『仕様や設定について』のクチコミ掲示板

ZenFone 16GB SIMフリー

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年秋モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2110mAh ZenFone 16GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『仕様や設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 16GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 16GB SIMフリーを新規書き込みZenFone 16GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様や設定について

2015/05/10 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 averegeさん
クチコミ投稿数:36件

ドコモの サムスン ギャラクシーS5 から、格安SIMにするためにこの機種に変更しました。

それでこれを使用している方に教えていただきたいことがいくつかあります。


・入力終了時にキーボードが消えてくれない
 
ギャラクシーを使っていたときはライン(アプリのやつ)などの文字入力するときはキーボードが出てくるときにラインの文字入力画面と送信ボタンもキーボードの上に押しあがり、入力終了して×か何かを押すとキーボードが降りていくのですが、zenfone5 だと、キーボードだけが出てきて、その上ライン入力画面と重なって何を打っているのか分かりません。
キーボードをバーで移動することはできるのですが、すると今度は送信した文字を確認するのに消えないキーボードが画面の邪魔をしてかなり使いにくいです。

zenfone5 での ライン使用について色々検索をかけてみたのですが、出てきません。この機種でラインをしている人はこの仕様について解決しているのでしょうか?それともこれで我慢しているのでしょうか?


・格安SIM ニフモ を契約しましたが

SIMの契約をする前の数日間はギャラクシーで使っていた解約する前のドコモのSIMをこの機種に挿して使っていました。
回線速度は大体10Mbps 位出ていました。ニフモにしたら平均3Mbps位に落ちました。これはSIMの問題でしょう。

しかしアンテナの立ちが悪いのです。4つのうち1〜3をウロウロしていて安定しません。
三重在住ですが、田舎で1か2、栄えている所に行っても2か3でなかなか4にはなりません。

これもSIMの問題で機種は関係ないと思いましたが、ギャラクシーは同僚に譲り、こっちはOCNを契約していました。
こっちは常にアンテナ感度が4だったので、ニフモをギャラクシーに挿して設定してみたらアンテナ感度が4になりました。逆にzenfone5に挿したOCNは2〜3になってしまいましたので、アンテナの感度が悪いのはこの機種に原因があると感じました。

この機種で格安SIM を使用している方、都会や田舎でのアンテナの状態はどうでしょうか?簡単に圏外になったりするのでしょうか?
それと機種によって回線速度やアンテナ感度に結構な変化が出るものなのでしょうか?

釣り等、海に出かけることもあるので、簡単に圏外になるのではと困っています。


・SIMの初回起動時や電話をかけるときなどに4Gの表示が H になったりしますが、このHが何かご存知の方はおられますか?この時に通信するとかなり遅いです。


・これは気のせいなのかもしれませんが、PCで検索した言葉の履歴やYOUTUBEのあなたにオススメがなぜかこの端末に反映されています。


ご存知の方ご教授お願いします。





書込番号:18763885

ナイスクチコミ!2


返信する
suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/10 20:04(1年以上前)

>・入力終了時にキーボードが消えてくれない

LINEの画面(要は画面の上半分)を触ればキーボードが消えます


>・格安SIM ニフモ を契約しましたが

私もニフモです。自分は都内ですが、圏外になったことはありませんね。


>このHが何かご存知の方はおられますか?この時に通信するとかなり遅いです。

3Gのハイスピードモードです。LTE(4G)よりは遅いです。


>PCで検索した言葉の履歴やYOUTUBEのあなたにオススメがなぜかこの端末に反映されています。

PCと同じGoogleIDを使っているのなら同期されます。

書込番号:18763927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/05/10 21:02(1年以上前)

>この機種で格安SIM を使用している方、都会や田舎でのアンテナの状態はどうでしょうか?簡単に圏外になったりするのでしょうか?
それと機種によって回線速度やアンテナ感度に結構な変化が出るものなのでしょうか?

zenfone5は私の住んでる田舎ではほとんどアンテナは立ちません海外の機種ですので日本の事は考えていないのだと思います、アンテナは諦めています。
ドコモの機種ではアンテナ全て立ちます。
但し外出先では、私はトラックに乗って移動しますので、ほとんどの場所でアンテナは大丈夫です。
なのでちょっと不便な場所では諦めるしか手はありません。
他の人に言ってもアンテナ件は誰も大丈夫と言う返事しか返ってきません。


キーボードは入力画面の上側を上下したら伸び縮みします。
また入力画面は左下枠外の戻るを一回押せば消えます。

4GはLTE高速通信です。
Hは3G通信で通話はこれを使っています。
たまにHになると言うことはzenfone5の電波の掴み悪い弱点が出ていますね。

書込番号:18764130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/11 07:32(1年以上前)

こんにちは。

>しかしアンテナの立ちが悪いのです。4つのうち1〜3をウロウロしていて安定しません。
>三重在住ですが、田舎で1か2、栄えている所に行っても2か3で

LTEのアンテナの表示ってそんなものだと思ってました。私はNexus 5という機種を使っていますが、LTEの時は大抵アンテナ1本減か2本減で、アンテナがフルになる割合は少ないです。
Zenfone5は2台を20日ほど使いましたが、アンテナはNexus 5と同じような感じだったと思います(はっきり覚えていませんが、確認はしたはずです)。

2台のZenfone5は、甥っ子2人が使っていますが、2台ともアンテナ1本減か2本減が普通で、フルに立つ場所の方が少ないそうです。住まいはかなり田舎の方の街中ですが、普段の生活圏内では圏外になることはないそうです。

ですので、アンテナの数は気にしなくても良いと思いますが、電波の強さは端末で確認できますので、ためしにギャラクシーと比べてみてはどうでしょうか。どれだけ感度が違うか分かるかもしれません。Zenfone5での操作は分かりませんが、設定の中の端末情報だと思います。電波強度はdBm、asuという2つの数字で表示されますが、単位が違うだけでどちらも電波の強度をあらわしているそうです。
比較する際は、ギャラクシー、Zenfone5共にLTE(4G)の状態で計測してください。3GとLTEでは電波がちがいますから。

>・SIMの初回起動時や電話をかけるときなどに4Gの表示が H になったりしますが、このHが何かご存知の方はおられますか?この時に通信するとかなり遅いです。

3G(FOMAハイスピード)の状態です。他の方も回答されていますが、電話をする時には3Gに切り替わります。この仕様はギャラクシーも同じはずです。

書込番号:18765243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/11 07:44(1年以上前)

>入力終了時にキーボードが消えてくれない
ATOKですよね。フローティングキーボードがオンになってませんか。
「あ1...」を長押しすれば、設定を変更できます。

書込番号:18765262

ナイスクチコミ!0


スレ主 averegeさん
クチコミ投稿数:36件

2015/05/12 20:05(1年以上前)

suhrさん  まろは田舎もんさん  みらねちゃんさん   返信ありがとうございます。


suhrさん  圏外になったことはないですか。海辺でも通話さえ出来れば問題は無いと思っています。

3Gのハイスピードモードの略でしたか。googleIDの仕業だったのですね。

説明ありがとうございました。



まろは田舎もんさん  ほとんどの所では大丈夫なのですね。安心しました。

本当ですね、キーボードが戻りました。気づけなかった自分が情けないと思います。 

確かに海外の機種には弱点もあるのかもしれませんね。説明ありがとうございました。


みらねちゃんさん  やはりアンテナが4つになる場合のほうが少ないのですか。私もあまりなったことが無いので、この機種の仕様なのかもしれませんね。電波の強さについては暇がある場合にしようと思います。

説明ありがとうございました。

書込番号:18769978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/13 07:25(1年以上前)

averege 様

こんにちは。

Nexus 5でLTEの電波強度を確認してみましたが、アンテナの表示とdBmの関係はこんな感じでした。
アンテナフル・・・-98dBm以上
アンテナ1本減・・・-99dBm以下
アンテナの表示は機種によって違うんじゃないかと思います。ギャラクシーはアンテナ4本になりやすくしているのかもしれませんね。

>3G(FOMAハイスピード)の状態です。他の方も回答されていますが、電話をする時には3Gに切り替わります。この仕様はギャラクシーも同じはずです。
訂正します。ギャラクシーS5はVoLTEに対応しているので、使い方によっては3Gに切り替わらない場合もあります。※VoLTEはLTEで通話をする機能。

書込番号:18771300

ナイスクチコミ!0


スレ主 averegeさん
クチコミ投稿数:36件

2015/05/15 17:44(1年以上前)

みらねちゃんさん 返信ありがとうございます。

電話をするときは回線は3Gに切り替わり、スマホの機種によってアンテナ表示の仕方が違うのですね。とりあえず一度海釣りに行って、電波の状態を確かめてみるつもりです。 説明ありがとうございました。

書込番号:18778793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 16GB SIMフリー
ASUS

ZenFone 16GB SIMフリー

発売日:2014年11月 8日

ZenFone 16GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング