『ポートレート向きで安価なオールドレンズは?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『ポートレート向きで安価なオールドレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:13件

ポートレート用にm.zuiko 75mm f1.8が欲しいのですが、安価に手に入るレンズを探していたらオールドレンズも候補に上がってきました。

フルサイズではcanon EF135mm F2L USM が好きで使っていたので、35mm換算でこれに近い画角でよくボケるオールドレンズなら最高です。
(許容範囲は50〜85mmくらいでしょうか)

ちなみにsigma 60mm f2.8 DN よりボケが欲しいです。

helios 44-2 58mm f2などどうなんでしょうかね?
あとはOMマウントの50mm F1.4などでしょうか?

こんなワガママな要望に合う安価なレンズをご存知でしたら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

書込番号:21000619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/06/27 21:21(1年以上前)

>六畳たたみさん

⇒あとはOMマウントの50mm F1.4などでしょうか?
⇒OLYMPUS OM 55mm F1.2
と言うのがあったけどね。

書込番号:21000707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/27 22:14(1年以上前)

>六畳たたみさん

最新のMFレンズで、50mm F2 で8,599円ってのがありますよ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JIJNHA8/

これの28mm F2.8 を富士のミラーレスX-A1でポートレートを撮られている方の
作例をあげておきます。50mmもボケの傾向は同じでもっとボケると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2778056/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=20932698/ImageID=2785460/

書込番号:21000924

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/06/28 00:31(1年以上前)

OMマウントのアダプターは当たり外れが有るのとレンズが余り出回って無くて高めですので、マウントが安い中華製でもきちんと無限遠がでるキヤノンのFD50mmF1.4はどうですか。換算100mmが嫌ならレデューサー付きだと75mm相当になります。

書込番号:21001319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/06/28 02:32(1年以上前)

>謎の写真家さん
そのレンズは大口径で評判がよかったのですが、中古相場でも3~6万ほどするので見送っておりました。良さげですよね……。

>モンスターケーブルさん
NEEWERはm4/3マウントのレンズも出していたのですか!?
作例もありがとうございます。
こんなレンズは知らなかったので、もう少し作例探してみます。


>しま89さん
>>OMマウントのアダプターは当たり外れが有る
マウントによって精度の差ってあるんですね。勉強になります。無限遠出ないんですね。

なんとなく、OMレンズはさほど人気は高くないし安価でいいかななんて思っていましたが、やはり数の出回ってるキヤノンとかの方がいいレンズがあるんですかね。
FD50mmF1.4 も3~9千円程度で買えそうなのは魅力的。
FD50mmF1.4よりもFD50mmF1.4S.S.C.のほうがコーティングは良いみたいですが……。

書込番号:21001476

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/29 07:55(1年以上前)

MFレンズは、カメラの処分費用が引かれるためか(T-T)オークションだとカメラと一緒に買った方が安かったりしますが、F1.4ではなく、OM50mmF1.8の方なら割とよい状態で出回っているし、分解もしやすい方なのでいいかも。富岡じゃない方のRikenon55mmF1.2も絞りが不動だったりすると安め(5千円ぐらいでした)Takumar、Rokkor、コニカ等々カメラ付き千円でいろいろ買いましたが、50mmでいまいちなレンズはなかったです。オークションなどで売ってるTopcorやKowaなどの改造レンズも結構いいです♪( ´θ`)ノ

FDは固定方法が特殊で、レンズの方に個体差があって、同じアダプターでも上手く固定できるレンズとできないレンズがあったりするので、OMより気をつけた方がいいマウント。安い中国製のアダプターはオーバーインフにつくってあって、アマゾンだと返品手続が簡易で売り逃げできないので相当昔につくられたものじゃなければ無限がでないものはまずないはず。以前はレンズ指標の無限がピシッと合うものの需要があったようでがんばりすぎて(M42など)レンズの個体差に対応できなかったりするものがあったけど、相当前の話で、マイクロフォーサーズが出はじめた頃以来聞かないけどまだ(OM用だけ?)ある?のかそれとも中古の不良品をつかまされた人の声が大きかったとか?

Helios44-2は、軍需、自動車、眼鏡だったかの別個の3工場で10年以上作られていたらしく、同じ名前でも見た目も写りも同じとは全然いえないものだったりするけど、そこまで違いがなくてもオールドレンズは使用(修理)によるもの等々個体差があって評判と全く違う写りだったりってことも。評判がよいレンズのいまいちな個体ってのもあるけど値段だけは同じだったりして、高価だからいい写りってわけでもないので安さ重視で買ってみても楽しめるかも。完全ジャンクが予想外に楽しめることもあります。

書込番号:21004241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング