OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
- 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
- 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-PL7 14-42mm EZレンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
先日こちらでたくさんの方々からアドバイス頂き、ついに
E-PL7を購入しました!!
早速、練習しようとあれこれ触っているところで
撮った画像をスマホに転送してみようとOI.Shareを
インストールし試してみたのですが、うまくいきません。
初めて試した時には出来たのですが、それ以降出来なくなってしまって。。。
まず、アプリを立ち上げてカメラの電源を入れ、撮影した画像のWi-Fiボタンを押して
QRコードを読み取る画面にはなるのですが、スマホの方が写真転送のところを押しても
「写真がありません」となり、読み取ること自体が出来ません。
Wi-Fiがオフになってて、かんたん接続設定を選択すると読み取り開始にはなって
読み取りはするものの、「カメラとの接続情報を読み取りました」となり
「やり直し」か「接続」のボタンが表示され、接続を押したらアプリを立ち上げた時の
トップ画面?に戻ってしまいます。
これはどのようにすればいいのでしょうか???
説明書見てもわからなかった為、こちらで教えて頂けたらと思い書き込みました。
よろしくお願い致します。
書込番号:18596496
4点

hinamomさん
丁度今し方、撮影画像を転送し終えたところでした。
何気にサイトを見ていたら質問スレッドがありましので、書かせていただきます。
気になった点が一つあります。
>「写真がありません」となり、読み取ること自体が出来ません。
これはおそらく、Wi-Fi自体が接続出来ていない状況だと思うのですが。
今一度、スマホのWi-Fiが「E-PL7-*******」に繋がっているかどうかを確認してみて下さい。
ご家庭に無線LANが既にある場合は、Wi-Fiの接続先をご自宅のWi-FiからE-PL7に切り替える必要があります。
また、
>初めて試した時には出来た
とも書いておられますので、
>かんたん接続設定を選択すると読み取り開始に...
続きに書いておられる操作は二度目以降は必要ありません。
実はワタシもハマったことがあります・・・ (^-^;
「あれ?二回目以降は必要ない、って書いてあったはずなんだけどなぁ?」
と思いつつ、カメラの液晶画面に毎回「QRコード」が表示されるんで、もう一度やり直さなければいけないような気にさせられてしまったんです。
(^-^;
お使いのスマホが、iPhoneですとWi-Fiの切り替えについてもご説明出来るのですが、Androidのスマホの場合は心もとないので別の方のアドバイスをお持ち下さい。
書込番号:18596587
5点

カメラとWiFiの接続が1度確率しているのであれば、2度目からは、カメラのWiFiをONにして、スマホのWiFi設定からカメラの電波を選ぶだけです。
外での撮影時など、カメラ以外のWiFi電波が飛んでいない場所では、自動でつながりますが、自宅などカメラ以外のWiFi電波が飛んでいる場所では、WiFi電波を選択する必要があります。
書込番号:18596712 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

繋がった後は最初の画面になります。
スマホ側の設定からWIFIを選択し、接続がPL7になってることをかくにんしてみてください。
他の無線LANに繋がってないですか?
ちゃんと繋がっていれば、写真転送を押せばカメラの画像が表示されます。
選択して、転送ボタンを押します。
書込番号:18598030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Wi-fi接続が出来ているのに「写真がありません」と表示される場合は、画像形式がjpegでなくrawの可能性があります。
書込番号:18598323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、ありがとうございました!!
おっしゃられた通り、画像形式がjpegでなくrawだったからのようです。
設定を変えたらなりました。
お騒がせ致しました。。。
そこで再度質問なのですが、皆さんは画質モードは
どのようにされていますか?
好みにもよるのでしょうが、LFとLF+RAWだと画質の違いなど
あるのでしょうか?
今現在はLF+RAWに設定しているのですが、LFでも十分でしょうか?
無知ですみません。。。
よろしくお願い致します。
書込番号:18610653
10点

RAWだとJPGが転送できないのが一般的だったのですね。
SONY機はRAWでもサムネ用のスモールJPGが転送出来るので…
SNSにアップするにはスモールで十分だし…
書込番号:18610690 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

少し暗く撮りすぎた時にもう少し明るくしたいなぁ〜とか、後で付属のviewer3とかで画像処理したいときとかはrawの方がデータが豊富なので画像劣化が少なくて済みます。
JPEGで明るくしたりするとしらっちゃけてきてしまいます。(程度問題ですが少しなら…)
撮影時に露出もノイズ処理もシャープネスもすべて完璧でしたらrawは必要ないかな。
じっくり撮れればいいですが、急いでるときとか絶対に欲しいシャッターチャンスの時に露出ミスは痛いです。
さらに後で処理するからと決めてるときは少し暗めに撮ったりします。
私は基本LF+rawです。
欠点は撮影可能枚数が減るのと後で整理が面倒なことかな。
毎回整理はマメにやっといた方がいいですね。
JPEG Okならrawは削除とか…
後で後でとハードディスク辺りに撮り貯めておくと大変なことになります。(笑)
書込番号:18610747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はLF+RAWにしています。
コンテストや展示会に出す作品はRAWを自分の思い通りに補正して現像をします。
それを何回も色々なパターンで現像を繰り返して何枚ものJpegを作り、その中から自分として一番良いと思うJpegを選んで出品します。
RAWが無いとこんなことは出来ないので(できても劣化する)RAWは必須だと思います。
またRAWが保存してあれば現像ソフトが進化したらその進化分を適用して再現像出来ます。
更に過去に現像したものは自分の目が肥えたことで欠点が見つかったりして再現像することも出来ます。
このようにRAWは凄く貴重な自分の財産だと思います。
迷うことなくLF+RAWでいいと思います。
書込番号:18610752
2点

LFとLF+RAWは画質の違いではないですよ。
LF+RAWはJPFGとRAWの2つ画像データを記録する状態です。
そして、LFのLは画像サイズ、Fは圧縮率を表しています。因みに圧縮率にはFの上にSFがあります。
hinamomさんが写真を撮った後に画像処理をしないのであればLF or LSF、するのであればLF+RAWが良いのではないでしょうか。
書込番号:18614156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Rawだとスマホに転送出来ないんですね!
当たり前ですが今まで気がつかなかったです…。
書込番号:18698353
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2023/06/30 10:09:13 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/19 10:23:02 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/22 4:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/08 20:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/26 8:33:18 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/19 21:44:42 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/24 3:52:21 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/22 9:32:54 |
![]() ![]() |
21 | 2020/12/31 9:33:02 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/07 12:01:26 |
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミを見る(全 4739件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





