『アップデートってしないとどうなるの?』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G docomo

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月14日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-01G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アップデートってしないとどうなるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-01G docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01G docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートってしないとどうなるの?

2015/12/29 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:7件

この機種にしてちょうど一年ですが、『アンドロイドバージョンアップがあります』というのが常駐してます。まだ4,4のままですが、みなさんの書き込みみると不安で、ダウンロードできません。5,0,2にしないとどうなりますか?機械音痴なので分かりやすく説明して頂きたいです。それとダウンロードする利点も教えてください。

書込番号:19443683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/29 15:36(1年以上前)

セキュリティ面の「不安」が残ります。
「不安」とは、あるのかないのかが、はっきりしないからです。

その他の機能不足などは、現状満足なら別にいいんじゃないでしょうか。


ダウンロードする利点
当社比○%アップの便利機能、スムーズさが見込まれます。

4.4→5.0以上なら、SDカードのデータ書き換えが自由にできるんでしたっけ?

書込番号:19443701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/29 15:41(1年以上前)

アンドロイドはまだまだ未熟なプログラムです。ヴァージョンアップで不具合やセキュリティが向上しますので可能な限りヴァージョンアップしてください。ヴァージョンアップの仕方がわからないのでしたらドコモショップでやってくれますよ。勿論無料です。

書込番号:19443715

ナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/12/29 15:48(1年以上前)

どうにもならないです。

アップデート後はOSがさらにメモリを占有することとなるので、簡単でも調整を行っていない、 かつ SNS等の常駐型アプリが多数では辛くなります。

バッテリー持ちはやや悪く、謎のCPU100%動作時間より復帰が遅れ気味ですので、今のままでよければそれでもかまわないのです。通常OS含むアップデートは不可逆ですので、元には戻せません。

とはいってもそれ程、恐れるほどのトラブルは起きていません。
端末の使い方は人それぞれなので、一人の意見がすべてではありませんので注意してください。

傾向として、トラブル多発となった人はこういった掲示板やTwitter等に書きます。
普通に使えている人はわざわざ書き込まないものです。

どうしてもlollipopじゃないと動かないアプリがあるのならチャレンジする意味はありますが、それ以外の場合、また不具合発生時の対策情報に足が遠い方は無理してアップデートする必要はないと思います。

特にカメラ周りは変わりますので、現在のSHカメラが必要ならそのままに。
メニューキーはAndroidのポリシーによって消えます、他アプリにも似たようなケースがあります。

Chromeの扱いは設定で元に戻せます、私はこれが理想なので戻してはいません。

内容をもう一度チェックしてみてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01g/20151119.html

書込番号:19443730

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/12/29 16:20(1年以上前)

音痴なら、素直にアップデートした方が、良いかと思う。
(対処法やリスク承知の方のみ、放置してるんだから)

書込番号:19443808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 16:52(1年以上前)

色々な貴重なご意見ありがとうございました。まだ、決めかねていますが、もしバージョンアップするとしたら何か事前にしておかなければならないこと(電話帳の控えとか各種のIDやパスワードの他)あったら教えて頂ければ幸いです。現状満足してますが、セキュリティに不安となると迷います。

書込番号:19443879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/12/29 18:02(1年以上前)

セキュリティーといってもAndroidの穴というより、(妙な)アプリが穴を開けているケースが多いと思いますよ。
その他、意外なものが情報を流していたり、蓄えてしまうのが多いような気も。

とはいえ、新しいOSの方がそういった点で有利ですので、越したことはないでしょうね。

バックアップ自体はdocomoが提供しているものがこの辺です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/bk_search/index.html?search=smt

休みに入られているかと思うので、よく読んで作業してください。

docomo側のアプリはいまいち使いづらいので、私はこれを使っています(といっても年数回なので意味ないです)
http://jsbackup.net

一番困るのが電話帳でしょうけど、電話帳メニューからクラウド(保存=無料)の設定
保存先がdocomo(本体)ではなくGoogleなら、Web上にすべて存在しています。

メッセンジャーのやり取りは復元が効くところと、ダメなところがあります。
メールも同様です。

アップデートROM(に起因するか不明ですが)
Google Play 開発者サービスが(…)というエラーが散見されていました、私もなりました。

何かをやって回避できたのですが忘れちゃいました。

だいたいこの辺にあることだと思います。SH-01Gだけの問題ではないようです。
http://sumahoinfo.com/goole-play-service-xperiaz4-z3-error-message
http://sumahoinfo.com/google-play-kaihatsusya-service-cannot-update-how-to-fix

書込番号:19444045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/12/30 11:30(1年以上前)

昨夜、5.0.2にアップデートしました。アラームが使えなくなった意外は全く問題なしです。プレイストアとドコモのアプリを更新し色々確認しましたが大丈夫です!電池の持ちも以前と変わらないように感じます。みなさんのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19445928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-01G docomo

発売日:2014年11月14日

AQUOS ZETA SH-01G docomoをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング