スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
音量をmaxに設定してても時々着信音や動画の音が全くでないときがあります。その時は電源をおとして再起動するともとに戻るのですがこれって不良でしょうか?それともメモリ関係ですか?
書込番号:18515805 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
この機種は音関連のトラブルが多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18166389/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18279534/
症状は異なりますが、音飛びの過去スレです。
標準プレイヤーでの音飛びに関してはファーム更新で改善されたようなので念のため、ファームウエアが最新でない場合は更新してみてはいかがでしょうか?
書込番号:18516594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん、現在のようにだましだまし利用することは不安でしょうしお勧め出来ません。
端末の初期不良などが原因であった場合を想定すると早めにサポートへご相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18518182
1点
はじめまして
私も同じような症状で悩まされています。スリープ状態から立ち上がった時に音が出なくなる事が2,3回/日の頻度であります。
ASUSの修理センターにも出しましたが、「正常」で戻ってきてしまいました。センターでは症状を再現できていないとの事。
*初期化して確認しているようです。私の方はアプリを入れて普通に使う状態なので、状態が違う為に再現しないの
ではと思っています。
アプリが悪さしてるのかハードの問題なのか全く解りませんが、できる範囲で切り分けをしている最中です。確認している中で、台湾製ViewFlipカバーから普通のカバーに戻すと出ないような感じがあります。(但し同時に無料のアンチウイルスソフトもアンインストールしてますのでどちらか)
まだ半日程度しか様子をみていないので、引き続き確認してみようかと思っています。(でも本当にこんなので、改善されるのかな?と不安もあり)
yamasito様、何かダブる所(スリープから立ち上がるとか、2,3回/日で不定期だとか、ViewFlipが台湾製だとか...私の方はyamasito様と同じような症状で電源OffOnで直りますので、ほぼ同じかと..)あれば教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:18534471
2点
私も全く同じ状況です。私が怪しいと思ってるのは、フリップ型のカバーではないかと思います。
フリップのカバーを閉めずにいると、音が出なくなる現象は今の所有りません。フリップカバー(非純正)も3種類持ってますがどれもこの現象になります。(頻度は差が有ります)。
カバーの下の方、丁番付近にマグネットが仕込まれています。このマグネットが強すぎる気がします。
微妙な調整ですが、ここをカバーするように紙(1枚、2枚・・・・)か何かをテープで貼ってみてください。
私の場合は、2枚でこの現象が出なくなりました。
書込番号:18542352
7点
マグネットが関係しているとすると、ハードウェア起因でありアプリは無関係ということなのでしょうかね?
書込番号:18542948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ハードなのかアプリなのか詳しい事はわかりません。
音が出ない症状が、カバーをしてない方からも出ているようなら→アプリ又は不良?
カバーをしてから出ているようなら→ハードなのか?
カバーをしてないで音が出ない方からの情報待ってます。
書込番号:18543623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは
短い時間ですが確認した結果、
@View Flipカバー無し + 無料のアンチウイルスソフト無し → 症状はでませんでした
AView Flipカバー無し + 無料のアンチウイルスソフト有り → 症状はでませんでした
南のケント様からもありますが、どうもView Flipカバーが怪しいようです。スレ主のyamasito様もView Flipカバーを使用されているようならますます怪しくなるのかなと...
ちなみに、私が購入したView Flipカバーをお店のホームページで改めて確認した所、台湾製ではなく海外製と表記されていました。(情報の間違い、申し訳ありません)
でも見た目は日本で販売されている純正と全く同じ感じですので、海外法人のASUSが扱っている製品を輸入しているような気がします。もしかしたら海外と日本で微妙に仕様が違うのかも...
切り分けもこの位で、次は南のケント様から頂いたアドバイスの通りに紙など挟んで確認か、日本のASUSで販売してるView Flipカバーを購入して確認してみようかと思います。
書込番号:18544505
1点
J.J.Jun様 調整はうまくいきましたか?
私の対策を具体的に報告しておきます。
カバーが厚い方(黒い方)は、カバーのカードを入れるポケットにコピー用紙を2枚重ねで入れてます。
カバーが薄いView Flip(青い方)は、紙じゃなくアルミテープを6重くらい重ねています。厚さ1mm超えています。
少し厚いので、そのうち磁気シールドカード(磁気カードを守る物があります)を買って試してみようかと思っています。
書込番号:18550428
1点
こんにちは
南のケント様、対応方法ご教授ありがとうございます。しかしながら1mmのアルミ板を切り貼りしてみましたが、やはり音が出なくなってしまいました。海外製のカバー、どれだけ磁力が強いのかと少し飽きれてしまいました(笑)
切った貼ったも1mmより厚いとカバーの閉じも良くないので、ViewFlipカバーにとらわれずに本体を使っていこうかなと思います。
いろいろと情報ありがとうございました。
yamasito様にこのスレを立てて頂いたお蔭で、いろいろ情報を得る事ができました。yamasito様、ありがとうございました。
書込番号:18556418
2点
前回報告していました防磁カードを試してみました。
↓ 写真とは異なりますが、同じようなものです。(540円)
http://macperfect.com/SHOP/ICIF-IP5.html?origin=pla&ptid=18283950120&productid=ICIF-IP5&gclid=CjwKEAjwz_-nBRC0zbDb_YOT1TgSJACW2VECl16GwiLivgZRpHyimEOuaopJdYis-0HetRuuR628BxoCpljw_wcB
これは、非常に薄く(アルミはく程度)防磁性能も強すぎずちょうどいい感じです。
厚さが全く気になりません。カットして両面テープで貼りつけました。
※磁気シールドガードという製品もありますが、厚みはクレジットカード並みで、防磁性能が良すぎて
使い物になりません。(ビューフリップとして反応しない)↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC-%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-SY%EF%BC%8DMS001/dp/B0091FWTJU
書込番号:18570099
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/11/18 12:26:24 | |
| 0 | 2022/12/24 23:39:24 | |
| 5 | 2022/11/15 2:31:10 | |
| 11 | 2022/11/14 3:41:38 | |
| 7 | 2021/10/12 1:38:41 | |
| 18 | 2021/01/31 21:00:45 | |
| 6 | 2020/11/21 20:03:24 | |
| 3 | 2019/02/14 0:28:10 | |
| 19 | 2018/12/27 16:26:21 | |
| 1 | 2018/11/10 19:37:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)

















