


PCケース > AeroCool > QS-101 w/250
MicroATX用のPCケース購入を検討しています。この商品は写真でみるかぎりデザインがよく電源込みでこの値段は安いと思います。どなたか使った方の感想を知りたいのですがよろしくお願いします。
ファンの音、それに全体の品質など、
書込番号:18106451
0点

ファンはあまり気にしてないので分かりませんが電源は3時間ほどで壊れましたね
一応haswell redayと書かれてたので使えなくはないと思いますが
後microATXですが結構キツキツです
MAXIMUS II GENEではSATAのコネクタと3.5インチHDDが干渉してしまいハードディスクが斜めでの取り付けでしたが、ギガバイトのZ97MXではかなり無茶してギリギリ入りました
SATAの取り付け後にHDD取り付けがいいと思います(SATAケーブルが断線しそうな勢いですが…
もし電源を取り替えるつもりなら非プラグインの電源が推奨です
というかプラグインの電源だとDVDドライブと干渉してDVDドライブが入りません
後は電源ケーブルの差し口の向きによっては電源ケーブルが挿せない場合があるので注意です
殴り書きでしたがこのくらいですかね
書込番号:18108147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ice_puddingさん
大変参考になりました。安い電源は消耗品と考えたほうがよさそうですね、過去2度ベアボーン使ったことありますがいずれも電源が数年で壊れました。実装に関しても頻繁にパーツを入れ替えるにはキツそうですね、貴重なコメントありがとうございました。
書込番号:18108935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AeroCool > QS-101 w/250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/11/21 10:14:50 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/12 18:04:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





