『バックアップからの復元について』のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus 128GB docomo

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 9月19日

カラー:

中古価格(税込):¥7,671 登録中古価格一覧(1製品)

キャリア:docomo OS種類:iOS 8 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:128GB iPhone 6 Plus 128GB docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バックアップからの復元について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 6 Plus 128GB docomo」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plus 128GB docomoを新規書き込みiPhone 6 Plus 128GB docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップからの復元について

2015/03/08 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

水没させた本機の代替機が来たので深く考えずにiCloudのバックアップから復元させました。後になってiTunesにもバックアップさせていたことを思い出しました。

バックアップの世代としてはiCloudの方が新しく、iTunesのは古い(1カ月前)です。

ただしiTunesの方にはあるアプリで自分で作ったデータがたくさん入っていて、今回の復元では全く反映されていません。

以上のような状態のままiTunesのバックアップを復元させると何か支障が出るでしょうか?そのアプリのデータだけが復活すれば理想です。

書込番号:18558389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/08 23:13(1年以上前)

ご希望のことは、そのままやっては多分無理なので、一度iTunesの方のバックアップで復元し、そのアプリを起動させてデータをクラウドストレージなどに保存できないかを確認、できれば保存して、またiCloudのバックアップに戻し、アプリからクラウドストレージにアクセスすれば、なんとかなるかも知れません。

書込番号:18558438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/03/09 10:24(1年以上前)

>以上のような状態のままiTunesのバックアップを復元させると何か支障が出るでしょうか?そのアプリのデータだけが復活すれば理想です。

そのiTunesにバックアップをとっていた1ヶ月前の状態に戻るだけですよ。

書込番号:18559531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 12:26(1年以上前)

iTunesかiCloudかはバックアップから復元であれば、そのどちらが重要かを考えて選択するしかないと思います。

書込番号:18559836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/09 12:35(1年以上前)

> そのアプリのデータだけが復活

使ったことはないので、情報だけです。

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14139110019
 http://tani-page.com/?p=205

もしやってみるなら、自己責任でお願いします。

書込番号:18559871

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/09 12:36(1年以上前)

現時点で本機はiCloud から復元した状態なのですが、iTunesから復元するためには一旦本機を初期化?する必要がありますか?そのまま復元作業に入れれば手間がかからないのですが。


よろしくお願いします。

書込番号:18559876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 12:46(1年以上前)

iPhoneの特定のアプリのデータだけを復元させる一般的な方法は、あり得ないと考えています。
諦めて下さい。

書込番号:18559910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2015/03/09 12:51(1年以上前)

こんにちは。

iCloudのバックアップは住所録やsafariのブックマーク、メモ等だけですよね。
今の状態から、iTunesで復元ではなく、同期をすればいいのではないでしょうか?
以前にそうした記憶があります。

間違っていたらごめんなさい。
詳しい方、間違いでしたら指摘願います。

書込番号:18559931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 13:20(1年以上前)

いいえ、iCloudバックアップは若干の例外を除いて、ほぼ丸ごとでしょう。

書込番号:18560027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/09 14:14(1年以上前)

ご参考になりますか?

https://support.apple.com/ja-jp/HT204136

書込番号:18560124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 14:57(1年以上前)

アプリの名前を教えていただけると助かるのですが。

書込番号:18560201

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/09 15:26(1年以上前)

FieldAccess バージョン2.5.5

このアプリで作成したデータがたくさんあります。

書込番号:18560270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 15:42(1年以上前)

http://dendrocopos.jp/cgi-bin/rigidboard.cgi?fieldaccess+manual+Tmanual:n16

こういう事は出来るようです。

書込番号:18560315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 15:53(1年以上前)

Dropboxというのは、いわゆる「クラウドストレージ」と呼ばれているものの代表的なサービスで、要はデータを(容量が小さければ無料で)ネットワーク上に保存できます。

この場合、新たにDropboxアプリを導入する必要があるようです。

おそらくiTunesのバックアップで保存すれば、iCloudのバックアップでまたDropboxアプリを導入してと二度手間になりますが、保存したデータをFieldAccessに戻すことは出来ると思います。

書込番号:18560341

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/09 17:20(1年以上前)

iTunes からバックアップの復元をかけることにします。iCloud のデータは大したものがないので失ってもOKです。

それにあたって本機の初期化は必要ですか?

「現時点で本機はiCloudから復元した状態」です。

いきなり「iTunesから復元」をしても大丈夫でしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:18560553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 17:33(1年以上前)

それに関しては多分問題ありません。

心配なら、「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」、で初期化してから行うのがいいかも知れません。

書込番号:18560588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/09 17:34(1年以上前)

その際も、事前にバックアップを取っておくのが確実です。

書込番号:18560591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/09 17:54(1年以上前)

ITunesから復元を想定してるのであれば、現在のiPhoneは、バックアップしないでください。
大事なバックアップが残らない可能性があると思いますので、しないことをお勧めします。

iTunesからの復元であれば、一度は初期化されると思います。

書込番号:18560641

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/10 01:35(1年以上前)

結論だけ書きます。

iTunesから復元をするときは本機を完全に初期化した状態でないとダメみたいです。アプリ等はすべて復元されたもののアプリ内のデータは復元されておらず、この時点で「骨折り損・・」という言葉が浮かんできました(笑)

なおバックアップを取ると前のバックアップが消されると思われましたが数世代のバックアップを保存する仕様みたいですから、これについては心配ないと思います。


みなさん、ありがとうございました。

書込番号:18562464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2015/03/10 08:24(1年以上前)

バックアップを取る時に、暗号化をしておくとアプリのデータも復元出来るのでしょうか?
私は常に暗号化にしていますが、先日復元した際にはLINEのトークデータも復元出来ました。
関係ない話なら失礼しました。
m(__)m

書込番号:18562876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/10 09:34(1年以上前)

関係なくなくて、多分まるぼうずさんの仰ることが正解です。

おそらくスレ主さんは暗号化なしでバックアップしているので、初期化云々関係なく、初めからFieldAccessのデータがバックアップされてません。

書込番号:18563028

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/10 10:46(1年以上前)

いえ。パスワード付でバックアップを取っていますし、復元の時もパスワードを入れました。

現在アプリの製作者に今回の事例を問合せ中です。

書込番号:18563185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/10 11:02(1年以上前)

> アプリ内のデータは復元されておらず

変ですね。

 https://mobile.twitter.com/fieldaccess/status/388102190625075200
 https://mobile.twitter.com/fieldaccess/status/518360175355248640

書込番号:18563212

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/10 11:09(1年以上前)

あ〜!バックアップからデータまで復元できるようですね!!

となると私のバックアップ方法がおかしいのか。しかしアプリ内にデータを保存した時以降にiTunesにパスワード付でバックアップしてるのですが。


ありがとうございます。

書込番号:18563231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/10 11:13(1年以上前)

> バックアップを取る時に、暗号化をしておくとアプリのデータも復元出来るのでしょうか?

暗号化してないと他の端末に復元できないデータもあります。ただし、バックアップを作成したのと
同じ端末に復元する場合は、暗号化してなくても大丈夫です。

 http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/#i-8

書込番号:18563242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2015/03/10 11:16(1年以上前)

暗号化してのバックアップでもデータが復元出来たり出来なかったりはあるみたいですね。
私のiPhone6はLINEのトークデータが戻ってきましたが、
息子のiPhone5Sでは消えてしまいました。

違いがあるとしたら、私は毎日欠かさず同期をして、バックアップをとりましたが、
息子のは日頃同期はせず、復元のためだけにバックアップを作成した事です。

書込番号:18563250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2015/03/10 11:24(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

なるほど、バックアップも奥が深いですね・・・。
当家の場合は、
私  au版iPhone6→docomo版iPhone6
息子 au版iPhone5S→docomo版iPhone5S
でした。
これはやはり違う機種なのでしょうね。

書込番号:18563272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/10 11:35(1年以上前)

スレ主さんは、水没させたので、端末が変わったのでしたね。下記はスルーしてください。

> バックアップを作成したのと同じ端末に復元する場合は、暗号化してなくても大丈夫です。

失礼しました。

書込番号:18563291

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/10 12:12(1年以上前)

http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/#i-8

ものすごく参考になりました!

って私のトラブルの原因がわかったわけではないのですが(笑)

上記記事を読めただけで私の失敗は授業料と思えるようになりました。


ありがとうございます!!

書込番号:18563378

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/10 12:36(1年以上前)

※先ほどの記事を読んで事態を緻密に検証しなければいけないことがわかりました。

今まで省略していた情報があるので整理して書き込みます。

時系列順
・アイフォン1:新規購入。各種データ作成
・アイフォン1:水没。動作が不安定になる
・アイフォン1:iTunesバックアップ作成(PWの有無は失念)
・アイフォン2:新規導入。iTunesバックアップから復元
・アイフォン2:iTunesバックアップ作成(PW有り)
・アイフォン2:水没。動作不能
・アイフォン3:新規導入。iCloudバックアップから復元
・アイフォン3:初期状態に戻す
・アイフォン3:iTunesバックアップから復元

つまり今まで3台のアイフォンを乗り継いだわけです。

今までの情報から推測すると「アイフォン1:iTunesバックアップ作成(PWの有無は不明)」の部分が怪しい。恐らくPWを設定していなかったと思います。

例のアプリはずっと使っていなかったのでデータの有無は調べていませんでした。

バックアップに数種類の世代があります。もしPW付のバックアップがあればデータを取り戻せるかもしれません。


以上取り急ぎご報告します。

書込番号:18563449

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/10 13:44(1年以上前)

アプリの作り手にもよって
データが復元できたりできなかたりするので
できるだけiTunesの接続した端末内のApp設定の「ファイル共有」のアプリに表示されるアプリに保存されているファイルは
自分で保存した方がいいですよ。
この一覧に並ぶアプリのデータは、復元(出荷状態から)する際に消去されてしまうものかもしれません。

書込番号:18563622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/10 20:42(1年以上前)

1から2へデータが引き継げているなら、2から3へ引き継げないのは解せませんね。

もしかして1のバックアップが残っていれば、それで復元して上に書いたDropboxを使う方法が可能であれば、戻せる可能性あるかもしれません。

書込番号:18564762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/10 21:16(1年以上前)

> 1から2へデータが引き継げているなら

そこがわからないのでしょ。

> 例のアプリはずっと使っていなかったのでデータの有無は調べていませんでした。

書込番号:18564918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/10 21:36(1年以上前)

FieldAccessというアプリがデータをキーチェインに保存していないなら、iTunesのバックアップを暗号化
してなくても、他の端末にバックアップからデータを復元できるはずです。アプリの作者に、

 iTunesのバックアップから他の端末にデータを復元するためには、バックアップの暗号化が必要か?

と質問してみたらいかがでしょうか。もし、暗号化の必要がないなら、

> 「アイフォン1:iTunesバックアップ作成(PWの有無は不明)」の部分が怪しい。恐らくPWを設定
> していなかったと思います。

は、うまく復元できないこととは無関係になります。

書込番号:18565030

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/10 21:58(1年以上前)

結論から報告します。

例のアプリのデータは復活しました!!バックアップを一番古い世代のものにしたからです。当然PW付です。

数点の疑問が発生しているので後で時系列をもう少し詳細に書いてみます。


みなさん本当にありがとうございました。アプリの作者さんからも親切な回答を別途いただいております。

書込番号:18565142

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/10 22:23(1年以上前)

記憶が前後しておりました。下記がおそらく正しい事実関係と思います。

時系列順
1.アイフォン1:新規購入。アプリデータ作成
2.アイフォン1:iTunesバックアップA作成(PW有)
3.アイフォン1:水没。動作が不安定になる
4.アイフォン1:iTunesバックアップB作成(PW有)
5.アイフォン2:新規導入。バックアップBから復元。アプリデータ未確認
6.アイフォン2:水没。動作不能
7.アイフォン3:新規導入。iCloudバックアップから復元
8.アイフォン3:初期状態に戻す
9.アイフォン3:iTunesバックアップBから復元。アプリデータ消失。(別アプリ導入)
10.アイフォン3:iTunesバックアップAから復元。アプリデータ復活!(別アプリ存在)

※行程9と10の間でアイフォン3の初期化はしていません


疑問
1.行程9でアプリデータが消失したのは何故か?
2.行程9で入れた別アプリが行程10で消えない理由は?

取り敢えずアプリデータが全て復活して手元に戻ったので、個人的にはヨシ!としております。

お時間がある方だけおつきあい願えれば幸いです。


どうもありがとうございます。

書込番号:18565264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/10 23:51(1年以上前)

スレ主さん、とりあえずおめでとうございます。

飛行機嫌いさん、すみません、読み間違えてました(汗)。

書込番号:18565699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/12 00:17(1年以上前)

> 1.行程9でアプリデータが消失したのは何故か?

> 3.アイフォン1:水没。動作が不安定になる
> 4.アイフォン1:iTunesバックアップB作成(PW有)

パソコンとの通信がうまくいかず、バックアップに欠損が生じていたのではないでしょうか。

> 2.行程9で入れた別アプリが行程10で消えない理由は?

設定→iTunes & App Store→自動ダウンロードのApp をオンにしてませんでしょうか?

書込番号:18569035

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2015/03/12 00:43(1年以上前)

自分でも非常に納得がいかない現象だったので過去ログを漁って以下のスレッドを見つけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013550/SortID=18272583/#tab

本機の不調を直すためにクリーンインストールをしたことがあり、その時に各種設定やブックマークが消えて復元されていたのでした。おそらくその時点でアプリのデータも消失してたのでしょう。私は以後、環境を再構築して使っていたのですが、今回の古いバックアップからの復元で消えたブックマークも取り戻せているのに気づき、うれしさ倍増です(笑)。

上記スレッドでは別の人がクリーンインストールを行い、私とは違い「良好な結果」を得ています。つまり私のやり方に何らかの不備があったと思います。

以上自分の中で各事象の整理がつきスッキリしました。今回のトラブルのおかげでバックアップについての概念も整理ができましたし、失ったと思っていたブックマークまで蘇りました。


アドバイスいただいたみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。

書込番号:18569096

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 6 Plus 128GB docomo
Apple

iPhone 6 Plus 128GB docomo

発売日:2014年 9月19日

iPhone 6 Plus 128GB docomoをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング