『ステップ』のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション


「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップ

2016/06/05 23:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 pep2さん
クチコミ投稿数:53件

AV機器がには詳しくないです。
今、NW-X1050をもっています。
付属のイヤホンがたまに怪しくなってきました。

そこでヘッドホンを考えています。ちょっとステップアップしたいです。
皆さんなら何を買いますか?
アンプを買う余裕はなさそうです。
電車通勤ではないです。
MDR-1Aが無難かなと思ってます。
ただ、MDR-1ABT,hear on,hear on wirelessなどの方がいいのか、
わかりません。
DACなどいろいろありますね。
スマホは使える機種ではありません。
いずれはwalkmanのAシリーズをイヤホンセットで買う気持ちはありますが、
次のモデルくらいまで待ってもいいかとも思ってます。
ワンセグがついていたらすぐ買ってたかもしれません。
今買った方がいいなら検討しようかと思います。

ノイズキャンセルは必須ではないです。
CD屋さんのサンプルくらいの音が出ればいいのですが、
難しいですかね?

アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い致します。


書込番号:19932806

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2016/06/06 06:17(1年以上前)

お早うございます。

比較するとレンジ感の広いボーカルも引っ込まない音質といい装着感といい、h.ear on (MDR-100A) やh.ear on Wireless NC(MDR-100ABN)よりもMDR-1AやMDR-1ABTの方がランクが上です。CD試聴機独特の音圧感とはまた違った雑味の少ないでも迫力は十分にある音を楽しめるでしょう。

書込番号:19933207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pep2さん
クチコミ投稿数:53件

2016/06/06 08:51(1年以上前)

sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
やはり1Aの方が良いですか。
そちらの方向で考えたいと思います。

BTやwirelessは説明を見ていると単純に無線になったというだけじゃなくて、
付加価値がありそうですが、
音質や拡張性的にはどうでしょうか?

なかなか奥が深いですね。

書込番号:19933441

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/06/06 10:48(1年以上前)

音質は無線なので、ヘッドホン側のDACとアンプが使われますから
普通に有線で繋ぐのとは違う感じになります。

拡張性・・・対応しているウォークマンとなら、LDACで高音質?で聞けるとか?

ちなみに会話も出来ますが、マイク性能は 相手からは こもってるとかで不評でした
声が高い人ならマシなのかも?

書込番号:19933643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pep2さん
クチコミ投稿数:53件

2016/06/06 12:41(1年以上前)

>Musa47さん

ありがとうございます。
いろいろ難しいですね。
マイクもついているんですか。
考えてなかったです。

BTはスマホとの相性がよさそうですね。
もう少し悩んでみます。

書込番号:19933847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング