッと交換してってな具合では?

でも今のα6000との価格差考えると
自撮りガマンできるならα6000にした方が良いかと

書込番号:18043794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/12 19:17(1年以上前)

必要かどうかはその時になってみないと分からないというのが本当だと思いますが、それでは話が終わってしまいますね。
せりぴーさんがどのような方かわからないので、必要・不要の私からのオススメを伝えるよりも、ご自身で判断するための参考になりそうなことを羅列した方が良いかなと思いました。
頭の整理のご助力になれれば幸いです。
(これを書いている間にも有益なアドバイスがあり、重複するところもありますがご容赦ください(笑))

・いわゆるスナップ写真や記念写真だけであれば、望遠ズームはほぼ使わない・使えないと思います。
したがって、友人・家族との観光旅行などでの出番は少ないかもしれません。

・すぐに思いつく望遠ズームを使う一般的なシチュエーションは、運動会・学芸会などの学校・子供関係、野球・サッカーなどのスポーツ関係(子供関係含む)でしょうか。

・一般的でない(カメラ・写真を趣味とするような)場合では、鳥、飛行機、花、レースなどの撮影が考えられます。
したがって、将来的に写真が趣味なる、あるいはそこまでいかなくても旅先でこれらを積極的に撮りたくなってくるようであれば、既にアドバイスがあったようにダブルズームキットで色々経験するのは良いかもしれませんね。

・(無駄になるかもしれない)支出をどう考えるかについては、フトコロ事情やリスク(あるいは保険)に対する個人差がかなりあると思います。
望遠ズームの単品の価格は2.6万〜3.6万です。
一方、1本だけのズームキットからダブルズームキットにすると1.5万〜2万程度のプラスなので、いずれ望遠ズームを買うのであれば、始めからダブルズームキットにすると1万〜1.5万程度お得ですが、これを先々のリスクとして事前に支払うかどうかです。

・上述のリスクに対する私の基本的な対処は「後々使うかどうか分からないモノは買わない」です。
まず、望遠ズームを買ったが結局ほとんど使わなかったというのが最もありそうなリスクです。
次に、写真撮影が好きになって望遠ズームを使いたいと思う頃には、キットの望遠ズームでは物足りなく感じるかもしれませんし、レンズ交換が面倒で18-200mmのような高倍率ズームがいいと思っているかもしれません。さらには新製品がでているかもしれません。

・これに対し、後でどうなるか分からないから1万〜2万程度なら安全のために支払っておくという考えも当然あると思います。


以上です。
最後の方は私の考えが強くなっていますが、これは私の年齢・性格・財布etcがあった上での考え方です。
せりぴーさんご自身の状況を顧みて後悔しない良い買い物をされることを祈っております。

書込番号:18043806

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/10/12 19:20(1年以上前)

いくら安いからと言っても、いきなりダブルズームはどうかと思います。
標準ズームでも、デジタルズームを併用すると200mm相当になります。もちろん画質は落ちますがね。
で、ここで検討します。50mmを超える範囲の撮影頻度と出来栄えを…
そして、デジタルは嫌だ、光学ズームで200mmじゃなきゃいけないと思うようになったら、次のステップです。
18-200にするか?55-210にするか?です。
以外と、18-200の付けっ放しは便利です。

なので、始めは標準ズームだけにしておきましょう。

書込番号:18043813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/12 21:32(1年以上前)

私は子供がいて、運動会でも使用するので
ダブルズームレンズキットを買いました。

先日の運動会では
D600をメインに、KISS7Xiとα65をサブに、α5100をサブのサブに使用し
とても重宝しました。

書込番号:18044292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/12 21:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013381_J0000011847

望遠ズームを使うのなら、ファインダーがあるα6000のほうがいいと思います。

書込番号:18044341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/12 23:00(1年以上前)

Wズームが良いと思います
またお値段もそんなに違わない
α6000のほうが高性能だということも付け加えます

書込番号:18044742

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/13 01:23(1年以上前)

まぁ、使用頻度が少なくても、望遠レンズはとりあえずあった方が何かと便利ですね♪(´ω`*)

それと旅行の場合、
望遠は高倍率コンデジに任せた方が荷物の容積は減らせますよ(笑)

書込番号:18045191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/10/14 06:50(1年以上前)

みなさま

ご返信いただき本当にありがとうございます。
様々な意見を頂くことができ、自分でも本当によく考えることができました。

そして、結局a5100に関しては望遠レンズの購入は断念し、パワーズームキットで購入しました!!!
実際に店頭で触ってみて、望遠レンズをつけると重いですし、ちょっと長すぎてバランス悪いように思ってしまい、
今後望遠が欲しくなったらちゃんとした一眼レフを購入しようと思いました。

本当にありがとうございました!!

書込番号:18050262

ナイスクチコミ!5


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/29 09:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
書かれているように、望遠系は他のカメラに任せた方が良いように思います。

書込番号:18105333

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング