


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
先ほど端末の右上端を見てみると気泡が入っていました。自分でフィルムを別途張っているのでその内部に気泡が侵入したものと思ってセロテープでそーっと剥離してみたところ、どうもガラス本体に元々貼ってあるいわゆる”液晶飛散防止フィルム”の剥がれであることがわかりました。ただ、1mmに満たない程度なので修理に出すのも面倒なのでこのまま使い続けるつもりです。もちろん、その上から貼っている自身で貼ったフィルムはそのままに。”液晶飛散防止フィルム”の剥離が拡大する可能性もないともいえませんがまず問題ないという感触はあるのですが、やはり状態が軽微なうちにショップに持ち込むべきですか?預かり修理になるのが嫌なんですが。。。
書込番号:19433400
2点

もし何らかの修理の際、保証適用できるが飛散防止フィルムが無いため有償修理です。となってしまう事を避ける為に修理に出した方が良いと思います。
ただこれ自体無償修理で直るのかどうかが分かりませんが。。
一度相談された方が絶対にとは言いませんが、いいと思います。
書込番号:19433594
0点

>sky878さん
ありがとうございます。一度ドコモショップに持ち込んでみます。
書込番号:19433606
0点

この商品をオークションで購入しようとしているものですが、何個かこのフィルム剥がれしている商品(ほとんど全体に及んでいるものと端が剥がれかけているのも)を見ました。
不具合というか電源ボタンしかり質の悪い(耐久性のない)ものを使ってるんだと思います。
shl23を以前使っていたんですが、電源ボタンが壊れて、すでにネットでは何件もそのことについて言及されていましたがショップにいっても工場に送らないとわからないとの回答を得ました。
当然初期化もしなければならないわけです。
保障サービスには入っていませんでしたが、1年以内の話で、保証書もありました。
結局データを消すのが嫌で修理には出しませんでした(コネクタを指すと画面が起動するので使えることは使えました。ただ電池切れたら終わりです笑)
スマホについては色んな機種を見てますが、電源ボタンが効かなくなったり、画面が剥がれるなんてものはこの会社以外聞いたことがありません。
ふじのスライドケータイのボタンがポロポロ取れたことはありましたが(それでも押すことはできました)。笑
正直買うのは不安ですが、バッテリー重視のためこの機種を検討しています。
回答にはなっていませんが、無償で交換できることをお祈りしております。
書込番号:19494290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/08/10 23:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/13 9:21:58 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/23 0:47:16 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/05 14:39:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/26 13:16:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/03 12:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/27 22:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/29 11:39:07 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/20 12:28:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/08 11:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





