


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
Zenfone2がいよいよ発売されましたね!!
価格は25000円ぐらいですね!!
何処のサイトで買えるのでしょうか?
輸入して買いたいです。
対応周波数について調べてみました
Zenfone2の周波数
FDD LTE: 1/2/3/4/5/7/8/9/17/18/19/20/28/29
TDD LTE: 38/39/40/41
Docomoの周波数
Band1:2100MHz帯 ○
Band3:1800MHz帯 ○
Band19:800MHz帯 ○
Band21:1500MHz帯 ☓
Band28:700MHz帯(予定) ○
となります!!かなりいい感じですね!!
書込番号:18563715
3点

今のところ台湾だけで、現地で買うしかないですね。台湾向けのZenfone2を買っても日本ではBand3しか使えないのでやめたほうがいいでしょう。
http://www.asus.com/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/specifications/
台湾での定価はNT$8890(33440円)です。
http://www.eprice.com.tw/mobile/intro/c01-p5174-asus-zenfone-2-4g_32g/
書込番号:18563905
4点

似たようなスペックのLenovo端末が4万円越えですからねぇ。
レノボ、高速 LTE-Advanced 通信に対応した5.5インチスマートフォン「Lenovo P90」発表
http://gpad.tv/phone/lenovo-p90/
今回のZenfone2は、Nexus6に追従するための足掛かり的な存在(ハイスペック化&高単価)なのでは?
高級志向のiPhone ← Nexus6が追従 ←Zenfone2が追従
書込番号:18564435
2点

他にもありました。
ZE500CL(2G/16G) NT$4800(18,429円)
http://www.eprice.com.tw/mobile/intro/c01-p5229-asus-zenfone-2-5-%E5%90%8B/
ZE550ML(2G/16G) NT$5800(22,268円)
http://www.eprice.com.tw/mobile/intro/c01-p5230-asus-zenfone-2-2g_16g/
あと、台湾版の開梱の儀(ZE551CL)です。カメラのレビューもあります。
http://www.soft4fun.net/product-test-report/mobile-device/asus-zenfone-2-ze551ml-review.htm#axzz3Tykz5hsw
公式ページにもありますが、台湾のLTEは速いですね。
http://www.asus.com/zentalk/tw/forum.php?mod=viewthread&tid=68834
書込番号:18564605
1点

ありりんさん!
http://www.eprice.com.tw/mobile/intro/c01-p5229-asus-zenfone-2-5-%E5%90%8B/
氏が貼ってくれたサイトをみてみますと、このようになっており、
日本でも対応してますよ! というか、日本とTWは ほとんど同じ周波数モデルらしいです。
FDD LTE: 1/2/3/4/5/7/8/9/17/18/19/20/28/29
TDD LTE: 38/39/40/41
書込番号:18564709
1点

下記の記載もあるので多分ミスでしょう。
4G LTE 700 + 900 + 1800
ASUSのサイトで見る限りは、日本で使えそうなのはZE500CLだけです。
http://www.asus.com/Phones/ZenFone_2_ZE500CL/specifications/
http://www.asus.com/Phones/ZenFone_2_ZE550ML/specifications/
海外から購入する場合は、4/1の香港での発売まで待った方がいいでしょう。
書込番号:18564882
1点

『日本最速レポ?ASUSのイベントに参加して、ZenFone 2を買ってみた』参考サイトです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313489/
書込番号:18567343
2点

上記3モデルのASUSのスペック表が更新されて、TW SKU及びWW SKUでLTE Band 1,3が利用できるが、Band 19が利用できないことが分かりました。しかも、格安モデルのZE500CLはTW・JP共通仕様なので、対応の可能性は低いでしょう。
日本でのZE550ML・ZE551MLの発表を待った方がいいと思います。
書込番号:18573859
0点

『ZenFone 2でLTE速度計測 in 台湾!4GプリペイドSIMカードを試してみた』参考サイト
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/314/314536/
書込番号:18577790
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/11/18 12:26:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/24 23:39:24 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/15 2:31:10 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/14 3:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/12 1:38:41 |
![]() ![]() |
18 | 2021/01/31 21:00:45 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/21 20:03:24 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/14 0:28:10 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/27 16:26:21 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/10 19:37:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





