『動画再生固定の件』のクチコミ掲示板

Ascend Mate7 SIMフリー

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 画面サイズ:6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:4100mAh Ascend Mate7 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『動画再生固定の件』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ascend Mate7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Ascend Mate7 SIMフリーを新規書き込みAscend Mate7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生固定の件

2015/01/25 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

どなたかご教示下さい。
普通にブラウジングしていて動画再生するときに前のGALAXYノート2の時は再生アプリが選べてたのですが、
この機種は固定のアプリ(ビルトイン?)が立ち上がり選択の余儀なく不便しています。
因みにブラウザーはヤフーブラウザーです。
Chromeで試しても同じでした。
何か設定方法とかあるのでしょうか??
出来れば動画再生はMXプレイヤーが使いやすく慣れているのでMXで見たいのですが…

色々なサイトで検索してみても答えがなかったので質問してみました。

同じ疑問持ってる人は僕だけではないはずです…

宜しくお願いします。

書込番号:18404789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 14:31(1年以上前)

スレ主さん 端末が違うので間違っているかもしれませんが、試してみて下さい。
「クイック設定」→「自動回転(をタップ)→縦向き  ←これで画面が固定(Youtubeも確認済)されませんでしょうか。

書込番号:18405152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 14:39(1年以上前)

ニコニコのパパさん
返信ありがとうございます。
やはり試したけど駄目でした。
何かと癖のある機種でして(笑)
わざわざありがとうございます。

書込番号:18405169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/25 14:46(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「デフォルトで起動するアプリ」
と行って、少し下の方を見ると、標準で起動という設定がありませんか。

もしあり、「標準設定をクリア」というボタンがあれば、
それを押すと起動するアプリを選択できるようになると
思いますのでご確認下さい。


書込番号:18405190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 14:57(1年以上前)

機種不明

すみません。
返信ありがとうございます。
今試してみたのですがこの様な画面が出てきただけでした。
どうすればいいのかわかりません。。

書込番号:18405228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 15:11(1年以上前)

スレ主さん Ascend Mate7 Ascend Mate7 取扱説明書を拝見しました。
【画面の自動回転】
・通知パネルを開いて「ショートカット」タブを表示し、 をタップして自動回転を有効または無効にします。
「ショートカット」←この表現がHuawei独自で、私の説明(Nexus)している「クイック設定」のことです。
[クイック設定] を使用する:https://support.google.com/nexus/answer/6111329?hl=ja
また、説明書にも記載されていますので、再度ご確認下さい。
Ascend Mate7 取扱説明書:http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/mate7-jp.htm?id=33003#anchor

書込番号:18405271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 15:35(1年以上前)

×「ショートカット」間違えました。すみません。
訂正後: Huawei表現によりますと、○【「通知パネル(通知タブ)?」】です。

書込番号:18405334

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/25 15:36(1年以上前)

機種不明

この端末を持っているわけではないので、外していたらごめんなさい。
先ほどのレスはアンドロイドの設定についてです。

アンドロイドの設定から現在動画を再生してしまうアプリを選択してみて下さい。
そうすると添付したような画面が出るのではないかと思います。
(これは別のアプリですが)

下の方に「標準で起動」という項目があり、「標準設定をクリア」という
ボタンがあります。

もしこのような項目があれば、一度試してみて下さい。

書込番号:18405335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 16:09(1年以上前)

ニコニコのパパさん
ありがとうございます

やはり画面の回転ではアプリの固定は出来ません。

何度試しても駄目なままなのです。
(T-T) ウルウル

書込番号:18405424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 16:15(1年以上前)

IMさん
ありがとうございます。
アンドロイド特有のアプリの標準設定にする

しない
の設定にしても何しても動画再生タップしたら、固定の動画再生アプリで再生になってしまうのです。
以前のGALAXYノート2では動画再生の場所をタップしたら、アプリ選択出来たのですが、mate7だけはどーしても出来ないのです。

2ちゃんねる系のサイトでも同じ質問してる人がいたのですが、スルーされて終わってました。。。

歯がゆいです。

書込番号:18405444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 16:28(1年以上前)

スレ主さん それは困りましたね。一般的に改善されると考えられる可能性をご提案します。
@端末を一度再起動させて様子をみる。
Aアプリは購入時のものだけにしてみる。(アプリの不具合や干渉の可能性も考えられます。)
B端末、アプリの未更新を出来るだけ詳細に精査して、未更新は全て手動で確実に更新する。
C端末の初期化で様子をみる。(もし何かの不具合などでしたら、初期化することで殆どの場合、改善されると考えられます。)
D以上、試みられて改善の兆しがみえないようでしたら、速やかにHuaweiサポートへご連絡とご相談されて、ご対応下さい。

書込番号:18405503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 16:31(1年以上前)

ニコニコのパパさん
毎度ありがとうございます。
ちょっと面倒でも色々やってみようと思います。
またおって書き込みします。

書込番号:18405514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/25 16:39(1年以上前)

お力になれず申し訳ないです。
MXプレイヤーはインストール済みなんですよね。
この機種特有の設定方法、あるいは変更不可ということなんでしょうか。
何とか解決できるといいですね。

書込番号:18405543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 16:57(1年以上前)

IMさん
ありがとうございます。
せっかく買った機種ですし、なんとか前回のスマホよりも使い勝手よくしたい思いで色々ガンバってる次第です。
もー少し調べてみます。

書込番号:18405616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/25 17:09(1年以上前)

設定→セキュリティ→デバイス(端末)管理でプレイヤーにチェックが入ってる可能性が(推測ですが)

書込番号:18405644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

セキュリティ画面 「画面の固定」OFF

セキュリティ画面 「画面の固定」ON

アークトゥルスさんの仰る通りに、セキュリティ画面から「画面の固定」をONに設定して試してみました。
しかし、この設定だけでは私のNexusは残念ながら、ChromeもYoutubeでも固定されず画面が回転しますね。困りましたね・・・

書込番号:18405807

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/25 18:13(1年以上前)

>ニコニコのパパさん

スレも一段落していたので黙ってようとも思いましたが、
再度書き込みがあったので書いておきます。

スレ主さんは画面回転の話はされていませんよ。
>固定されず画面が回転しますね。

書込番号:18405901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 18:16(1年以上前)

アークトゥルスさん
ありがとうございます

チェックは入ってなかったです。

IMさん
ありがとうございます。
なんか一生懸命やって下さってるので申し訳なくなってきて…

書込番号:18405917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 18:24(1年以上前)

スレ主さん I.M.さん 本当ですね。ごめんなさい。私だけ勘違いしていて一人歩きしていました。面目ないです。

書込番号:18405958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 18:37(1年以上前)

スレ主さん 頭の思考回路が蛍光灯とは、私のことです。(汗)
以下の設定方法をお知りになりたいという事でしょうか。何かあまり自信がありませんが・・・
また勘違いでしたら、どうぞお許し下さい。
尚、下記相談内容は、アプリの種類が違いますので、ご希望の動画系アプリに置き換えてご対応下さい。
【アプリを常時使用する設定の解除方法は?】
ご参照:http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/e10bdbf84364aa125b8d7671383bd102

書込番号:18406004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 18:55(1年以上前)

パパさん
毎度ありがとうございます。
勿論試させてもらっています。

とってもここまで板が活況になってきて申し訳ないのですが、一つの事実が浮かび上がってきました。

GALAXYノート2とmate7とで同じサイトを開き動画再生をクリックすると、アンドロイドのバージョンの違いのせいなのか、Yahoo!ブラウザーのせいなのかは分かりませんが、GALAXYノート2のアンドロイド4.3は動画再生の画面長押しするとアプリ選択の画面になり、
mate7のアンドロイド4.4の方は長押ししても選択画面の内容が違いました。
勿論アプリ選択画面は出てきません。

先程もう一度Chromeで試したらMXプレイヤーで再生出来ました。
しかしYahoo!ブラウザーの方は選択画面なしでやはり固定の再生アプリでした。
これはYahoo!ブラウザーの再生アプリなのかな?とか思いました。
アンドロイド4.4にはまだYahoo!ブラウザーが追いついていないのか、或いはアンドロイドの変更点としてストリーミング再生か、ダウンロードするといった選択肢を4.4から無くしたのかは、不明(4.3の時は出来た)なままです。

Yahoo!のブラウザーがまだ対応していないのか、
はたまたアンドロイドのバージョンがかわって仕様変更したのか…

ちょっと答えが出せずに困っているのは事実なのですが…

しかしながら色々な意見いただいて本当にありがとうございます。
個人的にYahoo!ブラウザーが好きなのでなんとか前のように使えたらと今現在も思っております。

今後Yahoo!ブラウザーが変わってくれたらありがたいのですが、アンドロイドの変更点なのなら諦めるしかないのですが、、、


しばらく様子見して行きたいと思っています。

書込番号:18406075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 20:45(1年以上前)

スレ主さん 可能性の話ですが、Android4.4からは、Flash Player対応のブラウザとAdobe Flash Playerの組み合わせでもFlashコンテンツを利用することができなくなりました。
この事が、原因かも知れません。以下に対策のご紹介サイトです。尚、勘違いだったらお許し下さい。
ご参照:http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/android-4-4-flash-player.html

書込番号:18406507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/25 23:24(1年以上前)

スレ主さん キットカット4.4.4とは、違う動作の可能性もありますが、今気づいたことをご報告します。
私の端末は、OSが5.0.1です。思い出したことですが、以前は電話をかける時は、「電話」OR「スカイプ」の選択ポップが出ていたことを思い出しました。
因みに、現在も「スカイプアプリ」は、インストールしていますが、以前のようには選択ポップが出てこない事に今更ですが思いだしましたのでご報告します。
また、クロームでヤフーなど閲覧している時に、記事中の動画を見る時にも、上記同様に選択ポップは、何も出てこないことを確認しました。

書込番号:18407238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2015/01/26 05:06(1年以上前)

このあたりの挙動はブラウザによって変わります。Chromeだと下記のサイトのファイルはMXで開けますが、ヤフーの場合はMP4の場合だけ内蔵プラグインで再生されます。
http://www.gomplayer.jp/player/support/sample.html

書込番号:18407702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今でも活躍中 1 2021/06/13 22:39:12
SDカード認識できないのかな。 1 2019/12/10 15:57:45
ゲームパッド 0 2019/07/05 22:47:55
文章入力中にキーパッド?が切れるなど 1 2018/12/21 22:39:30
sdカードについて 6 2019/07/19 0:39:07
サポート期間切れ 3 2018/08/14 8:50:15
スマホの電池寿命って 5 2018/06/06 23:23:06
グーグルから・・? 3 2018/06/01 7:26:25
電池交換について参考まで 9 2018/05/31 21:56:12
最近フリーズが頻発 4 2018/05/23 7:52:10

「HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー」のクチコミを見る(全 3673件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Ascend Mate7 SIMフリー
HUAWEI

Ascend Mate7 SIMフリー

発売日:2014年12月12日

Ascend Mate7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング