『8.02で音質向上?』のクチコミ掲示板

iPhone 6 128GB docomo

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 9月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:iOS 8 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:128GB iPhone 6 128GB docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『8.02で音質向上?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 6 128GB docomo」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 128GB docomoを新規書き込みiPhone 6 128GB docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 8.02で音質向上?

2014/09/27 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

iPhone5s持ちで、この度iOS7.12から8.02へバージョンアップしたところ、
日本語変換エンジンやカメラ写真関係などの目に見える仕様変更はもちろんですが、
音楽音質がかなり向上していたのに驚かされました。
iTunes経由で既にインストールしていた音楽の音質が明らかに向上していました。
(スピーカーでもイヤフォンでも)
元々iPhone標準の音楽プレイヤーの音質は「まあまあ」という評価が多かったようですが…

ソフトのバージョンアップでこれだけ音質って改善されるのかな?とお伺いしたく存じます。

もちろんハイレゾ音源を対応スピーカーで聴いた時のような明らかな音の作りの違いというところまでの差異は感じませんでしたが、
音の解像感が向上し、またそれによって自然な音の流れになったように感じられました。

音楽ソフト、圧縮音楽等に詳しい方の感想やご意見をお聞かせ願いたく存じます。宜しくお願いします。
また私はiPhone5s持ちで7.12から8.02へのバージョンアップですが、iPhone6持ちの方で8.00から8.02へアップデートされた場合も音質向上は実感出来ましたでしょうか?併せてお聞かせください。



書込番号:17987211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/27 13:16(1年以上前)

過去スレにこんなのがあるよ。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=17982415/

書込番号:17987235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/27 17:11(1年以上前)

>iOS7.12から8.02へバージョンアップしたところ

正確にはiOS 7.1.2と8.0.2ですね。

書込番号:17987862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/09/27 17:52(1年以上前)

どうやらOSによって音質が改善されたようですね。

いつも使っていた5はほぼ車の中でiPod化していますが、6を購入後差し替えてみたところ、あまりの音質の差に一瞬目が点になりました(・・;)

今夜5のOSもバージョンアップしてみたいと思います。

ところで、イコライザーは試されましたか?
私の感覚ではFlatが自然で伸びやかになり響きも豊かだと感じました。

是非お試しくださいませ。

書込番号:17988002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 18:14(1年以上前)

こんなのも

http://s.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=17985099/

書込番号:17988105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/09/27 19:15(1年以上前)

一種のプラシーボ効果

書込番号:17988327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/09/27 19:31(1年以上前)

音質向上は感じないなぁ。
iOS7とiOS8並べてもわからん…。

書込番号:17988381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/09/27 19:58(1年以上前)

僕もiPhone5s (OS8)を車のBlutoothで繋いで
聞いて音が違うと思いました。

書込番号:17988472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2014/09/27 21:18(1年以上前)

>>ありゃいん様
イコライザーのflat試してみました。
音に艶が出て、またピアノ協奏曲のピアノ独奏部分とか、POPsのボーカル部分など、音がくっきりメリハリが効いて良いですね。
私は実はイコライザーoffが好きで、恣意的に何かを強調するようなイコライザーのいやらしさが苦手だったのですが、
このiOS8.0.2についてはflat良いですね。
(他のイコライザーもいくつか試してみましたが、このflatが自然な音質で良かったです

どうもありがとうございます。


失礼ながら、音楽鑑賞時の耳の良し悪しは個人差があります。
私自身は音響関係は素人に近いですけど、学生時代に合唱団経験がありますので、音楽を聴く耳はそこそこ肥えているとは思います。
ウォークマンのイコライザーかけまくりのドンシャリ系の音は苦手ですし、
ApplelosslesとAAC320kbpsと256kbpsの音を聞き分けなさいと問われれば、そりゃ無理ですけど、
比較対象が128kbpsとなれば、
金だらいの上でオモチャの楽団が音を叩いているような安っぽい音なので聞き分けるのは難しくはありません。
だから、今回のアップデートによる音質向上がプラシーボ効果だとは首肯出来ません。
ただ、ソフトウエアアップデートでこれだけ音質が改善出来るのかなと正直驚いています。





書込番号:17988792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 23:24(1年以上前)

スマホの時点でしれてるけどね。

気のせいじゃないんならOSが音質に与える影響の根拠を示さないと、変わらないという人に対して説得力がない

音質面での耳の良し悪しなんて客観的に計れるわけじゃないから基準になり得ないしねぇ。

書込番号:17989366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2014/09/27 23:34(1年以上前)

>>ネライム様

はい、それでこちらで質問させて頂いております。
主観的にはバージョンアップで音質向上したと感じていますけど、あくまで自分で聴いた音の主観です。
ソフトウエアのアップデートでここまで音質が良くなるものか驚いていますので、
色々な意見、出来ればこうした事に詳しい方の感想など伺いたく存じます。
ちなみに、iPhone5愛用していた時、iOS6から7へアップデートした時は特に音楽音質向上したとは感じられませんでした。

書込番号:17989403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/09/27 23:35(1年以上前)

個人差があります

書込番号:17989409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2014/09/27 23:46(1年以上前)

以前、ガラケー全盛期にガラケー雑誌か何かの特集で、
音楽ケータイの音質比較の記事が出ていて、
被験者の主観的な感想に加えて、音波計のようなもので音の波動を調べていて、
(よく、圧縮音楽AAC、WMA、MP3、oggなどの音質比較などで引き合いに出されるあの波動。圧縮率が上がると高音域がばっさりカットされているからどうこうとか)
いまはなき三菱のミュージックポーターという音楽ケータイと、V904SHという津田会長執念ケータイの音質の良さが抜きん出ていました。
実際、V904SHに入れた音楽の音質と写真の画質は素晴らしく、未だに捨てられずにいます(笑)

書込番号:17989456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/09/28 05:03(1年以上前)

個人差レベルの差ではありません。

昨晩5のOSをバージョンアップしてみました。
これをいつものナビに接続してみたところ、やはり6と同様に音質が激変しました。

試しに一曲聴いてみようと表いましたが、あまりの心地よさに1時間以上も聞きまくってしまいました。
D/AコンバーダーはハードウエアなのでOSのバージョンアップとは関係なく、何が改善されたのか見当も付きません。
OSのバージョンアップ項目リストでは音の改善については触れられていませんので謎です。

また、OS8の5についても6と同様イコライザーFlatがベストでした。
今までの音は高中音域の定位が落ち着かず、低域中域はかずれ気味で、全体的にフィルターを通して聞いているような音でした。
音量をあるレベル以上に上げると聞くに堪えないほどひどい音になってしまい、iPhoneとはこういうものなんだだとあきらめていました。

このバージョンアップのおかげで楽しい音楽ライフを過ごせます。
陰でこういうことをやってくれるなんてAppleもニクいですね^^

書込番号:17989908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/09/28 05:40(1年以上前)

追伸

今思いついたのですが、ウオークマンは圧縮音源をハイレゾ相当にアップコンバートしていますよね。
そのアップコンバートがOSの標準機能として実装されたのではないでしょうか?

今回の変化できわめて大きいと感じたのが中域から高域の変化でした。
圧縮音源には含まれていないはずの倍音成分が、ストリングスや響きの変化などからOS8では明らかに感じられます。

私のリファレンスCDはデビッドフォスターのLove lights the worldとエリッククラプトンのRiptileですが、どちらのCDも低域から高域までシビレルような高音質のCDです。

これをiTunes経由(通常のAAC 256Kkbps サンプルレート44.1kHz)で取り込んでiPhone5でOS7で聞いた場合は標準レベルのナビのCDと比べ格下だったものが、OS8で聞いた場合同じシステムとは思えないほどの伸びやかな高域、しまりのある低域に惚れ惚れするほどの大きな変化がみられます。ナビでCDを直接再生するより高音質になっています。

その他ポップス系も聞き比べましたが、尋常ではない差を体感しました。
この差が聞き分けられない方は、耳が圧縮音源に慣れてしまっているか、ヘッドフォンの高域が20kHzまでしか再生できない製品で聞かれている可能性があります。

古い話で恐縮ですが、CD以前はアナログレコードが最高の音源でした。
アナログなら倍音まで当たり前に記録できるからです。
それに変わるものとして最近はFLAC等のハイレゾが普及し始めていますね。
スマホではXperiaZ2,3などが対応してきています。
ナビではケンウッドやクラリオン、三菱からハイレゾ音源に対応した機種が出てきています。

音楽ってこうだったんだと以前のオーディオブームの頃を懐かしく思い出し、あまりの嬉しさから投稿させていただきました。

あ、OS8でハイレゾ相当の音になったわけではありませんのでご注意を。あくまでも劇的といえるほど音質が改善されハイレゾとまではかないものの、私の耳ではようやく普通に心地よく聞けるレベルになったというお話です。

書込番号:17989941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2014/09/28 11:42(1年以上前)

ありゃいん様、詳しい解説ありがとうございます。

アナログ時代からレコード色々聴き込んでいたり、実際に演奏活動したりしているかどうかは意外と大切な要素かもしれませんね。
私も始めて圧縮音楽(AAC128kbps)を聴いた時、なんだこりゃと思いました。
それをたとえにしたら「金だらいの上でオモチャの楽団が演奏している感じ」とさせて頂いている次第です。

音質の向上、この安心感はなんだろなぁと考えていましたが、おっしゃる通り、中音域から高音域にかけて、上手く補完されて、自然に心地よく聞こえるのだろうと納得です。
再生機器ではBASSの補完や強調で音楽をそれらしく聴かせるのは割とポピュラーですが、
今回改めて、音の艶や膨らみの補完はむしろ中高音域がポイントなのだなあと再認識させられました。
遠からずWeb上か紙媒体で専門家が音楽音質の件をレビューしてくださるでしょうから楽しみです。

いずれにしても今回のiOS8で音楽の音質が著しく改善され、また日本語変換エンジンの性能も向上し、予測変換候補も増えたのは大きな喜びです。
後はサードパーティーのATOKの改善が為されれば、iOS7にバージョンアップした時以上の充実感です。
いやはやこれでまたAndroidへの浮気は当分出来なくなりました(笑)

書込番号:17990893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/28 12:33(1年以上前)

確固とした証拠は無いので断言できませんが
iPhone6は、音が良くなった可能性があります。小さい音でも聴きやすくなりました。
ピアノの音などで、余韻の響きにそのように感じました。

書込番号:17991093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2014/09/28 12:50(1年以上前)

>>安中榛名様
iPhone6、iOS8で音楽音質が改善されたのはほぼ確定的だという流れになった途端に
「断言出来ませんが、音が良くなった可能性があります…」
というコメントとは、なんだか日本のお役人様みたいで笑えました。
もう少し突っ込んだ実感など頂ければ嬉しく存じます。

書込番号:17991143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/09/28 13:04(1年以上前)

他にも実感できる方がいらっしゃいましたね

音圧が上がったというか厚みのある音に変わったと思います。素人なので表現がわかりませんが。
音が鳴り始めてすぐ感じますよね
僕は、ハンズ・ジマーやスティーブ・ジャブロンスキー等のサントラを聞くことが多いです。
イコライザはラウンジが好みですが、最近は未設定です。

他に良くなったと思われるのはBlutoothの接続も、もたついていたのがすんなりつながるようになった気がします
あと今までテンポが若干遅くなることがある現象も改善しているといいな

書込番号:17991198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/09/28 13:29(1年以上前)

Canna7さま

ハンズジマーお好きなんですか?
実は、私も大好きなんです。
壮大でドラマチックな曲ばかり。

映画RushのCDは聞かれましたか?
映画の予告編であの独特の旋律に触れて、BDはもちろんサントラも買ってしまいました。しかもiTunesで買った後、その音質に満足できずCDを手に入れた次第です。
もしハイレゾ音源が存在するならそれも欲しくなりそう(^^;

スレ主さまの趣旨と異なり申し訳ありませんが、同じ趣味の方に出会うと嬉しくなります。

書込番号:17991263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2014/09/28 13:49(1年以上前)

>>canna7様
音圧ってかなり重要な要素ですよ。
ちゃんと波形でも現れます。
これが前に紹介したミュージックポーターやV904SHが他の機種を圧倒していました。

音源が同じなのに音圧が強く、音に厚みがあるというのは、圧縮音楽の弱点の中高音域に適切な補完がなされているという事でしょうし、
またその補完が適切でなければ、ワザとらしいドンシャリ音になるところが、そうではなく、自然に厚みのある心地良い音になっているというところが素晴らしいです。
往年の名機種V904SHは、YAMAHAチップで音楽音質を処理させ、再生可能な和音数も当時のガラケーではダントツ多かった。
そして本体のスピーカーまで良質なものを使っていた。
だから立体感と艶ののある音質だったのですよね。
それが910SHではやや強引なチューニングでしたし、
ドコモのN902iもコスト惜しまず良質なエンジン使っていたのが、その後はチューニングに頼るようになり、
やがてルネサスの統合チップで合理化されてからは無難な再生音になってしまった。

Xperiaシリーズの音も高音質と言えば高音質だけど、チューニングのせいなのだろうか?
私にはドンシャリ系の派手めの音質が今ひとつしっくりこなかったのです。

今まで音質についての評価はウォークマンより低いとされてきたiPhoneでしたけど、私的にはこれで断然評価が変わりましたね(笑)

iPhoneが革新的で全盛期だとされてきたのは4から4Sくらいだと言われてきたし、私自身もそう思ってきたけれど、
こういう地味だけど大切な改良(日本語変換エンジンもそう)を重ねている点は好感が持てるし、
iPhoneに関する見方も良い意味で変わりました。






書込番号:17991318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/09/28 16:10(1年以上前)

ありゃいんさま

Rashは視聴したことはないのですが、True Romanceからハンス・ジマーにハマっています(笑)
映画を見た後は必ずサントラ買いますよ
音楽で情景や感情の表現が出来る作曲者ですよね
最近はトランスフォーマーで、ジマー組のジャブロンスキーを聴いてます(笑)

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームの頃から
ハンス・ジマーも自分の色を模索しているようで、以前よりも表現が少し変わってきているように感じます


スレ主様
脱線話で失礼します

書込番号:17991708

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/01 13:26(1年以上前)

機種不明

iKey

フランダースの野良犬さま
凄い詳しいですね
他の方の意見もあるといいですね

音楽再生ネタとして脱線ですみません。
iKeyっていうAndroid用ヘッドホンプラグ型のスイッチが有るのですが
iOS8(iOS7.x未対応)から対応しているようですよ
1クリックで再生停止
2クリックで次の曲
3クリックは無し
長押しは音声コントロール
ヘッドホン端子につけるのでAirPlayでの音楽再生の時にしか使えないですが(笑)

書込番号:18001688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2014/10/01 20:30(1年以上前)

皆様、色々な意見、雑談有難うございます。
(この雑談が楽しくて為になるのですよ(笑))
もう少し、色々な意見や雑談伺いたく存じます。よろしくお願い申し上げます。

本屋に並んでいるiPhone6関係の書籍はまだ発売して日が浅いせいか、内容的には深く掘り下げたものは出ていませんね。
ざっくりWeb検索してもプロのwriterさんがこのiOS8の音質改善について触れているような記事もなさそうですし。

しかしそれにしても最近のIT関係のプロwriterさんは特定の製品のスポークスマンみたいな、マンセー記事全開で、本当に読者が知りたい内容をほとんど書いてくれませんね。
そりゃ「プロ」の「writer」だから生活がかかっているというのは良く解るけど、
公式発表内容の鸚鵡返しとマンセーばかりでは、まるで人民日報やフェルキッシャーベオバハター、プラウダみたいで面白くも何ともないだけではなく、読んだり聞いたりするだけ時間の無駄みたいなのは情けない。
家電量販店の店員さんが企業からの販促ヘルパーや派遣店員、統括するフツーの店員で構成されているから、人民日報なのは分からなくもないけど、
アキバのオモロイ店の店員さんまでもが人民日報化しているのは実につまらなくなりました。
ここ5、6年位で急速に店員さんもプロのwriterも人民日報化してくだらなくなっているのは残念です。
あまり百済なくなると、歴史上の百済のように本当に百済無い…百済の滅亡になり兼ねないと思います。
そうえば紙媒体雑誌としては結構老舗のMacpeopleは今月号を最後に休刊だそうですね。

書込番号:18002915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/01 20:37(1年以上前)

フランダースの野良犬様

たしかに、官僚の答弁みたいでしたね。わらっちゃった。
音質の話なので、うまく表現できませんね。

書込番号:18002934

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 6 128GB docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 6 128GB docomo
Apple

iPhone 6 128GB docomo

発売日:2014年 9月19日

iPhone 6 128GB docomoをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング