OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
EM1に中華レンズ7artisans 25mmF1.4,TTartisan35mmf1.4やアダプターを付けてオールドレンズでの撮影を楽しんでいます。先日7artisans 35mmf0.95を取り付けてスイッチを入れたところ、画面が真っ黒で撮影できません。念のためにと思い、パナのGF1に取り付けたところ撮影出来ました。ただマニュアル撮影なのでヴィビューファインダー越しの撮影でないと、老眼のため難しいです。
EM1 mark2に取り付けた所,EM1と同様、画面が真っ暗で撮影できません。レンズ自体の問題と思われますが、以前は撮影できていたので、ちょっとあれれ?って感じです。ただ購入後EM1に装着する際、ちょっと固いなという感じはありました。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24304398
1点

>cebu boyさん
通常はマニュアルレンズの場合画面が真っ暗になる事はありません。
レンズの何かがボディの接点部分に干渉している可能性があります。
気をつけないとボディ本体の故障に繋がる可能性があります。
ボディ側の接点部分をテープか何かで干渉しない状態にして試して下さい。
但し、自己責任でお願いします。
書込番号:24304433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cebu boyさん
画面が真っ暗というのは、撮影情報だけが表示されて、被写体が表示されないということでしょうか。
マウント部のレンズロックピンがレンズ側の穴に十分はまらず、引っかかって完全にでていないときに同じ現象になると思います。
書込番号:24304438
0点

cebu boyさん こんにちは
オリンパスのレンズの場合 レンズ無しレリーズの項目はありませんが レンズがボディ側にしっかりロックされていないとファインダーが真っ暗なままの状態になるので もしかしたら このロック部分に問題があるかもしれません。
書込番号:24304471
0点

>cebu boyさん
E-M5と中華ヘリコイドで同じ現象に遭ったことがあります。
他の方も書かれているようにボディのロックピンがレンズ側の穴にはまりきってないのだと思います。
書込番号:24304491
0点

>もとラボマン 2さん
>technoboさん
>プラチナ貴公子さん
皆様、早速のアドバイスありがとうございます。EM1は現在でも問題なく撮影できていますので、自分でEM1の接点部分をいじり、最悪使えなくなっても困りますので、7artisans 35mmF0.95‘を使うのはやめます。
>バラの蕾さん
EM5で同じような現象に合われたそうですが、宜しければその解決策を教えていただけますか?
最終的にはGF1で使えていますので、上記レンズを持参し、キタムラカメラに行って、中古のカメラに装着させてもらい、中古の‘パナのマイクロイチガンを買うことも考えています。
書込番号:24304507
2点

>バラの蕾さん
カメラの接点部分をセロテーブでカバーし、その後7artisans35mmf0.95を付けたところ撮影ができました。TT35mmF1,4も問題なく撮影できています。以前はEM1+12-40mmF2.8で撮影していましたが、テープを外したり・付けたり繰り返すとカメラの内部に誇りが入ったりしますので、今後EM1は中華レンズ・オールドレンズ専用で使い、現行のレンズはEM1 mark2で使うことにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:24304532
0点

>cebu boyさん
他の方も書いてますが、上手くロックピンが入らない状態であればレンズ側の問題だと思います。
多少の差で上手く入らないならレンズ側の精度の問題ではと思います。
新品での購入であるなら店頭購入なら店舗、ネット通販なら購入先にメールや電話で相談してはどうですかね。
書込番号:24304535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
ありがとうございます。Pergearというサイトからのネット購入です。送り返すのも面倒なので、応急処置でEM1で使っていきます。
書込番号:24304560
0点

cebu boyさん 返信ありがとうございます
>テープを外したり・付けたり繰り返すとカメラの内部に誇りが入ったりしますので
接点が接触しているのでしたら ボディ側ではなく レンズのマウント部分の接点が接触しそうな部分に薄い絶縁性のあるテープを貼ってみたらどうでしょうか?
書込番号:24304677
0点

>cebu boyさん
返信ありがとうございます。
Pergear、調べて見たら30日変換保証、12か月保証とHPに書かれているのでサービスはしっかりしてそうですが。
GF1で使えるので無駄にはならないのは良かったと思います。
書込番号:24304684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。そうですね。一度やってみます。
>with Photoさん
ありがとうございます。皆様のおかげで何とか7artisans 35mmF0.95がEM1で使えそうです。これで一件落着です。大変お世話になりました。
書込番号:24304697
0点

>cebu boyさん
私の場合、ヘリコイドのボディ側マウント、ロックピン用の穴から左90度くらいのところに出ていたネジを外したら使えるようになりました。
ちなみに、E-PL2では加工せず使えていました。
書込番号:24304772
0点

>バラの蕾さん
ありがとうございました。難しそうなので。ギブアップします。
書込番号:24304849
1点

>cebu boyさん
少し補足を。
純正レンズだとマウント左から3つ目の接点の上に位置決めのような突起(ピン?)がありますよね。
手持ちのヘリコイドはここがプラスネジで簡単に外れたのです。
この突起辺りにテープを貼るのがよいかも。
書込番号:24305015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





